1 2022/03/11(金) 20:53:38.57
もし本当にロシアの軍艦が北海道に上陸したらどうすればいいんや?
2 2022/03/11(金) 20:54:00.52
軍艦が上陸ってそれ座礁じゃん
42 2022/03/11(金) 20:58:26.19
>>2
自衛隊じゃなくて警察や海上保安庁の救助が必要ね
自衛隊じゃなくて警察や海上保安庁の救助が必要ね
131 2022/03/11(金) 21:05:45.74
>>2
北海道大草原
北海道大草原
310 2022/03/11(金) 21:15:38.64
>>2
お前がNo. 1や
お前がNo. 1や
504 2022/03/11(金) 21:23:23.27
>>2
菊水作戦(2022)
菊水作戦(2022)
4 2022/03/11(金) 20:54:20.73
船頭多くして船山に登る
5 2022/03/11(金) 20:54:31.01
道民は助かるんか?
6 2022/03/11(金) 20:54:35.87
もちろん俺らは抵抗するで?
7 2022/03/11(金) 20:54:53.75
ウクライナに苦戦してる国ごときが占領できるわけない定期
8 2022/03/11(金) 20:55:02.18
岸田は注視しながら検討するだけ
34 2022/03/11(金) 20:57:39.71
>>8
強く非難するぞ
強く非難するぞ
10 2022/03/11(金) 20:55:24.89
ロシア軍が上陸する前が本番
11 2022/03/11(金) 20:55:29.34
撃墜や
名無しさんのおすすめ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
13 2022/03/11(金) 20:55:48.21
根室人民共和国の独立を承認する!
14 2022/03/11(金) 20:55:53.38
道民は総動員令や
15 2022/03/11(金) 20:55:54.40
戦線の拡大は大いに結構
16 2022/03/11(金) 20:55:59.17
ウクライナは半ば見捨てたが日本の場合はちゃんと約束通りアメリカ守ってくれるのかだけは気になる
35 2022/03/11(金) 20:57:50.34
>>16
日本を守ってやる気は全くないやろうが日本が落ちるとアメリカも困るから放置もできん
肉壁にはするやろ
日本を守ってやる気は全くないやろうが日本が落ちるとアメリカも困るから放置もできん
肉壁にはするやろ
245 2022/03/11(金) 21:12:36.84
>>16
見捨てることはないにしてもロシアの戦力削るために負けない程度に日本本土で戦争したりしそう
露兵撤退したら戦争終わってしまうからね
見捨てることはないにしてもロシアの戦力削るために負けない程度に日本本土で戦争したりしそう
露兵撤退したら戦争終わってしまうからね
294 2022/03/11(金) 21:14:44.49
>>245
日本の場合、本土決戦=負け戦やからその前に本気出すやろ
日本の場合、本土決戦=負け戦やからその前に本気出すやろ
308 2022/03/11(金) 21:15:25.00
>>294
北海道は放棄やね
北海道は放棄やね
324 2022/03/11(金) 21:16:07.22
>>294
本土決戦は勝ちしかないで
なおサンプル2
本土決戦は勝ちしかないで
なおサンプル2
17 2022/03/11(金) 20:56:04.27
今度はこっちが防衛戦になるんやね
19 2022/03/11(金) 20:56:12.68
海自は強いけど政府が弱いからなあ
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
20 2022/03/11(金) 20:56:16.31
北海道は自衛隊が動くで
北方は元から占領されてたし
北方は元から占領されてたし
21 2022/03/11(金) 20:56:31.87
北海道旅行したいんやが辞めといたほうがええか?
55 2022/03/11(金) 20:59:44.07
>>21
ありえんから楽しんでこい
ありえんから楽しんでこい
22 2022/03/11(金) 20:56:37.06
ここはわーくに固有の領土北方領土と交換でええんじゃね?
23 2022/03/11(金) 20:56:40.10
揚陸艦か
24 2022/03/11(金) 20:56:40.46
ヒグマ部隊の出番や!
25 2022/03/11(金) 20:56:43.07
ロシアの海軍ってどうなん?
26 2022/03/11(金) 20:56:56.50
そのために日本一大きい戦車おいてるんや
27 2022/03/11(金) 20:56:58.26
あんな雑魚に何ができんねん
29 2022/03/11(金) 20:57:04.32
さすがに自衛戦するだろ
核打つ道理がない
核打つ道理がない
30 2022/03/11(金) 20:57:10.99
今こそ人工地震の出番や
32 2022/03/11(金) 20:57:33.13
日本列島のまわりの海にびっしりと機雷をまけばいいのでは・・・?
33 2022/03/11(金) 20:57:37.84
安倍晋三を配備しろ
37 2022/03/11(金) 20:57:56.88
もちろん俺らも抵抗するで?
38 2022/03/11(金) 20:58:07.91
畑耕すべ
39 2022/03/11(金) 20:58:15.55
知床の幽霊が守ってくれる
41 2022/03/11(金) 20:58:21.44
プーチンとは未来を共有できとるんやから来るわけないやん
43 2022/03/11(金) 20:58:31.11
北海道は困るなぁ
44 2022/03/11(金) 20:58:35.41
正直福島以北は日本のお荷物やからあげるわ
45 2022/03/11(金) 20:58:37.53
また野菜の値段が爆上がりするんか
46 2022/03/11(金) 20:58:39.30
遂にワイの華麗な竹槍捌きを披露する時が来たようやな
48 2022/03/11(金) 20:58:49.71
今のロシアに欧州と極東の二正面戦線維持できると思わんし
日本に手出したらアメリカも動くから余裕勝ちできるし北方領土も取り返せる
ただキチゲプーチンのせいで東京は核攻撃されるだろうな
日本に手出したらアメリカも動くから余裕勝ちできるし北方領土も取り返せる
ただキチゲプーチンのせいで東京は核攻撃されるだろうな
59 2022/03/11(金) 21:00:13.99
>>48
ウラジオストクに海軍基地あるし今のプーチンなら何するかわからんで
ウラジオストクに海軍基地あるし今のプーチンなら何するかわからんで
62 2022/03/11(金) 21:00:20.01
>>48
ロシアとの戦争が怖くて仕方ないアメリカが動くと思うか?
ロシアとの戦争が怖くて仕方ないアメリカが動くと思うか?
49 2022/03/11(金) 20:58:50.78
今日外でたら憲法改正反対とか言いつつ
ウクライナ色のフリップ持ってたおばちゃん達がたむろっとったわ
攻め込まれたらどうすんねんって
58 2022/03/11(金) 21:00:01.71
>>49
なぜかロシアに抗議する団体のやつでほなみが演説してたな
なぜかロシアに抗議する団体のやつでほなみが演説してたな
154 2022/03/11(金) 21:07:28.49
>>49
現在の解釈では防衛行動はOKやぞ
そもそも自衛隊だけでどうにかなるとは思えん、人数が少なすぎる
そもそもの位置付けが外交ルートでの解決か同盟国が来るまでの時間稼ぎ要因やから別に主力やなくてええんや
現在の解釈では防衛行動はOKやぞ
そもそも自衛隊だけでどうにかなるとは思えん、人数が少なすぎる
そもそもの位置付けが外交ルートでの解決か同盟国が来るまでの時間稼ぎ要因やから別に主力やなくてええんや
220 2022/03/11(金) 21:11:09.78
>>154
なるほどな
なるほどな
名無しさんのおすすめ
【トップページに戻る】
50 2022/03/11(金) 20:59:04.11
ロシア美女が大量に流れて来るんやろ?
52 2022/03/11(金) 20:59:10.31
むしろ来い
WW3になる
WW3になる
53 2022/03/11(金) 20:59:41.91
ワイが相手したるわ
いつでもかかってこいよ雑魚ロシア
いつでもかかってこいよ雑魚ロシア
56 2022/03/11(金) 20:59:48.41
陸自の基地まみれのとこやばそう
真っ先に巡航ミサイル飛んでくるやん
真っ先に巡航ミサイル飛んでくるやん
57 2022/03/11(金) 20:59:49.00
北海道は飯も観光もSだったのに隣国のせいでDに格下げや
61 2022/03/11(金) 21:00:15.84
現代の海戦見たくてしょうがないわ
来てくれんかなロシアか中国
来てくれんかなロシアか中国
347 2022/03/11(金) 21:17:13.13
>>61
飛行機から対艦ミサイルぶっ放して終わりちゃうんか
飛行機から対艦ミサイルぶっ放して終わりちゃうんか
63 2022/03/11(金) 21:00:20.87
道東は発展するかもな
67 2022/03/11(金) 21:00:59.41
戦後最大の遺憾の意が見れるな
74 2022/03/11(金) 21:01:43.87
西側諸国と徹底的にやりあうつもりやろし、あながち有り得なくもないよな
75 2022/03/11(金) 21:01:45.01
ロシアが本当に攻めてきたとして想定外ってことは無いやろ
さすがにいろんなパターンでシュミレーションは出来てるやろ
さすがにいろんなパターンでシュミレーションは出来てるやろ
98 2022/03/11(金) 21:03:15.47
>>75
基本的に想定内やろけど、まさかの米国がお気持ち表明しかしないパターンがヤバいよな
基本的に想定内やろけど、まさかの米国がお気持ち表明しかしないパターンがヤバいよな
100 2022/03/11(金) 21:03:18.25
>>75
北海道防衛の仮想敵は明らかにロシアなのでシミュレーションはできてる
北海道防衛の仮想敵は明らかにロシアなのでシミュレーションはできてる
121 2022/03/11(金) 21:05:00.33
>>100
ロシアがどこまでやってきたらこっちも打っていいとか決まってるんかね?
ロシアがどこまでやってきたらこっちも打っていいとか決まってるんかね?
130 2022/03/11(金) 21:05:42.36
>>121
そこまでは一般人にはわからない
もしそれがワイらにもわかるようならそのギリギリを相手が突いてくるということなので
そこまでは一般人にはわからない
もしそれがワイらにもわかるようならそのギリギリを相手が突いてくるということなので
78 2022/03/11(金) 21:02:10.84
北方領土で演習なんてしてる場合なのかよ
81 2022/03/11(金) 21:02:23.46
北海道を狙う理由がまったくないよね
樺太も北方領土もたいして人住んでないのに
樺太も北方領土もたいして人住んでないのに
91 2022/03/11(金) 21:02:50.84
>>81
海が凍らないのは魅力的なんじゃね?
海が凍らないのは魅力的なんじゃね?
97 2022/03/11(金) 21:03:09.70
核のシェアリングするとロシアが北海道に攻めてきたときに核を使うかって議論になる
125 2022/03/11(金) 21:05:14.29
>>97
結局打つ権利はアメリカやから関係ない
結局打つ権利はアメリカやから関係ない
161 2022/03/11(金) 21:08:03.14
>>97
核を他国のために撃つような国だったらイラクを攻めんし、ウクライナも守っとる
核を他国のために撃つような国だったらイラクを攻めんし、ウクライナも守っとる
101 2022/03/11(金) 21:03:20.63
試される大地
引用元(本スレ):
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646999618/