1: 2019/11/05(火) 13:04:40.97
勤務時間短縮に加え、会議時間は30分を超えないよう求め、会議そのものを開かないことも奨励したという。


日本マイクロソフトが週休3日制導入の成果を発表 生産性が40%向上 - ライブドアニュース
8月の金曜日を休業日とする週休3日制を試験的に実施した日本マイクロソフト。このほど、生産性が大幅に向上するなどの効果があったと発表した。1人当たりの売上に換算した生産性は、前年同月比で40%ほど向上したそう
2: 2019/11/05(火) 13:05:11.62
サビ残してそう
127: 2019/11/05(火) 13:26:20.09
>>2
これ
これ
3: 2019/11/05(火) 13:05:25.73
水曜休みのメリット
https://i.imgur.com/7FFmMzr.jpg
5: 2019/11/05(火) 13:05:47.19
>>3
めっちゃ分かりやすくて草
めっちゃ分かりやすくて草
6: 2019/11/05(火) 13:06:21.41
>>3
これ
まさにこれ
これ
まさにこれ
16: 2019/11/05(火) 13:08:52.60
>>3
草 分かる
草 分かる
17: 2019/11/05(火) 13:09:01.94
>>3
これええやん
これええやん
18: 2019/11/05(火) 13:09:12.07
>>3
黒い人ウキウキで草
黒い人ウキウキで草
20: 2019/11/05(火) 13:09:22.48
>>3
神
神
23: 2019/11/05(火) 13:09:55.79
>>3
毎日楽しそう
毎日楽しそう
25: 2019/11/05(火) 13:10:09.24
>>3
昨日休んだからてのはあまりないな
休みの日の夜の明日から仕事か。。はあるけど
昨日休んだからてのはあまりないな
休みの日の夜の明日から仕事か。。はあるけど
26: 2019/11/05(火) 13:10:17.96
>>3
なるほど
なるほど
34: 2019/11/05(火) 13:11:34.92
>>3
ワイも水土日休みが理想やしこれの完全週休3日制をデフォにしろや
ワイも水土日休みが理想やしこれの完全週休3日制をデフォにしろや
53: 2019/11/05(火) 13:14:22.60
>>3
これいいよなあ
これいいよなあ
54: 2019/11/05(火) 13:14:30.84
>>3
素晴らしい世界
素晴らしい世界
60: 2019/11/05(火) 13:15:18.67
>>3
人間のあるべき姿
人間のあるべき姿
63: 2019/11/05(火) 13:16:13.02
>>3
これこそモチベーションアップでは?
これこそモチベーションアップでは?
91: 2019/11/05(火) 13:21:37.65
>>63
なぜ会社はこうしないのかではなく、
それを考えるのがあなたの仕事!?
なぜ会社はこうしないのかではなく、
それを考えるのがあなたの仕事!?
000 名無しさんのおすすめ
69: 2019/11/05(火) 13:16:59.47
>>3
人生なんて楽しむ為に存在してるのに1週間の半分以上労働とかおかしいから4日は休みにするべきじゃね?
人生なんて楽しむ為に存在してるのに1週間の半分以上労働とかおかしいから4日は休みにするべきじゃね?
79: 2019/11/05(火) 13:19:31.40
>>3
なるほどよく考えたな
なるほどよく考えたな
102: 2019/11/05(火) 13:23:18.18
>>3
なぜ勤務体制をこんな風に
やらない?
やれないのか?
やりたくないのか?
やる度胸もないのか?
114: 2019/11/05(火) 13:24:45.76
>>3
かしこい
かしこい
137: 2019/11/05(火) 13:27:54.55
>>3
素晴らしい休日
素晴らしい休日
156: 2019/11/05(火) 13:32:38.58
>>3
これ。
これ。
162: 2019/11/05(火) 13:32:59.84
>>3
休み挟んで決定が伸び伸びになりそう
むりやり決めに行く進行になりそうだな
休み挟んで決定が伸び伸びになりそう
むりやり決めに行く進行になりそうだな
164: 2019/11/05(火) 13:33:36.35
>>3
バブルの頃にこういうの言われてたよなあ
バブル崩壊してなくなったが
バブルの頃にこういうの言われてたよなあ
バブル崩壊してなくなったが
171: 2019/11/05(火) 13:34:20.26
>>3
これいいね
これいいね
172: 2019/11/05(火) 13:34:29.79
>>3
これ褒めてるやつばっかやけどよう考えろよ
給料減るぞ
これ褒めてるやつばっかやけどよう考えろよ
給料減るぞ
181: 2019/11/05(火) 13:35:24.44
>>172
金より時間の方が大事やろ
後者は絶対取り戻せんのやで
金より時間の方が大事やろ
後者は絶対取り戻せんのやで
174: 2019/11/05(火) 13:34:32.76
>>3
毎日働かせるけど昼に睡眠を義務化することで
「さっき休んだから」or「もうすぐ休みだから」を実現
毎日働かせるけど昼に睡眠を義務化することで
「さっき休んだから」or「もうすぐ休みだから」を実現
184: 2019/11/05(火) 13:36:13.50
>>3
ああ~たまらねぇぜ
ああ~たまらねぇぜ
191: 2019/11/05(火) 13:39:34.20
>>3
黒の人ウキウキやん
黒の人ウキウキやん
199: 2019/11/05(火) 13:41:06.84
>>3
神
神
201: 2019/11/05(火) 13:41:22.62
>>3
先進国全部この制度にしたとしても日本は変わらなさそう
先進国全部この制度にしたとしても日本は変わらなさそう
203: 2019/11/05(火) 13:41:26.95
>>3
わいもこうなりたいやで
わいもこうなりたいやで
208: 2019/11/05(火) 13:42:20.32
>>3
めちゃくちゃ仕事頑張れそう
めちゃくちゃ仕事頑張れそう
209: 2019/11/05(火) 13:42:33.32
>>3
かみやん
かみやん
4: 2019/11/05(火) 13:05:31.80
そら日本MSなんて何もしてないんだから生産性なんて上げ放題やろ
14: 2019/11/05(火) 13:08:38.60
>>4
生産性は売上高÷労務時間なんですが
生産性は売上高÷労務時間なんですが
21: 2019/11/05(火) 13:09:34.61
>>4
嫉妬丸出しで草
嫉妬丸出しで草
7: 2019/11/05(火) 13:06:21.97
モチベーションが急上昇する模様
8: 2019/11/05(火) 13:06:52.53
モチベーションアップ株式会社は見直せ
49: 2019/11/05(火) 13:13:35.52
>>8
ダメです
ダメです
52: 2019/11/05(火) 13:14:15.05
>>8
そこはモチベーションダウン株式会社に改名しろや
そこはモチベーションダウン株式会社に改名しろや
9: 2019/11/05(火) 13:07:10.47
休んでも客も困らんならいいんじゃね
好きにしろって話
好きにしろって話
10: 2019/11/05(火) 13:07:22.62
マイクロソフト入ってるやつなんてもともと能力あるやつやろ
ブラックにおる無能なんか時間あたりの生産性が糞なんやから働かせやんとな
ブラックにおる無能なんか時間あたりの生産性が糞なんやから働かせやんとな
11: 2019/11/05(火) 13:07:55.13
なお受け入れられん模様
12: 2019/11/05(火) 13:08:01.00
なおプログラマは除外されたもよう
15: 2019/11/05(火) 13:08:45.95
>>12
そのかわり給与で見返りがあるやろ
そのかわり給与で見返りがあるやろ
13: 2019/11/05(火) 13:08:28.62
作業時間が足りないです?
19: 2019/11/05(火) 13:09:14.91
週休3日はともかく会議は減らせマジで
22: 2019/11/05(火) 13:09:41.81
そりゃ仕事ないやろからなMSKK
24: 2019/11/05(火) 13:09:57.04
無能が週休3日になったところで生産性は変わらないぞ
33: 2019/11/05(火) 13:11:15.48
>>24
変わるぞ
雑用の人件費代
変わるぞ
雑用の人件費代
27: 2019/11/05(火) 13:10:31.04
エリコン2も40%安くして❤
28: 2019/11/05(火) 13:10:31.56
有能ばかり集めてる所だから出来ることやな
29: 2019/11/05(火) 13:10:47.62
週休7日になったら働くわ
64: 2019/11/05(火) 13:16:21.50
>>29
週休7日と21連勤の繰り返し
週休7日と21連勤の繰り返し
30: 2019/11/05(火) 13:10:53.32
なら休めばいいじゃない
31: 2019/11/05(火) 13:11:01.29
モチベーションアップ株主会社は否定的
32: 2019/11/05(火) 13:11:03.47
週休三日って三連休やないんか
遠出できないンゴねぇ
遠出できないンゴねぇ
36: 2019/11/05(火) 13:11:49.53
ウチは零細だから大手と仕事するとミーティングミーティングばっかでびっくりするわ
あれ無くせばそら1日くらい休みになるわ
あれ無くせばそら1日くらい休みになるわ
37: 2019/11/05(火) 13:11:53.11
ここゲームの翻訳せんし存在する価値ないで
50: 2019/11/05(火) 13:13:54.94
>>37
きみはゲームでしか企業の存在価値を測れないの?
きみはゲームでしか企業の存在価値を測れないの?
38: 2019/11/05(火) 13:12:17.93
モチベーションアップ株式会社は不満顔
39: 2019/11/05(火) 13:12:18.06
たまに旗日になると実感する
水曜休みってほんまラク
水曜休みってほんまラク
40: 2019/11/05(火) 13:12:37.66
休みの日に出勤するのはあくまで「自分の時間」扱いだからな
つまりそういうこと
つまりそういうこと
169: 2019/11/05(火) 13:34:00.21
>>40
これ本当クソ
これ本当クソ
41: 2019/11/05(火) 13:12:38.68
経団連「あーあー聞こえなーい」
43: 2019/11/05(火) 13:13:02.53
まぁ普通に考えて日本だけ30年間ずっとデフレなのは
労働者も労働時間も多過ぎで商品もサービスも過当競争になってるからやから残当やろなぁ…
労働者も労働時間も多過ぎで商品もサービスも過当競争になってるからやから残当やろなぁ…
51: 2019/11/05(火) 13:14:11.45
>>43
高度成長期の成功体験から抜け出せないのかマンパワーでどうにかしようとする事が多すぎるよな
システム改善でなんとかせーやと
高度成長期の成功体験から抜け出せないのかマンパワーでどうにかしようとする事が多すぎるよな
システム改善でなんとかせーやと
44: 2019/11/05(火) 13:13:08.84
確かに無能な会社ほど会議が多いイメージ
普段から連携取れてないんやろな
普段から連携取れてないんやろな
45: 2019/11/05(火) 13:13:22.39
1週間に2回もサザエさん症候群になるやん
46: 2019/11/05(火) 13:13:23.92
IT企業のこの手のアピールって自社商品のPRやからな
47: 2019/11/05(火) 13:13:25.12
3連休やなくてもええけどな
そんな毎週遠出するほど金もないし
そんな毎週遠出するほど金もないし
48: 2019/11/05(火) 13:13:30.33
本社ならともかく日本マイクロソフトの生産性て何やねん
56: 2019/11/05(火) 13:14:40.52
>>48
日本語パッチの製造やぞ
日本語パッチの製造やぞ
120: 2019/11/05(火) 13:25:38.23
>>56
中国で作ってるぞ
中国で作ってるぞ
55: 2019/11/05(火) 13:14:39.29
なお給料が15万割る模様
57: 2019/11/05(火) 13:14:48.62
ほーんええやん入社してやってもええで
62: 2019/11/05(火) 13:16:11.01
会議なんてせんでもグループチャット見てれば誰が何してるかわかるよな
65: 2019/11/05(火) 13:16:41.37
エリートだからやろ
68: 2019/11/05(火) 13:16:56.58
会議は責任のなすりつけ合いを決める場やしな
78: 2019/11/05(火) 13:19:12.52
こいつらこれで新卒年収600万超えてるからな
ほんまエリートってすごいわ
ほんまエリートってすごいわ
80: 2019/11/05(火) 13:19:52.05
実利主義のビルゲイツがMSKKとかいう何もしないゴミを閉鎖しないのが不思議でしゃーない
92: 2019/11/05(火) 13:21:49.21
それで給料減らなきゃええけどな
日本マイクロソフト、週休3日制で生産性が40%向上したと発表
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572926680/