1 2022/08/29(月) 13:05:23.79
2 2022/08/29(月) 13:05:56.78
3 2022/08/29(月) 13:06:22.84
4 2022/08/29(月) 13:06:54.35
5 2022/08/29(月) 13:07:25.24
6 2022/08/29(月) 13:07:52.02
44 2022/08/29(月) 13:19:08.42
7 2022/08/29(月) 13:08:22.71
月その値段なのか?それとも1年でなのか?
1年ならやすい
月なら扶養家族とかいるのかそもそも所得がそれなりにあるのか
9 2022/08/29(月) 13:09:09.05
>>7
書類が日本語でよくわからないらしい
1年なら安いよな
16 2022/08/29(月) 13:10:28.11
8 2022/08/29(月) 13:08:38.53
収入があって定住してるなら国保は払うんじゃないかな
10 2022/08/29(月) 13:09:26.08
日本人だって海外行ったら二重課税されるんだからしゃーないやろ
11 2022/08/29(月) 13:09:35.33
12 2022/08/29(月) 13:09:42.29
そのヨーロッパ人は学生なのか それとも仕事で日本にすんでるのか?
15 2022/08/29(月) 13:10:17.81
>>12
留学生で日本滞在中だな
ちなみにドイツ人
13 2022/08/29(月) 13:10:00.18
14 2022/08/29(月) 13:10:15.56
仲良くない交流も少ない外国人を役所には連れて行かないがスレは立てる必要性ある?
17 2022/08/29(月) 13:10:50.15
>>14
いや最近毎日LINEするようになった
胸くっつけてきてくれた子
少しは脈あり
18 2022/08/29(月) 13:11:00.21
19 2022/08/29(月) 13:11:23.42
>>18
少し調べたら留学生は絶対入らなきゃいけないらしい
22 2022/08/29(月) 13:12:28.21
20 2022/08/29(月) 13:11:53.38
日本で病院受けるときは日本の国保なんやないか
ちな国保の請求が来るってことは長期間いるってことやろ
一度役所に聞きに行ったらええんや
21 2022/08/29(月) 13:12:12.20
留学生なら1年の値段じゃね?
8枚あるなかで額が一番でかい奴の写真もらえばおそらくそれが1年分だろ
てか1年分の一括納付は8月初旬までとかじゃないの?
23 2022/08/29(月) 13:12:49.94
25 2022/08/29(月) 13:13:42.06
But I am probably not staying for a year
ってLINEきた
怒ってる
26 2022/08/29(月) 13:14:19.69
税金と国保は違うし仮に祖国で健保みたいなもんに金払ってるとしてその保険が日本の治療費払ってくれるのかもわからんし
むしろ全額自費じゃなくて国保払ってたら国保で治療受けられるなら万々歳やんけ素直に払っとけ
28 2022/08/29(月) 13:15:02.46
これ払わなくても平気じゃね?
病気起こしてから払えばいいし
29 2022/08/29(月) 13:15:26.48
その保険料はおまえの国から来た不法滞在者とかの医療費に使われてるんだって言ってやれ
33 2022/08/29(月) 13:16:33.89
>>29
ドイツからわざわざ日本へ不法滞在きたいやつはいてないやろ
30 2022/08/29(月) 13:15:48.21
役所いってドイツ語で話せばわかってくれるとおもうわ
32 2022/08/29(月) 13:16:25.55
お前らどうにかしてくれよ
今度は俺にまで不機嫌になってきた
34 2022/08/29(月) 13:16:55.47
36 2022/08/29(月) 13:17:29.24
>>34
ワンチャンあったらいいなって思ってたんだけど、
手に追えん
35 2022/08/29(月) 13:17:19.85
>>32
その程度の仲ってわけやな
てかそんなメンタルのやつがようこの国の公用語知らんで来れたな
37 2022/08/29(月) 13:17:30.77
39 2022/08/29(月) 13:17:55.00
40 2022/08/29(月) 13:17:59.53
41 2022/08/29(月) 13:18:05.87
42 2022/08/29(月) 13:18:16.56
47 2022/08/29(月) 13:20:32.00
43 2022/08/29(月) 13:19:01.74
45 2022/08/29(月) 13:20:01.32
でも留学生むけに1で貼られてるような納付書おくっても酷よな
日本人ですらなにかいてるのか理解しにくいのに
49 2022/08/29(月) 13:20:43.22
>>45
全部日本語で何書いてあるかわからないって怒ってる
51 2022/08/29(月) 13:21:17.92
46 2022/08/29(月) 13:20:18.93
No I am not. I arrived in July and am probably leaving in January if I don’t find another school
だって
48 2022/08/29(月) 13:20:38.42
日本のサービス受けるためのもんやから母国は関係ないやん
拒否したら全額負担とかやないの
50 2022/08/29(月) 13:20:54.47
52 2022/08/29(月) 13:21:41.77
手続きすれば減額されるで
収入によっては免除や
ただし手続きは日本人でも面倒くさい
54 2022/08/29(月) 13:23:15.87
>>52
健康保険が免除されるとかナマポレベルだろ
53 2022/08/29(月) 13:22:28.38
60 2022/08/29(月) 13:25:18.31
63 2022/08/29(月) 13:27:17.34
>>60
ほかの留学生なんかはどうしてるんだろうな?
それとなしにきいてみたらどうや?
あといっしょに役所ついっていってやったらええのに わいやったらいっしょにいこかてさそうわ
55 2022/08/29(月) 13:23:45.63
留学生が騒ぎ立てて保険料負担の不公平っぷりにメスが入ってくれたら嬉しい
56 2022/08/29(月) 13:23:59.44
役所いけ
前年の所得がないなら減額される
帰るときに納付分の月数より早いなら脱退時に返戻されるはず
58 2022/08/29(月) 13:25:08.84
税金納められないくらい貧しいのに留学はできるんだね
62 2022/08/29(月) 13:25:50.42
>>58
いや、この子普通に中流階級だぞ
父親がドイツで土方の親方やってるから
61 2022/08/29(月) 13:25:32.69
税金やら社会保険に海外からむとくっそ難しくなるからまとめさいとやなんGで済ませずにちゃんとわかる人に聞け
これが結論や
64 2022/08/29(月) 13:27:20.16
学生免除できるんちゃうの?
あとドイツなら社会保障協定あるから帰国するにしても入った方がええやろ
66 2022/08/29(月) 13:27:45.24
ドイツ圈ってこんなに平易な英語なんか
ネイティブのレベルがえげつないだけか
68 2022/08/29(月) 13:28:20.85
>>66
すまんオーストリアだった
おもいだしたわ
72 2022/08/29(月) 13:28:52.35
73 2022/08/29(月) 13:29:12.70
67 2022/08/29(月) 13:28:09.27
保険料はたしか5,6,7月の給料を元に算出されるから
その時期にけっこうバイトしてたとか?
71 2022/08/29(月) 13:28:45.14
75 2022/08/29(月) 13:31:21.85
保険料
保険料は、あなたの前年中の所得(アルバイト等)に基づいて計算されます。
所得の申告がされていないと正しい保険料の計算ができないので、市区町村の役場で必ず申告してください。
だって、母国で働いてた分請求されてるんやない
76 2022/08/29(月) 13:32:04.11
78 2022/08/29(月) 13:32:41.11
>>76
7月に来日して書類提出してないみたいだぞ
入国のときに書類提出しただけだって
今バイトしてるみたいだけど
79 2022/08/29(月) 13:33:54.55
82 2022/08/29(月) 13:34:26.11
>>79
胸でかい女の子
お前らにHELPだしたぞ
80 2022/08/29(月) 13:34:08.57
友達に相談しているって言ったら
ありがとう、何でもお答えしますだって
お前らありがとうって言われてるぞ
81 2022/08/29(月) 13:34:18.40
83 2022/08/29(月) 13:34:53.40
87 2022/08/29(月) 13:36:06.64
>>83
オーストリア人
今年7月来日
法律で出来る範囲フル勤務でバイト中
1年間日本にるのが確定した訳ではない
今の日本語学校には不満があるので1月に卒業して他へ移る
ただ語学学校が決まらなかったらオーストリアへ帰る
だそうです
85 2022/08/29(月) 13:35:31.03
つーか何年病院にかからなかったら減額していくとかせいよマジで
病院なんて10年以上行ってないんだが
86 2022/08/29(月) 13:35:31.06
ちな申請してないからそれ基本料なんだよ
来たばっかで日本で前年収入ないから減額簡易申請すれば安くなるよ
次年度からは収入額で変わるから稼ぎすぎると高くなるかもしれない
89 2022/08/29(月) 13:37:22.65
胸うpしないと誰も答えてくれないよ
まずはそれからだな
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661745923/