1 2022/07/28(木) 14:35:45.91
マジで終わったンゴ…
2 2022/07/28(木) 14:36:06.53
どうやって入社したんやw
3 2022/07/28(木) 14:36:21.80
仮想サーバーってなんや
9 2022/07/28(木) 14:38:34.32
>>3
Linux使ってその上に立てるサーバーのことや
Linux使ってその上に立てるサーバーのことや
4 2022/07/28(木) 14:36:32.02
なんでそんな事やらされてるんや
面接で出来ますとかいったんか?
面接で出来ますとかいったんか?
7 2022/07/28(木) 14:37:39.31
>>4
普通に何もできない未経験で入ったで
LPICは持ってる
マジで終わった
普通に何もできない未経験で入ったで
LPICは持ってる
マジで終わった
8 2022/07/28(木) 14:37:41.72
経験者でもそう言われたところでは?ってなるわ
10 2022/07/28(木) 14:39:00.26
期限明日までなんやが何も分からん
11 2022/07/28(木) 14:39:21.20
やり方聞けばいいやん
16 2022/07/28(木) 14:40:17.10
>>11
周りに聞ける人がおらん
周りに聞ける人がおらん
12 2022/07/28(木) 14:39:23.21
ITってプログラミングほとんどやらんよな
名無しさんのおすすめ
13 2022/07/28(木) 14:39:30.09
なんのサーバー立てろって言われたの?
17 2022/07/28(木) 14:40:40.92
>>13
centos使ってもwebサーバー立てろって
centos使ってもwebサーバー立てろって
27 2022/07/28(木) 14:42:11.27
>>17
それ本当に求められてるの仮想サーバー構築か?
なんの上にwebサーバー立てないといけないのか良く聞いておいた方がええで
それ本当に求められてるの仮想サーバー構築か?
なんの上にwebサーバー立てないといけないのか良く聞いておいた方がええで
35 2022/07/28(木) 14:44:06.49
>>27
centosの上にwebサーバー立てろしか言われてない
ミドルウェアはApache指定や
centosの上にwebサーバー立てろしか言われてない
ミドルウェアはApache指定や
14 2022/07/28(木) 14:39:52.05
使えるかの試験なんか?
聞くなり調べるなりがどこまでできるか
聞くなり調べるなりがどこまでできるか
21 2022/07/28(木) 14:41:04.64
>>14
課題やな
課題やな
15 2022/07/28(木) 14:39:53.34
マシンは自分のpcなの?それともサーバー借りたの?
18 2022/07/28(木) 14:40:51.00
知識ゼロでもググればできることやで
無能は普通のことでも無茶振りと思い込むからな
無能は普通のことでも無茶振りと思い込むからな
19 2022/07/28(木) 14:40:51.01
仮想サーバーならなんでもいいの?指定なし?
200 2022/07/28(木) 15:03:20.30
>>19
家賃は六円だ
家賃は六円だ
24 2022/07/28(木) 14:41:48.25
ワイもやってみたいンゴねえ
pc使ったないけどいけるんか
pc使ったないけどいけるんか
25 2022/07/28(木) 14:41:53.33
2000円で仮想サーバ立てられるコピペくださいって書いたら誰かがくれるやろ
26 2022/07/28(木) 14:42:07.03
やり方くらいネットに転がってないか
28 2022/07/28(木) 14:42:12.05
ググればできるやろ
29 2022/07/28(木) 14:42:16.67
立てればええやん
31 2022/07/28(木) 14:42:30.29
vagrant使えばすぐだぞ
32 2022/07/28(木) 14:42:48.11
nginxのDockerコンテナ使えばコマンド一発やがそういうことじゃないんやろな
36 2022/07/28(木) 14:44:10.67
dockerってこと!?!
37 2022/07/28(木) 14:44:14.92
LPIC持ってるならできるやろ
39 2022/07/28(木) 14:44:52.17
>>37
出来るわけないやろ
レベル1やで
出来るわけないやろ
レベル1やで
43 2022/07/28(木) 14:45:17.06
>>39
いやできるよ
知識はそれで十分
いやできるよ
知識はそれで十分
38 2022/07/28(木) 14:44:49.10
なら調べれば簡単にできるよ
apacheの研修とかかな?
apacheの研修とかかな?
40 2022/07/28(木) 14:45:00.79
docker立てたらええだけか?
44 2022/07/28(木) 14:45:17.27
仮想サーバー作れ
Cent OS上でwebサーバー作れ
Windows上でHyper-V使ってcent osインストールして仮想マシン作ってそこにwebサーバー作れってこと?
53 2022/07/28(木) 14:47:28.17
>>44
それや
centosインストールしてApacheもインストールしたけどどうやってApache開くか分からん
それや
centosインストールしてApacheもインストールしたけどどうやってApache開くか分からん
45 2022/07/28(木) 14:45:19.47
ネットにいくらでも手順あるだろう
47 2022/07/28(木) 14:45:30.01
お前ら有能すぎやろ
ワイはもう無理や
ワイはもう無理や
48 2022/07/28(木) 14:46:26.40
そもそも仮想サーバーなのかも知らん
とりあえずwebサーバー立てろってことや
とりあえずwebサーバー立てろってことや
54 2022/07/28(木) 14:47:29.16
>>48
ならdockerすらいらんやん🥹
普通にApacheいれてlocalhost叩いたらなんか出るようにしてたら良くね?😗
ならdockerすらいらんやん🥹
普通にApacheいれてlocalhost叩いたらなんか出るようにしてたら良くね?😗
49 2022/07/28(木) 14:46:38.81
docker入れてコンテナ立ち上げたら終わりちゃうん?🥺
52 2022/07/28(木) 14:47:13.00
apache使ってwebサーバー建てるだけならhttpdインストールして起動するだけちゃうんか?
57 2022/07/28(木) 14:48:10.34
>>52
どうやってApache起動するか教えてくれんか?
どうやってApache起動するか教えてくれんか?
65 2022/07/28(木) 14:51:10.60
>>57
centosならsystemctl startとかでええんちゃうん?
centosならsystemctl startとかでええんちゃうん?
58 2022/07/28(木) 14:49:13.60
centosとapache指定はわかったけど他にこれ使えとかないの?
仮想サーバーと紐づかねえんだけど
仮想サーバーの上にcentosとapache入れろって話じゃないの?
仮想サーバーと紐づかねえんだけど
仮想サーバーの上にcentosとapache入れろって話じゃないの?
64 2022/07/28(木) 14:51:05.32
>>58
vm使ってcent osインストールしてApacheもインストールしたで
その後が分からん
webにApacheのURL貼って検索しても何も出てこない
vm使ってcent osインストールしてApacheもインストールしたで
その後が分からん
webにApacheのURL貼って検索しても何も出てこない
73 2022/07/28(木) 14:52:51.47
>>64
Apacheサービスを立ち上げる
Configを確認する
まずこの辺りやろ
59 2022/07/28(木) 14:49:45.55
今どきcentosで研修するんか
もうサポート終わってるから研修で使うにしても発展性ないやろ
もうサポート終わってるから研修で使うにしても発展性ないやろ
70 2022/07/28(木) 14:52:12.48
>>59
エンプラは意外と多いで
わいGAMのクラウドサポートやけど大半RHELか centosや
他のディストロシェア5%もないんちゃうか
問い合わせの中での体感だから問い合わせてこないやつは使ってるんやろうけど
エンプラは意外と多いで
わいGAMのクラウドサポートやけど大半RHELか centosや
他のディストロシェア5%もないんちゃうか
問い合わせの中での体感だから問い合わせてこないやつは使ってるんやろうけど
61 2022/07/28(木) 14:50:29.67
centos apache qiitaでググって1番上がこれや
centosも8は出てないしどうにかなるやろ

centosも8は出てないしどうにかなるやろ

CentOS 7でApacheをインストールし起動する - Qiita
■ はじめに CentOS 7でApacheをインストールして起動し、ブラウザでページを表示するまでの基本的な流れを紹介します。 ■ 環境 CentOS Linux release 7.6.1810 (Core) ...
66 2022/07/28(木) 14:51:30.07
71 2022/07/28(木) 14:52:13.63
>>61
ワイが今見てるところやん
ワイが今見てるところやん
76 2022/07/28(木) 14:53:50.84
>>71
centosが入れられてSSHでもコンソールでも繋げてるところまでいってるならあとは流れでなんとかなるやろ
作ったサーバーのip指定して繋いだらアパッチへようこそみたいなトップページでるやろ
centosが入れられてSSHでもコンソールでも繋げてるところまでいってるならあとは流れでなんとかなるやろ
作ったサーバーのip指定して繋いだらアパッチへようこそみたいなトップページでるやろ
62 2022/07/28(木) 14:50:32.69
どうせSESだろ?
72 2022/07/28(木) 14:52:50.17
>>62
そうやで
そうやで
81 2022/07/28(木) 14:56:16.48
>>72
やっぱSESか
こんな奴をいくらで派遣してんだろうな
やっぱSESか
こんな奴をいくらで派遣してんだろうな
84 2022/07/28(木) 14:57:27.98
>>81
低くても月単価60くらいで
会社が中抜きして社員の手取りは20万くらいやろな
低くても月単価60くらいで
会社が中抜きして社員の手取りは20万くらいやろな
68 2022/07/28(木) 14:52:05.90
手順書とかあるやろ普通
74 2022/07/28(木) 14:53:21.14
とりあえず作業戻るわ
教えてくれた人ありがとな
教えてくれた人ありがとな
75 2022/07/28(木) 14:53:49.36
イッチ、かわいそう
77 2022/07/28(木) 14:54:08.72
LPICにApacheの構築とかってないんかな
メールサーバーとかもっと難しいの載ってた気がするけど
メールサーバーとかもっと難しいの載ってた気がするけど
79 2022/07/28(木) 14:55:38.56
linuxの操作っていうよりvmがどこにあるかわかってなさそう
使ったvm基盤もセットになってるチュートリアル探せ
ネットワーク周りの設定が多分必要
使ったvm基盤もセットになってるチュートリアル探せ
ネットワーク周りの設定が多分必要
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658986545/