1 2022/01/09(日) 16:29:07.09
デブ「体質の問題だ!」
ワイ「それは勉強のできない頭の悪い人が頭の問題だ!って言ってるのと同じだよねwそれでも学歴は社会の重要な評価軸でしょw」
ワイ「それは勉強のできない頭の悪い人が頭の問題だ!って言ってるのと同じだよねwそれでも学歴は社会の重要な評価軸でしょw」
3 2022/01/09(日) 16:29:39.99
異論ないか?
5 2022/01/09(日) 16:29:51.01
物心ついた頃からなんか太ってるやつって可愛そうだよな
ハンデあるし
ハンデあるし
8 2022/01/09(日) 16:30:25.83
>>5
大概親も太っとるやろ
大概親も太っとるやろ
16 2022/01/09(日) 16:34:18.34
>>5
目の前に食べ物出したらなんでもバクバク食うのが面白かったって理由で幼稚園児の頃からクソデブやったわ
目の前に食べ物出したらなんでもバクバク食うのが面白かったって理由で幼稚園児の頃からクソデブやったわ
19 2022/01/09(日) 16:35:03.40
>>16
なんでもバクバク食ってたお前の責任やろデブ
なんでもバクバク食ってたお前の責任やろデブ
名無しさんのおすすめ
6 2022/01/09(日) 16:30:17.32
太りやすい体質である証では🤔
9 2022/01/09(日) 16:30:38.99
>>6
知らん
知らん
11 2022/01/09(日) 16:31:43.77
異論あるか?
12 2022/01/09(日) 16:31:56.92
セルフネグレクトやぞ
15 2022/01/09(日) 16:33:57.11
>>12
用は「精神的」に満腹ではないから食べるんやろw
本質はリストカットとかと同じやんw
普通リスカしてる奴には近づかないよね
用は「精神的」に満腹ではないから食べるんやろw
本質はリストカットとかと同じやんw
普通リスカしてる奴には近づかないよね
14 2022/01/09(日) 16:33:08.14
すい臓のインスリンの分泌量で太りやすいとかはあるやろ
20 2022/01/09(日) 16:35:05.20
>>14
頭の悪い人「俺は頭が悪いから低学歴なんだ!」
社会「そうなんだ不採用」
デブ体質「俺は体質でデブなんだ」
社会「そうなんだ不採用」
頭の悪い人「俺は頭が悪いから低学歴なんだ!」
社会「そうなんだ不採用」
デブ体質「俺は体質でデブなんだ」
社会「そうなんだ不採用」
30 2022/01/09(日) 16:38:32.51
>>20
学習障害とかで頭悪い奴は障がい者枠という救済措置があるやろ
学習障害とかで頭悪い奴は障がい者枠という救済措置があるやろ
17 2022/01/09(日) 16:34:58.40
太れるのは才能って言い出したのはさすが屁理屈が過ぎるので呆れた
18 2022/01/09(日) 16:35:01.41
体質の問題は認めてるなら自己管理できてないはおかしいよな?
25 2022/01/09(日) 16:37:07.37
>>18
必要な努力量が違うだけて自己管理によって解決できることには変わりない
勉強もそうだろ?
頭のいい奴は一日3時間の勉強で東大行くけど凡人でも一日10時間勉強すればいける
必要な努力量が違うだけて自己管理によって解決できることには変わりない
勉強もそうだろ?
頭のいい奴は一日3時間の勉強で東大行くけど凡人でも一日10時間勉強すればいける
21 2022/01/09(日) 16:35:28.24
東大行ってるデブに対する評価はどうなん?
31 2022/01/09(日) 16:38:33.59
>>21
足し算引き算やろ
「東大言ってるのか!プラス100点!」
「あ、でもデブなのね。マイナス50点!」
足し算引き算やろ
「東大言ってるのか!プラス100点!」
「あ、でもデブなのね。マイナス50点!」
22 2022/01/09(日) 16:36:15.83
うまいもの中毒になってて、美食を禁止することをめちゃくちゃ嫌がるよね
玄米を軸に生活すれば解決する話
玄米を軸に生活すれば解決する話
23 2022/01/09(日) 16:36:31.80
太りたくても太れないガリガリの人間と痩せたくても痩せれないデブデブ人間は根本的には一緒や
一方だけ責められるのはおかしい
一方だけ責められるのはおかしい
26 2022/01/09(日) 16:37:32.70
間食なんて殆どしない人間からすれば
間食やめることにすら発狂してるやつとかギャグにしか感じんよ
間食やめることにすら発狂してるやつとかギャグにしか感じんよ
27 2022/01/09(日) 16:37:37.62
老化するまでは普通に体質にも左右されるよね
自己管理でも一応どうにか出来るけど
コントロールできないレベルのナチュラルボーンデブは知らんけど
自己管理でも一応どうにか出来るけど
コントロールできないレベルのナチュラルボーンデブは知らんけど
28 2022/01/09(日) 16:37:40.47
ダイエットの努力をしても痩せられなかったら体質のせいにしてもええやろうけど大半はそんな努力してないやろうな
29 2022/01/09(日) 16:38:26.44
自己責任やから学歴が重視されてるわけじゃないやろ
32 2022/01/09(日) 16:39:29.88
異論ないか
33 2022/01/09(日) 16:39:57.62
肥満の原因が4割から6割遺伝の問題なのは界隈の常識やで
全く広まらんけどw
過去の双生児を用いた研究成果から、体重の個人差の原因の4割から6割程度は遺伝要因によると考えられています

肥満に影響する遺伝マーカーを解明―日本人17万人の解析により肥満に関わる病気や細胞を同定― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構
45 2022/01/09(日) 16:46:27.59
>>33
遺伝的な肥満だったとしても痩せる事はできるやろ?
太りやすいだけで。デブ固定なん?
遺伝的な肥満だったとしても痩せる事はできるやろ?
太りやすいだけで。デブ固定なん?
38 2022/01/09(日) 16:41:51.80
異論ないかw
43 2022/01/09(日) 16:44:46.57
デブは遺伝やで
親ガチャ親ガチャってお前らいつも言うとるやん
親ガチャ親ガチャってお前らいつも言うとるやん
47 2022/01/09(日) 16:46:57.55
>>43
ワイは言ってないで
だから実力主義は否定しない
企業「女性って子供産む能力持ってるのね 離職する可能性あるから不採用!」
女「差別だ!」
ワイ「いや男になる努力しろよ 例えば産めない体になるとか」
ワイは言ってないで
だから実力主義は否定しない
企業「女性って子供産む能力持ってるのね 離職する可能性あるから不採用!」
女「差別だ!」
ワイ「いや男になる努力しろよ 例えば産めない体になるとか」
44 2022/01/09(日) 16:45:52.74
デブの奴ら筋トレしようや
ワイもやってるで
ワイもやってるで
46 2022/01/09(日) 16:46:41.53
食った分以上に太るわけはないんだから食い過ぎか質量保存の法則を無視しているかに分けられる
引用元(本スレ):
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641713347/