新聞社、出版社、作者→全員スルー
これでなんの問題もなし
これによりノイジーマイノリティーのいちゃもんには無視で対応すればいいという新たなフェーズに移った
世間にはフェミニストのキチガイっぷりだけが印象に残った
フェミニスト完全敗北
なんJに来てる時点でオタク以下だろおまえ
ん?
世間一般の意見がオタクと同じってどうして分かるんや?って聞いてるんやけども?
Twitter見ろよ
Twitterのどの層を見たら世間一般の意見だと判断出来るんや?
そら色んな層やろ
ワイらは個の集合体や
園子温はスルーしたクソメディア
「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7
ハフポストはメディアを名乗ってるだけでメディアじゃないから偏りがあろうがセーフや
今の日本じゃ無理線なことばっかり言ってるやん
たかが同類オタクの意見を″一般″と勘違いしちゃうオタクにありがちな井の中の蛙思考なだけやね
ほんとに一般の意見が知りたいなら年齢性別問わず、街でアンケートでも取ってみろよって話。そこでの意見で自分達に不都合な意見でもされたらまたフェミがーフェミがー連呼するだけなんやろうけどなw
>>13
アンケートとった結果がこちらです
https://i.imgur.com/Bm4FhOP.jpg
こんなのいくらでも捏造できるわな
生の声聞けよ
生って言葉は性的だからやめろ!
アンケート取ってみろって言っておきながら
アンケート取った結果を捏造って言い張るんなら
そら君の負けやで
アンケート取った結果大多数が問題視してない事がバレて草
これのせいでみんな問題視してないことがバレて
TPO弁えろと言えなくなったんよな
もう出てこれないねえ
国連「たわわはアンステレオタイプアライアンスの規約に違反してる~」
赤松健「内閣府も総務省もそのアライアンスに加わってるけど、そんな規約があるなんて聞いてないぞ」
赤松「国連さん、アライアンスの規約がどんなものなのか教えてくれや」
国連「規約を知ってる職員全員が海外出張してて、しかもその後休暇を取ることになったので規約はしばらく教えられません」
赤松「??????????」
ちなみに現在も未だに回答なし
もう終わりだよこの組織
しわわフェミ発狂
国連機関が日本の広告に首突っ込んできて更には「日本の全ての広告を検閲したい」と言ってる
国連の組織がこの世に存在しない規約を根拠に講談社を叩いた
問題の組織は国連本部に話を通してからやってるので末端の暴走ではなく基から腐ってる
規約に反してるって言っておきながら
規約の内容を聞かれてもすぐに答えられなかったしその後も返答ナシって点やろ
刑法違法だって言いながらその条項が存在しないようなもんやで
やってることが1984のビッグブラザーなんだよな
時代は変わるんやね
>>39
オタクがひっそりとやりたいんじゃなくてオタク迫害されてたからひっそりとやらざるを得なかっただけやぞ
何故かオッサンになると俺達は自主的に隠れてやってた言うけど
「価値観のアップデート」が出来てないのはフェミなんよな
一般人はとっくに興味のない話題
内閣府と総務省は今なお国連組織に問い合わせしてるで
2週間経っても返答来ないって相当イカれてるよな
頭のおかしいフェミのクレームは無視が最適解で
国連のクレームすら無視して良いと分かったのが今回の最大の成果やね
世間からしたらオタクも一般人だろなんかの専門職かよ草
\フォローよろしくお願いします😃/


引用元(本スレ):