1 2021/07/03(土) 09:28:54.72
どっちが正しいんや…?
2 2021/07/03(土) 09:29:22.57
女が正しいことを言ったことがあるか?
3 2021/07/03(土) 09:29:25.00
権利やからな
4 2021/07/03(土) 09:29:38.38
なんとかできない会社は女を雇わない
5 2021/07/03(土) 09:29:46.41
うーむ
6 2021/07/03(土) 09:29:48.35
働いててそういう意見なら凄いとは思う
7 2021/07/03(土) 09:29:56.45
女性を雇わなければええやん
8 2021/07/03(土) 09:30:50.73
まんさん雇わなければええな
名無しさんのおすすめ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
9 2021/07/03(土) 09:30:55.37
国が少子化をなんとかしようとしているときに子育ての時間も与えないとか反日か?
10 2021/07/03(土) 09:31:05.82
あーいま男でもあるんやったっけ
11 2021/07/03(土) 09:31:15.20
権利やぞ
12 2021/07/03(土) 09:31:17.45
育休に限らず休暇制度をみんなが一斉に取ったら潰れるのは当たり前だと思う
13 2021/07/03(土) 09:31:19.77
有給とっても潰れそうな会社やな
14 2021/07/03(土) 09:31:39.19
女雇うってバックレ癖あるやつ雇うようなもんやろ
15 2021/07/03(土) 09:31:50.81
奴隷制禁止にする時も奴隷使ってた農場が同じ事言うてた
16 2021/07/03(土) 09:31:53.35
そもそもそれなら雇わなければいいだけやろ?
女雇った時点でリスクは織り込み済ってことやろ?
女雇った時点でリスクは織り込み済ってことやろ?
17 2021/07/03(土) 09:31:54.69
経営者が悪い
18 2021/07/03(土) 09:33:01.27
ふむ、それでは40以上で今更子供産まなそうな人を採用してはどうだろう
45 2021/07/03(土) 09:42:11.48
>>18
たしかに
子供が中学生になったらそんな手かからんな
たしかに
子供が中学生になったらそんな手かからんな
48 2021/07/03(土) 09:42:59.11
>>18
うちの派遣採用基準とかまさにそれだわ
うちの派遣採用基準とかまさにそれだわ
19 2021/07/03(土) 09:33:04.49
子作りしまくってて2年近く会社来てない上司おるけどお前の席ねーよって内心思ってる
20 2021/07/03(土) 09:33:05.55
女が社会進出してきてろくなことないよな
21 2021/07/03(土) 09:33:26.78
時季指定すればいいだけやん
24 2021/07/03(土) 09:35:29.37
女の社員は極力少なくするのがリスク回避やな
26 2021/07/03(土) 09:36:47.70
自由とか平等とかのせいで国が滅ぶの愉快や
27 2021/07/03(土) 09:36:56.57
育休や産休取らすために負担少ないところにコンバートする事すら許されんのはどうかと思う
28 2021/07/03(土) 09:36:56.89
女いらん
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
29 2021/07/03(土) 09:37:19.19
大企業なら何人か育休取るぐらいカバーできるぞ
零細中小なら潰れるかもしれんが
こういうこと言うとこって有給取らせたり残業代払っても潰れる言いそうだけどお前らはそれも擁護するんか?
零細中小なら潰れるかもしれんが
こういうこと言うとこって有給取らせたり残業代払っても潰れる言いそうだけどお前らはそれも擁護するんか?
36 2021/07/03(土) 09:40:25.47
>>29
経営側も悪いけど、そこで働いてる社員もどうなんだよ
今の時代嫌なら転職すればいいんじゃないか?
それが出来ないって事は社員もそういうレベルなんだし、無職にならないだけ感謝しないといけない面もあるやろ
経営側も悪いけど、そこで働いてる社員もどうなんだよ
今の時代嫌なら転職すればいいんじゃないか?
それが出来ないって事は社員もそういうレベルなんだし、無職にならないだけ感謝しないといけない面もあるやろ
52 2021/07/03(土) 09:43:47.05
>>36
勿論そういうところにしか就職できなかった奴も悪い
だけど今はそっちは主旨じゃないからな
大体労基法すら守れない奴は経営なんかしちゃしけないんだわ
勿論そういうところにしか就職できなかった奴も悪い
だけど今はそっちは主旨じゃないからな
大体労基法すら守れない奴は経営なんかしちゃしけないんだわ
30 2021/07/03(土) 09:37:28.48
寿退社ってすごい有能だよな
これのおかげでガチババア先輩がいなくなって、若い女の子雇えて男性社員のモチベが保たれる
育休なんていらねえんだよ
これのおかげでガチババア先輩がいなくなって、若い女の子雇えて男性社員のモチベが保たれる
育休なんていらねえんだよ
31 2021/07/03(土) 09:38:04.69
まんさん1「子供産みま~す」
まんさん2「産休育休の代替で採用されました~」
まんさん2「子供出来ました~」
これやめろ
32 2021/07/03(土) 09:38:36.29
なんで庶民が経営者目線で考えんとあかんのや
女が正しいやろ
女が正しいやろ
38 2021/07/03(土) 09:40:26.92
>>32
そうなると経営者は自衛のために女性を雇わなくなる
そうなると経営者は自衛のために女性を雇わなくなる
40 2021/07/03(土) 09:40:59.66
>>32
潰れるけどええんか?
潰れるけどええんか?
33 2021/07/03(土) 09:39:01.65
産休→育休コンボほんま憧れるわ
ループやりだす奴いるのも草
ループやりだす奴いるのも草
39 2021/07/03(土) 09:40:45.65
>>33
なぜか出社しないのに会社の金で育児できるからな
最適解や
なぜか出社しないのに会社の金で育児できるからな
最適解や
34 2021/07/03(土) 09:39:32.06
派遣の女雇えばええやん
35 2021/07/03(土) 09:40:10.36
労働者が会社に忖度するからゴミみたいな中小企業が潰れずにみんなブラックな環境で働き続けてんだよな
労働者の権利使って潰れる程度の会社はどんどん潰していけ
労働者の権利使って潰れる程度の会社はどんどん潰していけ
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
37 2021/07/03(土) 09:40:26.75
こういう会社は有給もまともに取れなさそう
41 2021/07/03(土) 09:41:00.57
国が企業にもっと金ばらまけばええ
老人ばかり配るな
老人ばかり配るな
42 2021/07/03(土) 09:41:29.24
生理休暇があるだけで
女を採用するデメリットになるんだよなぁ
女を採用するデメリットになるんだよなぁ
43 2021/07/03(土) 09:41:37.58
男も育休取ればええやん
44 2021/07/03(土) 09:41:46.31
😭
46 2021/07/03(土) 09:42:28.68
労働法読め
47 2021/07/03(土) 09:42:32.30
ルールを守って潰れるような会社はどんどん潰れるべき
49 2021/07/03(土) 09:43:10.15
ワイは正社員の
面接で前のバイトなんでやめたんや言われて
無理なことをできるようにしろいわれてやめたいわれたら
それは社会じゃ通用せん言われたんや
つまり社会には無理なことはないと言うことや
ワイは社会に馴染めそうもないんや
面接で前のバイトなんでやめたんや言われて
無理なことをできるようにしろいわれてやめたいわれたら
それは社会じゃ通用せん言われたんや
つまり社会には無理なことはないと言うことや
ワイは社会に馴染めそうもないんや
50 2021/07/03(土) 09:43:25.64
全員が育休とっても潰れない会社を作る時代が来たんや
ロボットに任せよう
ロボットに任せよう
51 2021/07/03(土) 09:43:37.21
育休でいなくなった労働力を補填しなければいけませんってなったら給料減らすか超利益率の良い事業するしかないじゃん
53 2021/07/03(土) 09:44:33.04
代替人員の確保やそのコストを考慮すると、女性の雇用は今よりかなり厳しくなるんだが
そういうの考えてないんだろな
そういうの考えてないんだろな
54 2021/07/03(土) 09:44:34.41
会社のために働いてるのなんて上の方くらいのもんで大多数は生活のためなんだからしょうがない