1 2022/02/27(日) 23:02:44.566
いよいよヤバいのか
プーチン大統領、核抑止力部隊に警戒命令 https://news.livedoor.com/article/detail/21747453/
33 2022/02/27(日) 23:09:55.859
>>1
プーチン「我が国への経済攻撃は核兵器で対応する」
プーチン「我が国への経済攻撃は核兵器で対応する」
2 2022/02/27(日) 23:03:06.094
戦いが想像以上に長引いてイラついてるのかも
3 2022/02/27(日) 23:03:11.929
今後の事何も考えてないよな
5 2022/02/27(日) 23:03:46.298
>>3
今回の攻撃仕掛けてる時点でな
もう何してもおかしくない
今回の攻撃仕掛けてる時点でな
もう何してもおかしくない
29 2022/02/27(日) 23:09:25.790
>>3
老い先短いからどうでもいいんだろ
老い先短いからどうでもいいんだろ
4 2022/02/27(日) 23:03:19.999
ガチでヤバくなってきてるな
6 2022/02/27(日) 23:03:47.016
SWIFTがかなりやばかったっぽいな
8 2022/02/27(日) 23:03:58.300
>>6
効いたのか
効いたのか
62 2022/02/27(日) 23:15:36.136
>>6
やばいのはロシアだけじゃない
やばいのはロシアだけじゃない
7 2022/02/27(日) 23:03:51.770
もう追い詰められて自暴自棄になりそう
9 2022/02/27(日) 23:04:22.660
先手で打ち上げそうな核ミサイル撃退しろよ
10 2022/02/27(日) 23:04:36.219
お前ら肩パッド用意してあるか?
名無しさんのおすすめ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
11 2022/02/27(日) 23:04:38.515
プーチン効いてて草
12 2022/02/27(日) 23:04:38.617
本格的に開戦したらロシアVS全世界だぞ
勝ち目はないが
勝ち目はないが
20 2022/02/27(日) 23:06:39.587
>>12
中国が味方するし北朝鮮やトルコもつくかもしれん
中国が味方するし北朝鮮やトルコもつくかもしれん
24 2022/02/27(日) 23:07:57.206
>>20中国や北朝鮮はわかるがなぜトルコ?
34 2022/02/27(日) 23:09:56.969
>>24
逆にトルコはわかるが中国は状況見るんじゃね?
全世界相手で日本が手に入りそうなら参戦してくると思うが
逆にトルコはわかるが中国は状況見るんじゃね?
全世界相手で日本が手に入りそうなら参戦してくると思うが
26 2022/02/27(日) 23:08:14.224
>>20
たぶん中国は裏切る
たぶん中国は裏切る
31 2022/02/27(日) 23:09:30.632
>>20
もちろん中国に向けても打つに決まってるだろ?
核ぶっ放すのに格上の国残す意味が無いし
もちろん中国に向けても打つに決まってるだろ?
核ぶっ放すのに格上の国残す意味が無いし
56 2022/02/27(日) 23:14:59.969
>>20
中国にはそこまでロシアに肩入れするメリットがない
経済大国でもなきゃ金にもならんし
中国にはそこまでロシアに肩入れするメリットがない
経済大国でもなきゃ金にもならんし
13 2022/02/27(日) 23:04:54.971
認知症の可能性
14 2022/02/27(日) 23:05:09.881
ロシアって弱いんだな
日本も余裕で勝てるだろこれ
日本も余裕で勝てるだろこれ
21 2022/02/27(日) 23:06:49.113
>>14
一回勝ってるし…
一回勝ってるし…
15 2022/02/27(日) 23:05:14.314
完全に第三次世界大戦じゃん
16 2022/02/27(日) 23:05:34.039
そもそもウクライナ侵攻の正当性が世界に認められるわけがない
経済制裁でダメージを受けて引き下がるくらいなら最初からやらない
冷静な判断じゃないだろこれ
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
17 2022/02/27(日) 23:05:39.291
余命宣告でも受けたのかってくらい生き急いでるな
18 2022/02/27(日) 23:05:46.292
報復受ける覚悟で撃つつもり?
19 2022/02/27(日) 23:06:37.912
使えばそれは地獄の始まり
22 2022/02/27(日) 23:07:28.596
唯一の被爆国ってブランドが使えなくなるからやめてくれ
121 2022/02/27(日) 23:31:35.506
>>22
けど日本には四季があるから
けど日本には四季があるから
23 2022/02/27(日) 23:07:43.490
自国が責められてる訳でもないのにどういう理屈で撃つ気だろう?
30 2022/02/27(日) 23:09:25.825
>>23
勝てば正当性など後から認められるってのは歴史が示しているからな
原爆だってどう考えてもおかしいのに「戦争終結に必要」と正当化して裁かれてない
41 2022/02/27(日) 23:11:33.115
>>23
最大級の経済制裁を受けてるからブチ切れちゃたんでしょ多分
もう理屈もクソもない子供が駄々こねてオモチャ投げてるのと同じだ
最大級の経済制裁を受けてるからブチ切れちゃたんでしょ多分
もう理屈もクソもない子供が駄々こねてオモチャ投げてるのと同じだ
25 2022/02/27(日) 23:08:10.135
現場指揮官が従うのか?
27 2022/02/27(日) 23:08:32.328
戦術核なら威嚇射撃感覚でぶっぱなしそうだな
問題はどこに打つかウクライナ西部か
問題はどこに打つかウクライナ西部か
28 2022/02/27(日) 23:08:42.226
思った以上にウクライナが耐えそう
SWIFTがヤバい
あとなんか理由あるかね
SWIFTがヤバい
あとなんか理由あるかね
36 2022/02/27(日) 23:10:23.979
>>28
想定より耐えられて焦ってるのはありそう
想定より耐えられて焦ってるのはありそう
32 2022/02/27(日) 23:09:46.141
ロシアの敵はアメリカだろ
アメリカを狙え
アメリカを狙え
35 2022/02/27(日) 23:10:13.841
春になると泥濘がとか
37 2022/02/27(日) 23:10:31.415
またポーランド滅びそうだなこれ
42 2022/02/27(日) 23:11:55.008
ウクライナが前提条件なしの交渉に応じるってニュースでやってた
48 2022/02/27(日) 23:13:58.128
>>42
じゃあもう終わり?
じゃあもう終わり?
60 2022/02/27(日) 23:15:25.210
>>48
とりあえず戦闘は止まるとは思う。ただこのあとの展開は俺にはわからん
とりあえず戦闘は止まるとは思う。ただこのあとの展開は俺にはわからん
52 2022/02/27(日) 23:14:18.991
>>42
ソースは?
ソースは?
57 2022/02/27(日) 23:15:01.253
>>52
ニュース速報
ニュース速報
66 2022/02/27(日) 23:16:48.520
>>57
あー、今速報来たわ
あー、今速報来たわ
61 2022/02/27(日) 23:15:33.892
>>52
さっきMr.サンデーのラストに速報ですってニュース読んでた
さっきMr.サンデーのラストに速報ですってニュース読んでた
47 2022/02/27(日) 23:13:49.098
ゼレンスキー「ベラルーシ国内じゃないなら停戦協議に人出すよ。国境地帯ならまぁ妥協できる。落としどころ決めよう」
だってさ
核カードをプーチンの言質として引き出したからゼレンスキーもこれでいいみたい
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
49 2022/02/27(日) 23:14:04.800
北京パラリンピックは3月4日開幕だから中国はそれまでにカタをつけてほしいだろうな
逆にウクライナがそこまで耐えたら2日で首都落としてその後すぐ全土占領する目論見は完全にご破算
逆にウクライナがそこまで耐えたら2日で首都落としてその後すぐ全土占領する目論見は完全にご破算
51 2022/02/27(日) 23:14:13.447
でもさ、戦争始める前に世界中の先進国を敵に回すってわかってたはずじゃね? そんな簡単に効くのかねえ
55 2022/02/27(日) 23:14:56.241
会談合意したようだね
65 2022/02/27(日) 23:16:23.794
【NHKニュース速報 22:59】
ロシアとウクライナ 代表団が会談へ
ウクライナ大統領発表 停戦交渉が焦点
ロシアとウクライナ 代表団が会談へ
ウクライナ大統領発表 停戦交渉が焦点
68 2022/02/27(日) 23:16:58.715
なぜベラルーシに行っちまうんだ
真面目に逝くぞウクライナ大統領
真面目に逝くぞウクライナ大統領
75 2022/02/27(日) 23:17:41.695
>>68
ベラルーシ領内ではないしゼレンスキー本人は行かないと思う
ベラルーシ領内ではないしゼレンスキー本人は行かないと思う
71 2022/02/27(日) 23:17:12.785
BBCは違う意味だって言ってる
74 2022/02/27(日) 23:17:32.114
欧州やアメリカがロシアに核を使わせるように追い込んでるわけだから
ウクライナちゃんはかわいそうな羊だよ
ウクライナちゃんはかわいそうな羊だよ
77 2022/02/27(日) 23:18:30.724
こうやって日本も追い込まれて開戦するように誘導されたんやで
80 2022/02/27(日) 23:18:58.801
ぶっちゃけロシアが核でボコボコになったら中国はどんな立場になるんだろう。
83 2022/02/27(日) 23:19:40.701
>>80
ウラル以東の天然資源乗っ取れるから激ウマ
ウラル以東の天然資源乗っ取れるから激ウマ
86 2022/02/27(日) 23:20:59.968
歴史的瞬間に立ち合ってるのか
97 2022/02/27(日) 23:23:43.707
>>86
20年後の映像の世紀に絶対載ると思う
SNSが発達して誰でも動画流せるし歴史の目撃者だよ
20年後の映像の世紀に絶対載ると思う
SNSが発達して誰でも動画流せるし歴史の目撃者だよ
103 2022/02/27(日) 23:26:01.966
>>97
5年後の教科書に載るんじゃねーかな
5年後の教科書に載るんじゃねーかな
105 2022/02/27(日) 23:26:37.692
>>103
デジタル教科書みたいなのはもう更新されてるぞ
デジタル教科書みたいなのはもう更新されてるぞ
88 2022/02/27(日) 23:21:34.922
アメリカもNATOも軍は動いてないだろ
そんなことしたら悪手だからだよ
ロシアが勝手に自滅して核行使に持って行くのが最良の手なんだから
これが戦略だぞw
そんなことしたら悪手だからだよ
ロシアが勝手に自滅して核行使に持って行くのが最良の手なんだから
これが戦略だぞw
92 2022/02/27(日) 23:22:36.465
この侵攻は将来なんて呼ばれるんだろうな
95 2022/02/27(日) 23:22:54.433
使用の瞬間リアルタイムで見てぇ
引用元(本スレ):
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645970564/