1 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 11:59:06.97 ID:W9c4YVc30
終わりやね…
2 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 11:59:22.30 ID:W9c4YVc30
もう無理や
3 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 11:59:25.77 ID:LvNxwklNa
まだ行ける
名無しさんのおすすめ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
4 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 11:59:32.25 ID:WZZNuugAp
勝手に終わらすなー😂
5 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 11:59:45.56 ID:W9c4YVc30
書類選考で跳ねられるから無理ンゴ
6 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:00:04.03 ID:EM8rNjs+a
バイトから正社員採用目指してけ
7 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:00:41.96 ID:Y7WbqoUi0
ITで同い年だけど職歴あるワイですら弾かれまくりや
コロナで全部終わった
コロナで全部終わった
8 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:00:53.96 ID:W9c4YVc30
死んだ方が楽なんかなーと思うけど親がいるから迷惑はかけたくないンゴねぇ
9 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:00:56.48 ID:a4LCVGGG0
まあ22で働き続けているヤツと同じではないわな
10 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:01:22.05 ID:EW2xsjTha
小売のパートから正社員なら余裕
11 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:01:22.11 ID:IkjCvJQz0
今から正社員なっても3K職しかないぞ
12 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:01:23.22 ID:3yHiKorL0
ワイも30歳で週6働いてボーナスなし手取り20やし似たようなもんや
13 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:01:25.03 ID:U7Z6cuDu0
実家寄生するしかないで
14 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:01:45.87 ID:Izl6bYAva
なぜ適当に正社員してなかったのか
15 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:02:09.60 ID:IguFbPqJ0
書類選考ててきとうに送りつけまくってんの?
16 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:02:13.42 ID:WP06TD+70
とかいいつつ本当は正職員歴4年くらいありそう
22 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:03:41.96 ID:W9c4YVc30
>>16
ないんや
大学3留して2年ニートして今アルバイトやから経歴ゴミもゴミ
むしろ高卒フリーターの方がまだマシレベル
ないんや
大学3留して2年ニートして今アルバイトやから経歴ゴミもゴミ
むしろ高卒フリーターの方がまだマシレベル
39 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:06:24.04 ID:mmRQyylF0
>>22
ワイと経歴一緒やけど正社員なれたで
Jでよく底辺言われてるゴミみたいな仕事やけどな
ワイと経歴一緒やけど正社員なれたで
Jでよく底辺言われてるゴミみたいな仕事やけどな
66 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:11:12.43 ID:1QXriQNM0
>>22
4留してる以外はワイと一緒で草
イッチが無理ならワイも無理そうや
4留してる以外はワイと一緒で草
イッチが無理ならワイも無理そうや
17 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:02:18.14 ID:afiDoprvd
仕事選ばなければ年収3~400万ぐらいの正社員なんて腐るほどあるぞ
地方住んでるなら知らん
地方住んでるなら知らん
31 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:05:25.35 ID:W9c4YVc30
>>17
地方も地方や
転職サイト登録してもクッソ少ない上に跳ねられまくりやからもう詰み
地方も地方や
転職サイト登録してもクッソ少ない上に跳ねられまくりやからもう詰み
18 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:02:21.22 ID:a66wQy5Ld
ワイかな
19 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:02:40.92 ID:g/srMlAn0
医学部受験は?
21 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:03:35.76 ID:wLgsuRQJ0
ワイも似たようなもんやけどドライバーや工場員ならイケるやろってなっとるわ
23 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:03:55.88 ID:M2WRx5IcM
ワイはガイジ年金貰ってニートやっとる
人生諦めてるわ
人生諦めてるわ
44 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:07:29.54 ID:xQpx1qTg0
>>23
病気なら仕方ないやろ
ワイみたいな治ったのに演技し続けて障害者手帳と障害年金継続してるワイのほうが終わっとるわ
本当はこんな嘘付きたくないしさっさと正社員として働きたいんや
でも何社受けても仕事受からんし ブラックは嫌やし だから嘘つくしかないんや
こんな生き方いつまで続くんやマジで…
88 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:13:53.06 ID:M2WRx5IcM
>>44
軽度発達で医者の忖度で辛うじて貰っとるだけやぞ
今の担当医がやめたらどうなるか怖いわ
軽度発達で医者の忖度で辛うじて貰っとるだけやぞ
今の担当医がやめたらどうなるか怖いわ
24 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:03:57.41 ID:SYt3qFAR0
そのまま朽ち果てた姿がこどおじ(50)やぞ
25 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:04:00.90 ID:kSUNmA9La
その歳なら仕事選ばんかったらいくらでもあるやろ
26 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:04:08.24 ID:cX0ZaTMAd
35まではギリギリセーフやぞ
27 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:04:37.21 ID:zlm22Kri0
家あるならフリーターで生きていけるじゃん
警備員やれ
警備員やれ
29 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:05:15.57 ID:SYt3qFAR0
>>27
親死んだら3000万くらい払わないと家土地没収な訳だが
親死んだら3000万くらい払わないと家土地没収な訳だが
37 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:06:20.41 ID:zlm22Kri0
>>29
は?3000万までならかからんぞ
駅前一等地とかアパート経営で儲けてたらかかるけど
は?3000万までならかからんぞ
駅前一等地とかアパート経営で儲けてたらかかるけど
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
28 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:04:51.49 ID:ni3OMszA0
コロナショックのせいでフリーターでおるままの方がええで
30 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:05:20.94 ID:xQpx1qTg0
ワイなんてここだけの話
精神病で障害者手帳と障害年金貰ってるけど 治って5年以上経つけどそのまま病気のフリして貰い続けてるで
だめだとわかっててもやめられないんや…嘘はいかんって思っててもタダで貰える金ほど楽なものはないわ
151 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:22:27.83 ID:6uclyMRKa
>>30
いやそれ嘘やろ
精神障害者は2年に1回診断書提出する必要あるぞ
そうしないと更新できない
いやそれ嘘やろ
精神障害者は2年に1回診断書提出する必要あるぞ
そうしないと更新できない
33 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:05:55.75 ID:lYWZHH9mM
認めたくないだろうけど学生時代から始まってたんだぞ
22くらいでその後が決まってる
22くらいでその後が決まってる
34 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:05:59.75 ID:57xRmrvq0
まだまだ全然余裕や
どこか面接受けにいけ
どこか面接受けにいけ
36 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:06:13.28 ID:VK8TPgqTM
資格は?
41 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:06:38.01 ID:W9c4YVc30
>>36
運転免許のみや
運転免許のみや
38 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:06:22.03 ID:Wtrnkb7Or
タクシー運転手とかトラック運転手は?
前科ものでも採用してくれるし
前科ものでも採用してくれるし
40 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:06:34.69 ID:13xqPtaRp
ワイは職歴なし31だが昨日から10月採用で市役所や
45 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:07:38.57 ID:W9c4YVc30
>>40
こういうの見ると希望湧くけどほんまごくごく僅かな例なんよなぁ
こういうの見ると希望湧くけどほんまごくごく僅かな例なんよなぁ
50 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:08:50.83 ID:13xqPtaRp
>>45
場所選ばなければ市役所ならどっかとってくれるで
夕張とかはやめた方がいいが
場所選ばなければ市役所ならどっかとってくれるで
夕張とかはやめた方がいいが
65 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:11:11.77 ID:W9c4YVc30
>>50
ほんまか?
ワイのとこ年齢制限30ちょいまでなんやがそれまで狙い続けてええんやろか
それでダメならもうほんまに一生フリーターよな
それもええか…
ほんまか?
ワイのとこ年齢制限30ちょいまでなんやがそれまで狙い続けてええんやろか
それでダメならもうほんまに一生フリーターよな
それもええか…
74 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:19.13 ID:13xqPtaRp
>>65
年齢30までじゃないとこもある
年齢30までじゃないとこもある
100 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:16:02.76 ID:7sOLF94H0
>>40
どうせ非正規じゃん
どうせ非正規じゃん
103 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:16:30.86 ID:BzythwV0a
>>40
こういうの受かった本人はええかもしれんが
受け入れる側は地獄でしかないわ
こういうの受かった本人はええかもしれんが
受け入れる側は地獄でしかないわ
43 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:07:07.61 ID:WgsHKk0cp
わい26歳手取り16万やが
わいでもまだ20代だから可能性あるが
人一倍努力しないとキツいからな
29は中々キツいやろな
わいでもまだ20代だから可能性あるが
人一倍努力しないとキツいからな
29は中々キツいやろな
47 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:08:22.23 ID:WO1ezJHZ0
ビルメンはいつでも誰でもウェルカムやで
年収は300万やが年間休日は実質200ぐらいある
年収は300万やが年間休日は実質200ぐらいある
48 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:08:26.87 ID:G3bYTmmT0
ワイも29だけど面接受けたけど20連敗…
気づくのが遅すぎた
人生\(^o^)/
気づくのが遅すぎた
人生\(^o^)/
115 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:17:57.20 ID:RKORih1OM
>>48
わいも29歳やけど、52連敗から1勝やで
ちな定時上がりの手取り21万、ナス4ヶ月
わいも29歳やけど、52連敗から1勝やで
ちな定時上がりの手取り21万、ナス4ヶ月
49 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:08:47.84 ID:kSUNmA9La
物流ドライバーとか楽やで
53 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:09:13.32 ID:BycHo80Bd
東京神奈川愛知大阪福岡あたりなら正社員いっぱいあるよ
職歴ゴミでも正社員なれるから都会出ておいで
職歴ゴミでも正社員なれるから都会出ておいで
58 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:10:21.11 ID:WgsHKk0cp
>>53
正社員なるだけならまあ簡単やが
みんなホワイトいきたいんや
正社員なるだけならまあ簡単やが
みんなホワイトいきたいんや
73 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:09.27 ID:W9c4YVc30
>>53
電車でちょろっといける距離の田舎じゃないんよな
貯蓄もないから就活も厳しい
電車でちょろっといける距離の田舎じゃないんよな
貯蓄もないから就活も厳しい
54 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:09:14.14 ID:c8tZCXPcd
車買ってAmazonの配達員になれよ
56 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:09:47.45 ID:QVPdLH2P0
選ばなきゃ正社員にはなれるぞ
59 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:10:22.56 ID:WS5jyiWia
期間工
60 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:10:34.58 ID:T9F9lHbt0
ワイは手取り13万やぞ
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
62 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:10:52.07 ID:w5M1a477a
割とマジで無理ちゃうで
コロナでどうこうとは言うけど人手不足なところはずっと人手不足やし
コロナでどうこうとは言うけど人手不足なところはずっと人手不足やし
69 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:11:46.50 ID:P5ItSY1xM
まだまだ余裕やん
71 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:11:59.05 ID:kSUNmA9La
大型とか中型の資格取ったらどこかしら雇ってくれる
80 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:49.45 ID:WgsHKk0cp
>>71
ニートになるやつが運転手なんかキツいやろ
まず一人で他の市行ったことないやろ
ニートになるやつが運転手なんかキツいやろ
まず一人で他の市行ったことないやろ
72 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:04.18 ID:eB3WmoWr0
今年27になる大卒無職や
どうしたらいいか教えてくれ
どうしたらいいか教えてくれ
77 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:31.96 ID:gTnNZV/od
>>72
公務員いけ
公務員いけ
79 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:45.18 ID:2PE+AMtsM
>>72
ビルメン
ビルメン
82 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:13:01.53 ID:jbZo+LGV0
>>72
介護士オススメ
介護士オススメ
89 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:13:56.09 ID:WgsHKk0cp
>>72
まず大卒はもう関係ないな
5年だと学校の授業なんか忘れとるやろ
まず大卒はもう関係ないな
5年だと学校の授業なんか忘れとるやろ
76 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:30.44 ID:2cvrQQWfd
月5万返しても10年かかるって奨学金やばいな
81 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:12:50.56 ID:TViRpnP60
いけるで
わいも28まで職歴なしフリーターやったけど資格とったら今手取り35くらいや
わいも28まで職歴なしフリーターやったけど資格とったら今手取り35くらいや
84 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:13:24.88 ID:px7tXpqx0
>>81
何の資格なんや
何の資格なんや
90 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:14:03.09 ID:W9c4YVc30
>>81
何の資格や?
と思ったけどもうワイ30目前やし28と30じゃ話が全然変わってくるんかな
何の資格や?
と思ったけどもうワイ30目前やし28と30じゃ話が全然変わってくるんかな
98 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:15:53.82 ID:TViRpnP60
>>84
>>90
会計士や
繁忙期以外は1日7時間労働やしテレワーク多いし始まる時間も遅いからワイみたいなクズに合ってるわ
>>90
会計士や
繁忙期以外は1日7時間労働やしテレワーク多いし始まる時間も遅いからワイみたいなクズに合ってるわ
86 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:13:44.41 ID:T9F9lHbt0
田舎は車が必須やからな
94 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:15:12.52 ID:7sOLF94H0
工場派遣の正社員が狙いめなんだよなぁ
月給33万とかもらえるぞ
月給33万とかもらえるぞ
99 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:16:02.55 ID:WgsHKk0cp
資格も賭けだよな
とれても仕事が向いてるか分からんし
とれても仕事が向いてるか分からんし
111 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:17:33.58 ID:CKREkWXC0
>>99
それはわかる
それはわかる
104 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:16:32.90 ID:kO3joxWn0
営業とかなら雇ってくれるやろ
109 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:17:27.93 ID:3koFRvfaM
ハロワ池
119 名無し@ワロタ 2020/10/02(金) 12:18:49.77 ID:IeK6JXwQa
起業せえや
ネットやれる環境あるならどうとでもなるやろ
ネットやれる環境あるならどうとでもなるやろ
本スレ(引用元)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601607546/