1 : 2020/11/16(月) 12:07:19.01 ID:GXaore4Ep
2 : 2020/11/16(月) 12:07:38.81 ID:29378oe70
3 : 2020/11/16(月) 12:07:48.68 ID:GXaore4Ep
5 : 2020/11/16(月) 12:08:19.14 ID:Wv0siJ/Fd
6 : 2020/11/16(月) 12:09:28.77 ID:GXaore4Ep
20 : 2020/11/16(月) 12:12:33.35 ID:6LrokIVp0
9 : 2020/11/16(月) 12:10:19.96 ID:or/r75gr0
10 : 2020/11/16(月) 12:10:29.48 ID:tgPhMuSF0
まだフィルム特典あるからこれからも増えるぞ
名シーンなら100万円で売れそう
11 : 2020/11/16(月) 12:10:56.32 ID:b7P5NLVfa
12 : 2020/11/16(月) 12:11:08.35 ID:c40o8jIL0
あたまおかしなるで
勢い落ちて新コロナ報道で自粛モード入りながら数字は歴代興行収入TOP層の初動と同じ数値叩きだしてるからなこのまえの週末
13 : 2020/11/16(月) 12:11:32.51 ID:GXaore4Ep
鬼滅は特典をあと3つ残している
この意味が分かるな?
17 : 2020/11/16(月) 12:12:17.54 ID:7OHVpFxG0
25 : 2020/11/16(月) 12:13:11.06 ID:Ik9Ovpt9d
55 : 2020/11/16(月) 12:16:44.69 ID:Jt3WukDMM
>>13
まだなんかあるんか
二ヶ月後にもあるかな?
16 : 2020/11/16(月) 12:12:16.01 ID:CsSCIbSA0
最終巻+紅白+冬休み+年末年始ブーストあるからな
千尋超えはもう確実や あとはどこまで記録伸ばすかだけ
18 : 2020/11/16(月) 12:12:29.61 ID:R0GHT4jQ0
見てきたけど前半退屈すぎて睡魔とかいう上弦の鬼にやられたわ
19 : 2020/11/16(月) 12:12:29.90 ID:tH8myuBk0
1億 ミニシアターなら大ヒット、深夜アニメの映画版ならギリギリ成功
10億 一般的ヒット 大作なら最低ライン 小規模やアニメなら大ヒットと名乗ってよく、この辺からマニアの記憶に残りだす。
30億 大ヒットライン ほぼ全ての映画が黒字になる。 大作や人気シリーズもこの辺りなら御の字。
50億 年間ランクライン 年に両手で数えられる数しか出ない領域。 その年を語る映画がズラリと並び、宣伝で持っていける邦画の限界値として大作の製作費の基準になっている。
70億 特大ヒットライン ここを超えるような映画は社会現象と呼ばれだし、メディアなどの取り上げ方が宣伝から記録的なものに変わりだす。 邦画実写なら歴史的ヒット、アニメでも社会的地位が約束される。
100億 超特大ヒットライン 映画界で最も意識される壁であり、年に多くて4本、稀に出ない年もあり、国民の殆どが名前くらいは聞いたことあるような領域。 邦画実写では実に17年間達成者がいない。
150億 年間トップライン ここを超えた全ての映画が、その年度の1位作品である(※公開年別だと1作品だけ2位)。 もしこれを超えた作品の名前を一本でも聞いたことがないと感じたら、あなたは相当に世事に疎いか、何らかの老化対策が必要だろう。
200億 歴史的ヒットライン 何かがバグってないと辿り着けない領域。 ここを超えた全ての映画が、他の大ヒットでは考えられないような異常現象やとんでも記録を持っており、あまりに売れすぎたせいで、だいたい公開当時は映画館のバイトに嫌われている。
233億の鬼滅の刃無限列車編は今ここ
300億 日本の限界ライン 現状1作品だけしか例がなく、無理やり人口増加やインフレを補正しても3本しか捻出できない領域。
ここまで来ると映画関係者には災害の様に語られだし、制作者の人生をかなり致命的に歪めてしまうせいか、売上の割に評判はあまりよろしくない。
27 : 2020/11/16(月) 12:13:18.77 ID:Afn2n4KM0
>>19
これ見てドラカス3Dの興行調べたら203億でびっくりした
60 : 2020/11/16(月) 12:16:57.15 ID:6LrokIVp0
>>27
それ日本以外も入れてない?
日本だと83億とかだぞ
90 : 2020/11/16(月) 12:18:54.56 ID:Afn2n4KM0
>>60
日本だけだと83億やったわ
こんな映画が海外でヒットするなんて頭の片隅にも意識なかった
117 : 2020/11/16(月) 12:20:58.57 ID:6LrokIVp0
>>90
残りは香港中国の興行が殆どや
チャイナで当たるとでかい
202 : 2020/11/16(月) 12:25:20.22 ID:Lx6kV0XIM
>>19
リピートって概念ある今は300億もそんな歪んでないんちゃうか?
21 : 2020/11/16(月) 12:12:39.55 ID:or/r75gr0
普段は海外映画のポスターをデカデカと貼ってる吹田の109シネマが炭治郎と魘夢のポスターをデカデカと貼ってるのを観たときは中々新鮮に感じたわ
22 : 2020/11/16(月) 12:12:52.87 ID:E7o/xAWU0
23 : 2020/11/16(月) 12:13:03.30 ID:OZVkON97a
特典なんてつけても2日で無くなるからブーストの意味ないんだよなぁ
フィルム商法もオタクの手に回るの半分くらいやろ
24 : 2020/11/16(月) 12:13:06.93 ID:17Om7x1m0
28 : 2020/11/16(月) 12:13:32.60 ID:c40o8jIL0
失速(鬼滅比)なのは確かやけど箱も絞られ始めるから数字的には落ちるやろね
29 : 2020/11/16(月) 12:13:37.16 ID:0qCwt0uXp
30 : 2020/11/16(月) 12:13:38.56 ID:l3dGxwhA0
映画界の縁壱
・推移比較・
・君の名は。(邦画興行2位)
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
・千と千尋の神隠し (邦画興行1位)
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開255日 興行300億突破
・鬼滅の刃 無限列車編 (邦画興行現在3位)
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
39 : 2020/11/16(月) 12:14:53.73 ID:laF+XTjiM
>>30
エグすぎて草
これリピーター人気とかそういう話でもないな
48 : 2020/11/16(月) 12:15:42.10 ID:c40o8jIL0
>>39
というかリピーターでは稼げないのが実情や
リピーターで100億稼げるならアニメ映画みんな100億いっとるし
125 : 2020/11/16(月) 12:21:21.04 ID:oEx2tzQFr
>>39
というかジブリにはリピーターそんな多くない
ジブリと同じ売れ方や
66 : 2020/11/16(月) 12:17:27.13 ID:MDvvRguUM
>>30
千尋は200億は59日やそこから6ヶ月以上かけて300億やけど
104 : 2020/11/16(月) 12:20:03.37 ID:XlMXc5Usa
>>30
他のやつの倍のスピードやし初動型なんやろなぁ…
122 : 2020/11/16(月) 12:21:09.30 ID:jc5IUj3c0
164 : 2020/11/16(月) 12:23:29.78 ID:tNjfJkTlM
191 : 2020/11/16(月) 12:24:53.80 ID:FUTitx0La
31 : 2020/11/16(月) 12:13:47.99 ID:Ii+HI6LTa
32 : 2020/11/16(月) 12:13:48.48 ID:+z77Cfx0H
さっき見てきたわ
田舎で月曜最初の回やから空いてるかと思ったら
どう考えても対象じゃないジジババが大量におったわ
35 : 2020/11/16(月) 12:14:25.51 ID:OZVkON97a
>>32
孫と会う前に予習しとかないとアカンからな
41 : 2020/11/16(月) 12:14:57.98 ID:c40o8jIL0
>>32
ジジババは割と映画館くるしなんかしらんが鬼滅は琴線に触れるみたいで結構人気みたいやな
44 : 2020/11/16(月) 12:15:10.84 ID:Y7O3lsMAa
>>32
孫と話合わすためとか特典協力してほしいと頼まれたとか色々あるやろな
34 : 2020/11/16(月) 12:14:05.63 ID:UeB4+TnQd
38 : 2020/11/16(月) 12:14:51.43 ID:Ii+HI6LTa
40 : 2020/11/16(月) 12:14:57.94 ID:Z0E4TSjJM
43 : 2020/11/16(月) 12:15:00.58 ID:GXaore4Ep
308.0億 千と千尋の神隠し
262.2億 タイタニック
255.0億 アナと雪の女王
250.3億 君の名は。
233.4億 鬼滅の刃 無限列車編←New
49 : 2020/11/16(月) 12:15:56.01 ID:yAxMJ9Pw0
「明日から公開中止しま~す」とかせん限り300億行くやろこれ
53 : 2020/11/16(月) 12:16:25.75 ID:NVYQiRzO0
56 : 2020/11/16(月) 12:16:47.71 ID:1cKvx1dI0
204億円→233億円か
今までが強すぎただけやけど失速したな
59 : 2020/11/16(月) 12:16:52.76 ID:i/yEisqj0
今週で250億ぎりぎりかな
ドラえもんにどのくらい席取られるか
62 : 2020/11/16(月) 12:17:05.43 ID:WhXVceoJd
65 : 2020/11/16(月) 12:17:21.84 ID:cNfWNlnI0
2020/11/16 12:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)

73 : 2020/11/16(月) 12:18:07.91 ID:gEgnZIIwH
>>65
意外とヴァイオレットがずっと強いんだよな
69 : 2020/11/16(月) 12:17:53.83 ID:cNfWNlnI0
鬼滅の刃 30日 234億
千と千尋 31日 130億
君の名は 31日 111.7億
74 : 2020/11/16(月) 12:18:08.10 ID:dR+8YbSAr
ぶっちゃけ映画面白かった
内容は漫画で知ってたけど映像良かったから見に行って正解だったわ
75 : 2020/11/16(月) 12:18:09.00 ID:pg3N8Wt3d
本スレ(引用元)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605496039/

TVアニメ「鬼滅の刃」Amazon Prime Videoで配信中!

Amazon「鬼滅の刃」グッズ特集!
