1 2022/01/06(木) 14:57:05.62
2 2022/01/06(木) 14:57:24.80
3 2022/01/06(木) 14:57:29.75
4 2022/01/06(木) 14:57:36.90
5 2022/01/06(木) 14:57:48.57
6 2022/01/06(木) 14:58:02.23
8 2022/01/06(木) 14:58:15.72
41 2022/01/06(木) 15:02:10.70
54 2022/01/06(木) 15:03:19.99
>>8
アメリカの田舎とかアフリカのサバンナと変わらんやろ
9 2022/01/06(木) 14:58:25.60
10 2022/01/06(木) 14:58:33.53
11 2022/01/06(木) 14:58:39.13
12 2022/01/06(木) 14:58:46.33
14 2022/01/06(木) 14:58:58.67
てか自分左翼だけどインフラは日本にかなう国ないよね
37 2022/01/06(木) 15:01:55.62
>>14
残念なことに南海トラフや首都直下起こると復興する金がなくて維持できないの確定なんよなぁ
55 2022/01/06(木) 15:03:25.53
96 2022/01/06(木) 15:07:18.11
126 2022/01/06(木) 15:09:15.54
>>96
反論もクソもインフレ維持できないの確定なんやけどそこはどうなの?
136 2022/01/06(木) 15:10:01.04
>>126
ふーんw他国なら国がなくなるのは確定だが?w
152 2022/01/06(木) 15:11:03.35
>>136
でもお前の誇るインフラは発展途上国並になるよね
どうするの?
180 2022/01/06(木) 15:12:20.56
>>152
ふーんw
そんなん一時的だが?インフラ整備なんて一瞬やでw
238 2022/01/06(木) 15:15:04.30
>>180
未だに東日本大震災引きずっとんのにアホすぎるわ
復興財源の税金なんて2037年まで徴収するんやぞ
アホすぎて話にならん
258 2022/01/06(木) 15:16:24.07
>>238
何がアホすぎるのかわからんw
インフラはすぐ復活するという日本での実績があるわけだけど、だいじょぶそ?w
266 2022/01/06(木) 15:16:39.09
285 2022/01/06(木) 15:18:03.01
>>266
ソースも何も考えればわかる事だがw
もしかして君の記憶だと日本って1回も災害起きなかったのかなw
307 2022/01/06(木) 15:19:22.89
>>285
証拠もないのに話聞いてもらえると勘違いしてるチンパンジーか
会話にならんな
15 2022/01/06(木) 14:59:11.75
16 2022/01/06(木) 14:59:12.69
18 2022/01/06(木) 14:59:34.91
19 2022/01/06(木) 14:59:44.87
20 2022/01/06(木) 14:59:45.94
32 2022/01/06(木) 15:01:06.16
21 2022/01/06(木) 14:59:49.89
33 2022/01/06(木) 15:01:19.41
>>21
いままでも観光で生きてきたやろそれでもこのザマや
22 2022/01/06(木) 14:59:53.45
24 2022/01/06(木) 15:00:17.80
25 2022/01/06(木) 15:00:22.18
たしか先進国の基準指標を上回ってるやつがもうないんやろ
惰性で先進国扱いされてるだけで
191 2022/01/06(木) 15:12:50.02
26 2022/01/06(木) 15:00:25.73
真の先進国は田舎を発展させるもんやしな日本は田舎ただ放置して犠牲にしとるだけやし
27 2022/01/06(木) 15:00:32.02
29 2022/01/06(木) 15:00:34.27
正直日本人は差別大好きやし政治なんてどうでもええし先進国なんて枠組みが日本人に合ってなさすぎるんや
ええかげんくだらん見栄で苦しむのやめようや
78 2022/01/06(木) 15:05:18.81
>>29
実際これやろ
先進国いうても欧米と日本じゃ人権意識とかめちゃくちゃ乖離しとるし投票率も低ければポリコレとかも理解不能や
34 2022/01/06(木) 15:01:41.70
35 2022/01/06(木) 15:01:48.08
先進国であって欲しいけどね
これは日本人の総意だろ
36 2022/01/06(木) 15:01:54.57
38 2022/01/06(木) 15:01:59.52
39 2022/01/06(木) 15:02:05.94
51 2022/01/06(木) 15:03:12.88
60 2022/01/06(木) 15:03:38.87
42 2022/01/06(木) 15:02:14.39
43 2022/01/06(木) 15:02:29.75
44 2022/01/06(木) 15:02:35.64
45 2022/01/06(木) 15:02:35.88
46 2022/01/06(木) 15:02:47.53
47 2022/01/06(木) 15:02:52.53
その方がええやん
金とられるばっかでいいことないし
48 2022/01/06(木) 15:03:02.65
49 2022/01/06(木) 15:03:06.29
57 2022/01/06(木) 15:03:30.93
>>49
そういう項目しか取り上げられないからやろ
50 2022/01/06(木) 15:03:12.22
62 2022/01/06(木) 15:03:45.68
53 2022/01/06(木) 15:03:17.99
114 2022/01/06(木) 15:08:27.47
56 2022/01/06(木) 15:03:28.91
59 2022/01/06(木) 15:03:37.64
次の経済復興するタイミング良くも悪くも首都直下型地震やろ
全てが平等に壊れるから需要一気に増えそう
61 2022/01/06(木) 15:03:43.88
63 2022/01/06(木) 15:04:01.75
逆に30年前から進歩してないのに今でもまあまあ先進国って凄すぎんか?
昔の日本が
64 2022/01/06(木) 15:04:02.89
65 2022/01/06(木) 15:04:05.50
66 2022/01/06(木) 15:04:08.51
かつての植民地台湾「日本の人件費安っw工場作るわw」
日本「ありがとうごさいます!ありがとうごさいます!ほんの気持ちですが…」4000億円補助
ほんまにええんかこれで…
これがかつての東洋の獅子の末路か…?
69 2022/01/06(木) 15:04:31.33
76 2022/01/06(木) 15:05:08.91
>>66
日本企業がアメリカに工場作ってるからアメリカは日本より下ってことか?
77 2022/01/06(木) 15:05:13.24
89 2022/01/06(木) 15:06:29.33
>>66
かつては中国も人件費が安くて世界の工場とか言われてたのを思い出した
98 2022/01/06(木) 15:07:30.43
>>89
産業構造の転換をGDPダウンしたからバブル崩壊だって喚いてたのが懐かしいな
68 2022/01/06(木) 15:04:25.61
88 2022/01/06(木) 15:06:20.10
175 2022/01/06(木) 15:12:13.05
>>68
何年か前まで日本からODAもらってるんだからすごいよな
70 2022/01/06(木) 15:04:32.26
アメリカの太平洋の盾として先進国ギリギリのラインで援助してくれるやろ
日本が中国の属国になったらアメリカが困るで
71 2022/01/06(木) 15:04:35.15
73 2022/01/06(木) 15:05:00.49
79 2022/01/06(木) 15:05:39.25
80 2022/01/06(木) 15:05:44.83
81 2022/01/06(木) 15:05:48.17
83 2022/01/06(木) 15:05:51.88
87 2022/01/06(木) 15:06:19.20
90 2022/01/06(木) 15:06:52.59
アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる
↓
中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する
↓
1929年には世界5位の金持ち国になる
↓
不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる
↓
イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた
↓
少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大
↓
国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく
↓
1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる
↓
当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた
↓
急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す
↓
国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する
↓
経済破綻、貧困国の仲間入り
101 2022/01/06(木) 15:07:56.14
120 2022/01/06(木) 15:08:45.75
>>90
今日本は半分くらいのとこまで来てるかな?
134 2022/01/06(木) 15:09:56.24
190 2022/01/06(木) 15:12:45.51
221 2022/01/06(木) 15:14:13.72
225 2022/01/06(木) 15:14:36.37
248 2022/01/06(木) 15:15:49.46
250 2022/01/06(木) 15:15:53.05
269 2022/01/06(木) 15:16:46.62
299 2022/01/06(木) 15:19:05.73
>>90
>ウヨ
>左翼
もうこれだけで作った奴の思想がバレバレなんだよね
314 2022/01/06(木) 15:19:40.58
91 2022/01/06(木) 15:07:00.94
94 2022/01/06(木) 15:07:17.90
引用元(本スレ):
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641448625/