1 2022/02/15(火) 04:28:16.80
https://i.imgur.com/ps5Kcfm.jpg
>CBSNewsは米国当局者の話として、一部のロシア部隊が準備区域を離れ、攻撃位置に移動し始めたと伝えている。
また、長距離砲やロケットランチャーも発射位置に移動しているとのこと。

Status-6 on X
@CBSNews has been told by US official that some Russian units have left their staging areas and begun to move into attack positions. Some long-range artillery ...
2 2022/02/15(火) 04:28:33.88
3 2022/02/15(火) 04:28:49.72
マジ?
4 2022/02/15(火) 04:29:05.14
くだらな
5 2022/02/15(火) 04:29:10.08
>米国は「ロシア軍の増強が劇的に加速したため、ウクライナの大使館業務をキエフからリヴィウへ一時的に移転中」と@SecBlinkenが発表。
https://i.imgur.com/uh4QRBS.jpg
キエフから西部のリヴィウへ
https://i.imgur.com/wfpDb2o.jpg
6 2022/02/15(火) 04:29:24.41
逃げべ
名無しさんのおすすめ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
7 2022/02/15(火) 04:29:33.99
逃げててくさ
8 2022/02/15(火) 04:29:42.94
アカーン
9 2022/02/15(火) 04:30:18.91
アメリカは西部までは攻撃しないと踏んでるのか🤔
10 2022/02/15(火) 04:30:27.73
改めて明らかになった
アメリカは世界の警察ではない
アメリカは世界の警察ではない
11 2022/02/15(火) 04:30:49.36
第三次世界大戦勃発したらワイの秘密を話してやる
12 2022/02/15(火) 04:30:55.27
よくわからんのやけどロシアは結局何がしたいんや
13 2022/02/15(火) 04:31:04.41
あきませんて
14 2022/02/15(火) 04:31:19.76
ドンパチやっちまうんか?
15 2022/02/15(火) 04:31:23.05
ロシア国民は支持しとんかこれ
22 2022/02/15(火) 04:33:53.09
>>15
まー今までのロシアのウクライナへの武力を使った政策は戦果出してるからな
今回のNATOとかは結局及び腰に見えるし
支持しとるやろ
そう言う事が期待できるからプーチンもこんな事するんやろし
まー今までのロシアのウクライナへの武力を使った政策は戦果出してるからな
今回のNATOとかは結局及び腰に見えるし
支持しとるやろ
そう言う事が期待できるからプーチンもこんな事するんやろし
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
16 2022/02/15(火) 04:31:33.25
チャーハンの調理の準備に入った
17 2022/02/15(火) 04:32:09.73
流石にしないやろ
ロシアだってな
ロシアだってな
18 2022/02/15(火) 04:32:16.98
ほんまにやるんかなあ
19 2022/02/15(火) 04:33:05.97
ロシア国民は全部ウクライナとアメリカが悪いと思っとるで
21 2022/02/15(火) 04:33:18.92
まずい
23 2022/02/15(火) 04:34:00.68
投資家以外に誰が得すんのこれ?
27 2022/02/15(火) 04:35:32.44
>>23
世界経済悪化したら投資家も損やろ
世界経済悪化したら投資家も損やろ
31 2022/02/15(火) 04:36:38.76
>>23
日本の倍近い広さの領土が増えるんだから
経済制裁くらったところでロシアは得しまくりよ
日本の倍近い広さの領土が増えるんだから
経済制裁くらったところでロシアは得しまくりよ
32 2022/02/15(火) 04:36:43.15
>>23
武器売ってるやつは得するんやないの
武器売ってるやつは得するんやないの
24 2022/02/15(火) 04:34:10.54
どうせやらんやろの精神
25 2022/02/15(火) 04:34:23.21
ええんかぁ!
26 2022/02/15(火) 04:35:02.11
やるならドニエプルまでは行くやろなぁ
28 2022/02/15(火) 04:36:09.10
明日が有力とか言われてるけど何でそんなこと分かるんや
37 2022/02/15(火) 04:37:37.10
>>28
ロシアの占いによると明日が吉日なんやと
ロシアの占いによると明日が吉日なんやと
63 2022/02/15(火) 04:41:02.71
>>37
占いならしゃーない
占いならしゃーない
29 2022/02/15(火) 04:36:11.59
ウクライナのロシア大使館も避難してるしガチなんやなって
30 2022/02/15(火) 04:36:29.59
こいつ毎日開戦してんな
33 2022/02/15(火) 04:36:48.91
41 2022/02/15(火) 04:38:26.55
>>33
ベラルーシとモルドバはロシア側なんか
ベラルーシとモルドバはロシア側なんか
34 2022/02/15(火) 04:36:54.37
バイデンおもくそナメられとるんやろな
35 2022/02/15(火) 04:37:03.34
絶対やらんやろとか言ってた人まだやらないと思っとる?
40 2022/02/15(火) 04:38:21.64
>>35
うん結局やらんと思う
うん結局やらんと思う
42 2022/02/15(火) 04:38:37.07
>>35
思ってる
むしろやめる確率高くなったぐらいに思ってる
戦争ってのは、やるって思われてるような時にやるもんじゃない
過去そんな戦争は皆無ではないがかなり少ない
なぜなら絶対に反撃されるからな
49 2022/02/15(火) 04:39:50.17
>>35
これだけ情報出てると逆に侵攻せんやろ
脅しの最終フェーズ位や
これだけ情報出てると逆に侵攻せんやろ
脅しの最終フェーズ位や
72 2022/02/15(火) 04:41:38.05
>>35
いや、開戦近し!って言ってるの西側メディアだけだから
判断のしようが無いだろ?
いや、開戦近し!って言ってるの西側メディアだけだから
判断のしようが無いだろ?
36 2022/02/15(火) 04:37:11.37
やらんかったらウクライナがNATO入りするやろ
それは攻め込まれたに等しいからやるしかないんやないの
それは攻め込まれたに等しいからやるしかないんやないの
38 2022/02/15(火) 04:37:55.09
結局宥和政策になるよな
紙切れ掲げないだけで
紙切れ掲げないだけで
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
39 2022/02/15(火) 04:38:09.20
ベラルーシは完全にロシアの属国なんか…
84 2022/02/15(火) 04:42:51.04
>>39
実はそうとも言えなくて
ルカシェンコはロシアとベラルーシを統合したうえでそのトップになろうとしてプーチンの不興をかった
実はそうとも言えなくて
ルカシェンコはロシアとベラルーシを統合したうえでそのトップになろうとしてプーチンの不興をかった
43 2022/02/15(火) 04:39:05.70
攻撃位置
をなんでアメリカがしっとるねん
44 2022/02/15(火) 04:39:19.56
これで戦争起こらんかったら市場操作のために飛ばしやったと思ってええな
45 2022/02/15(火) 04:39:22.66
ニュースでウクライナ国民にインタビューしてるの見たけどみんな案外避難とかする予定ないやつばっかだったし呑気で意外やったわ
46 2022/02/15(火) 04:39:47.83
弾と燃料余ってるし消費しとこかーの精神
47 2022/02/15(火) 04:39:48.42
あひん
50 2022/02/15(火) 04:39:51.33
ロシアがウクライナ攻めたらヨーロッパらロシアガスを買えなくなってアメリカから石油やガス買うからアメリカにもメリットはあるんよなあ
51 2022/02/15(火) 04:39:53.18
この時代に大きな戦争になるはずがない
52 2022/02/15(火) 04:39:56.33
そらロシアあってのベラルーシ・ウクライナやし
54 2022/02/15(火) 04:39:59.05
推移を緊張感を持って注視していく
55 2022/02/15(火) 04:40:01.97
hoi4定期
60 2022/02/15(火) 04:40:33.05
対岸の火事と思って正直ワクワクしている
83 2022/02/15(火) 04:42:45.59
>>60
模範的なんJ民
模範的なんJ民
61 2022/02/15(火) 04:40:43.37
さっさと右岸全部渡して戦争終われ
62 2022/02/15(火) 04:40:54.49
ウクライナが我慢できずに先制攻撃する確率ってどんなもん?
82 2022/02/15(火) 04:42:36.39
>>62
ロシア側からの偽命令で先制攻撃しちゃうのはありそう
ロシア側からの偽命令で先制攻撃しちゃうのはありそう
90 2022/02/15(火) 04:43:18.88
>>82
本当にウクライナ側から仕掛けるのは利がないからなぁ
本当にウクライナ側から仕掛けるのは利がないからなぁ
65 2022/02/15(火) 04:41:10.28
NATOに入られたらもう手は打せん
今やるしかないで
今やるしかないで
66 2022/02/15(火) 04:41:11.95
アメリカはオワコン化激しいな
もう20世紀のアメリカとはまるで別物や
もう20世紀のアメリカとはまるで別物や
67 2022/02/15(火) 04:41:15.16
オリンピックで世間の目が離れてるときにこそこそやってて草
70 2022/02/15(火) 04:41:32.66
これで手を引いたらロシア国内からもチキン扱いされるやろ
74 2022/02/15(火) 04:41:42.72
こんだけバレてたら秒でやられるのでは?
85 2022/02/15(火) 04:42:54.90
>>74
そこはワイの国が核兵器一番もっとるんやでと牽制しとる
そこはワイの国が核兵器一番もっとるんやでと牽制しとる
75 2022/02/15(火) 04:41:56.99
売るくらいなら…売るくらいなら…
76 2022/02/15(火) 04:42:19.72
本気でやるときはまずウクライナにサイバー攻撃してからだからまだ大丈夫や
78 2022/02/15(火) 04:42:24.41
やめべあひん
79 2022/02/15(火) 04:42:26.29
起こらないほうがありえんやろ
現実に軍隊が展開しとるんやで
現実に軍隊が展開しとるんやで
80 2022/02/15(火) 04:42:31.93
ウクライナ「nato入りません」←これだけで円満解決なのに西側はなんでそんな戦争したいねん
野蛮すぎやろ
野蛮すぎやろ
81 2022/02/15(火) 04:42:33.68
EUはホンマに加勢するんか?
ガスで足元見られとるのに
ガスで足元見られとるのに
89 2022/02/15(火) 04:43:15.44
戦力差あるし仕掛けてくるやろ
NATOの軍事介入はないって高を括られてるわ
実際、経済制裁しかしなさそうだし
NATOの軍事介入はないって高を括られてるわ
実際、経済制裁しかしなさそうだし
引用元(本スレ):
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644866896/