1 : 2020/11/02(月) 00:08:46.10 ID:i+Y0Z2Y1a
結構ショックなんやが


【速報】大阪都構想、否決へ 大阪市存続へ
1 : 2020/11/01(日) 22:46:40.27 ID:834d98mB9【NHKニュース速報 22:44】大阪都構想の住民投票 反対多数が確実いまの大阪市が存続へ午後10:44 ・ 2020年11月1日・特務機関NERV MA

大阪市・松井市長、任期を全うした上で引退する意向を表明へ 「大阪都構想」の否決を受け
1 : 2020/11/01(日) 23:30:43.54 ID:aaW1mHje9日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で反対多数が確実となったことを受けて、1日夜、記者会
名無しさんのおすすめ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
2 : 2020/11/02(月) 00:09:32.38 ID:2TNbzvtX0
ワイあんまよくわからんのやけど都構想のデメリットってなんがあるんか
28 : 2020/11/02(月) 00:12:18.80 ID:Li6A3VhD0
>>2
大阪市から利権者が利権を絞れなくなる
大阪市から利権者が利権を絞れなくなる
82 : 2020/11/02(月) 00:15:43.40 ID:oqyiflGb0
>>28
具体的には?パソナ?
具体的には?パソナ?
124 : 2020/11/02(月) 00:18:07.98 ID:vSz64MSt0
>>2
メリットから説明してよら
メリットから説明してよら
520 : 2020/11/02(月) 00:35:00.00 ID:j/7E5IOe0
>>2
無駄がなくなるってことは、その無駄に携わってる人の飯の種が減るって事
無駄がなくなるってことは、その無駄に携わってる人の飯の種が減るって事
533 : 2020/11/02(月) 00:35:32.43 ID:E/DDIWc40
>>2
恩恵受けるの若者だけやん
年寄りにはなんのメリットもない
恩恵受けるの若者だけやん
年寄りにはなんのメリットもない
3 : 2020/11/02(月) 00:09:38.15 ID:FzSuGuNXa
ワイ反対派やからそっちの意見しか言えんけど、二重行政って言ってるけど別に市を廃止しなくても解消できるしコストが200億以上かかる事はデータで出てるしこれは2012年に維新も算出してる
単に市のお金が府に吸われてカジノ建設に注ぎ込まれる未来しか見えんから反対やな、カジノに賛成反対おいといて住民サービスが低くなる事はほぼ確実に見える
単に市のお金が府に吸われてカジノ建設に注ぎ込まれる未来しか見えんから反対やな、カジノに賛成反対おいといて住民サービスが低くなる事はほぼ確実に見える
25 : 2020/11/02(月) 00:12:05.59 ID:WmY8sPc5a
>>3
どうやって解消するんや
一時的に今議会も首長も両方維新がおさえてるから良くなってるだけやぞ
また二重行政起きたら誰が解消するんや
山本太郎がしてくれるんか
それはしてくれないんやろ
とりあえず反対は無責任やわ
どうやって解消するんや
一時的に今議会も首長も両方維新がおさえてるから良くなってるだけやぞ
また二重行政起きたら誰が解消するんや
山本太郎がしてくれるんか
それはしてくれないんやろ
とりあえず反対は無責任やわ
39 : 2020/11/02(月) 00:13:16.36 ID:opmsEm4J0
>>25
二重行政が起きたらってそれは選挙の結果やねんから市民なり府民の責任やろっていう
二重行政が起きたらってそれは選挙の結果やねんから市民なり府民の責任やろっていう
96 : 2020/11/02(月) 00:16:40.55 ID:WmY8sPc5a
>>39
起きる根本的問題に手を打たんといつも府市の首長を一致さすことが争点になり続けるぞ
おかしいやろ
良い仕組みは提案せんくせにとりあえず反対って
明日から辻元が市長やって良くするんか?アホらしい
起きる根本的問題に手を打たんといつも府市の首長を一致さすことが争点になり続けるぞ
おかしいやろ
良い仕組みは提案せんくせにとりあえず反対って
明日から辻元が市長やって良くするんか?アホらしい
114 : 2020/11/02(月) 00:17:30.87 ID:opmsEm4J0
>>96
お前の言う根本的問題は全部選挙で解決できるんやけどほんまにアホなん?
お前の言う根本的問題は全部選挙で解決できるんやけどほんまにアホなん?
184 : 2020/11/02(月) 00:21:12.85 ID:oTs7GT7+d
>>114
捻れつづけたらおわりやん
捻れつづけたらおわりやん
245 : 2020/11/02(月) 00:24:03.06 ID:eWVIyiGP0
>>114
今までできましたか?
今までできましたか?
262 : 2020/11/02(月) 00:24:59.88 ID:opmsEm4J0
>>245
今までできてないのは維新の責任やろ
10年も大阪に居座って何やってたんだ?
今までできてないのは維新の責任やろ
10年も大阪に居座って何やってたんだ?
675 : 2020/11/02(月) 00:39:49.29 ID:eWVIyiGP0
>>262
何も言えんかったわ…
何も言えんかったわ…
4 : 2020/11/02(月) 00:09:39.65 ID:hwcc4XvS0
65歳以上は選挙権無しで
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
5 : 2020/11/02(月) 00:09:41.65 ID:7vlAJP5fd
年寄りの反対票のせいで政治が動かないのはおかしい
7 : 2020/11/02(月) 00:10:08.27 ID:cLpTV+Bfp
>>5
これからは年寄りの時代や
これからは年寄りの時代や
14 : 2020/11/02(月) 00:10:58.68 ID:KYFfBSmI0
>>5
言うて賛成してんのも30~40代のおっさんやん
言うて賛成してんのも30~40代のおっさんやん
17 : 2020/11/02(月) 00:11:25.76 ID:Qc67AmP4r
>>5
若者過半数反対してたで
若者過半数反対してたで
23 : 2020/11/02(月) 00:11:59.42 ID:/k7XE24M0
>>5
だったら若者投票せえや
だったら若者投票せえや
31 : 2020/11/02(月) 00:12:27.21 ID:nAQZxgQzM
>>5
若者「政治とか興味ねえよ、ジジイ達でやってろよ」
若者「政治とか興味ねえよ、ジジイ達でやってろよ」
140 : 2020/11/02(月) 00:18:52.49 ID:nAQZxgQzM
>>5
氷河期おじ&リーマンおじ「俺達は若者!」
氷河期おじ&リーマンおじ「俺達は若者!」
203 : 2020/11/02(月) 00:22:13.40 ID:uVUdcmRc0
>>5
菅や麻生や二階みたいな年寄りが政治してるんやから当然やろ
菅や麻生や二階みたいな年寄りが政治してるんやから当然やろ
446 : 2020/11/02(月) 00:32:39.72 ID:d9ppjg650
>>5
年寄りが与党やししゃーない
これは国も一緒やで
政治するのも票入れるのもおじいちゃんおばあちゃんや
変えようもんにも多数決で勝てへんわ
変わるとしたら志のある中年が20年後30年後自分らがおじいちゃんおばあちゃんになった時に若者に主導権渡せるかやなぁ
無理やろうけど
460 : 2020/11/02(月) 00:32:53.82 ID:QjL/yK5X0
>>5
動かせば良くなるっていう単純思考やめた方がいいで
動かせば良くなるっていう単純思考やめた方がいいで
521 : 2020/11/02(月) 00:35:01.35 ID:vsKFTecK0
>>5
馬鹿者「投票はめんどいから行かない!でも俺たち若者の意見が通らないのはおかしい!何も行動しないけど誰か俺の生活を変えてくれ!!」
あのさぁいつまで子供気分なんだい?社会は君のお母さんじゃないんだよ?
600 : 2020/11/02(月) 00:37:25.77 ID:E/DDIWc40
>>5
投票しない若者が悪いんや
本当に実現したいなら若者で票まとめて投票したらええやん
行動しないくせにネットで得た知識で文句だけは一人前に言う…まさに現代の若者、いやバカ者やな
投票しない若者が悪いんや
本当に実現したいなら若者で票まとめて投票したらええやん
行動しないくせにネットで得た知識で文句だけは一人前に言う…まさに現代の若者、いやバカ者やな
6 : 2020/11/02(月) 00:09:47.47 ID:KAcTNjZA0
5年間お前らがちんたらしてたせいやで
自業自得
自業自得
8 : 2020/11/02(月) 00:10:39.01 ID:i+Y0Z2Y1a
まあ維新の責任だとは思うわ
5年間で何も変わらんかったんやもんなあ
5年間で何も変わらんかったんやもんなあ
66 : 2020/11/02(月) 00:14:40.18 ID:ILrNcWcf0
>>8
むしろ前回反対していた自民党が言ってた対案を何一つ実現していないわけだが
むしろ前回反対していた自民党が言ってた対案を何一つ実現していないわけだが
94 : 2020/11/02(月) 00:16:37.10 ID:i+Y0Z2Y1a
>>66
維新支持層の反対が前より増えてるのがね…
自民サイドが糞なのは間違いないが維新にも落ち度はあるわ
維新支持層の反対が前より増えてるのがね…
自民サイドが糞なのは間違いないが維新にも落ち度はあるわ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
9 : 2020/11/02(月) 00:10:42.40 ID:v3x9mVa50
ワイ、千葉県民興味無し
11 : 2020/11/02(月) 00:10:46.22 ID:ZNIQT4il0
はよマイナンバーカード作ってくれや
18 : 2020/11/02(月) 00:11:34.30 ID:Pv4lMUCVp
素直に特別自治市として進めればよかったのにね
21 : 2020/11/02(月) 00:11:50.21 ID:i+Y0Z2Y1a
吉村泣いとったがな
24 : 2020/11/02(月) 00:12:05.48 ID:6vyTeC4E0
街宣車うるさすぎて逆張り投票したくなったわ
29 : 2020/11/02(月) 00:12:20.21 ID:JypxPUDO0
なんのメリットがあるかふわっとした改革にだまされるのが30代40代とかって話なんやな
54 : 2020/11/02(月) 00:13:47.91 ID:w0931jI80
>>29
小泉劇場の立役者やからな
小泉劇場の立役者やからな
32 : 2020/11/02(月) 00:12:34.22 ID:Q93Yog4j0
吉村とセットになってるけど松井のイメージが悪すぎるやろ
37 : 2020/11/02(月) 00:13:11.77 ID:De3weoU2M
高齢者率高い地区ほど反対多数
平野とか言うスラム街は魔境ってはっきりわかんだね
平野とか言うスラム街は魔境ってはっきりわかんだね
41 : 2020/11/02(月) 00:13:20.91 ID:y0kJJa/wr
維新(笑)
公明の組織力もあったのにいくらなんでも雑魚すぎひん?
公明の組織力もあったのにいくらなんでも雑魚すぎひん?
42 : 2020/11/02(月) 00:13:21.15 ID:JypxPUDO0
そもそも二重行政の具体例がほぼないやん
市と府が対立するよう選挙民が選んだならそれはそういうことやし
市と府が対立するよう選挙民が選んだならそれはそういうことやし
44 : 2020/11/02(月) 00:13:24.00 ID:w0931jI80
今後府市の議会がねじれたらどんな問題が起きるか教えてくれ
47 : 2020/11/02(月) 00:13:35.58 ID:bz3f2ycxd
若者(30~40代)
ほんと草
58 : 2020/11/02(月) 00:14:06.10 ID:/k7XE24M0
10年やってこれ
もう解体しろ
もう解体しろ
本スレ(引用元)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604243326/

【速報】大阪都構想、否決へ 大阪市存続へ
1 : 2020/11/01(日) 22:46:40.27 ID:834d98mB9【NHKニュース速報 22:44】大阪都構想の住民投票 反対多数が確実いまの大阪市が存続へ午後10:44 ・ 2020年11月1日・特務機関NERV MA

大阪市・松井市長、任期を全うした上で引退する意向を表明へ 「大阪都構想」の否決を受け
1 : 2020/11/01(日) 23:30:43.54 ID:aaW1mHje9日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で反対多数が確実となったことを受けて、1日夜、記者会