1 2022/09/07(水) 11:09:10.81
2 2022/09/07(水) 11:09:48.26
ふざけんな
3 2022/09/07(水) 11:10:00.30
たかが世帯に5万ぽっち配ってもなぁ
まぁ配らんよりはマシやけども
まぁ配らんよりはマシやけども
4 2022/09/07(水) 11:10:25.21
困ってるのはみんな同じなんだから統一しろ
5 2022/09/07(水) 11:10:32.98
そもそも統一の何が問題かもわからんし
8 2022/09/07(水) 11:11:28.25
貰える層からは少ない!足りない!と反発されるし
貰えない層からはズルイ!ワイらにも寄越せ!と反発される
ここはひとつ全国民対象に1人20万支給しようや
20万にして安倍ちゃん超えるんやでキッシー
貰えない層からはズルイ!ワイらにも寄越せ!と反発される
ここはひとつ全国民対象に1人20万支給しようや
20万にして安倍ちゃん超えるんやでキッシー
9 2022/09/07(水) 11:11:43.41
これでホイホイついていくのがジャップよ🤭
10 2022/09/07(水) 11:11:51.28
あくまで値上げはウクライナ侵攻のせいって言い張ってるの本当に草だわ
円安は見て見ぬふりかよ
円安は見て見ぬふりかよ
11 2022/09/07(水) 11:12:42.06
4兆円みんなで分けようや…
13 2022/09/07(水) 11:13:11.83
なんで一般納税国民に配らないんやろう
給付事由が価格高騰なら苦しんでるのはみんな同じやのに
給付事由が価格高騰なら苦しんでるのはみんな同じやのに
15 2022/09/07(水) 11:14:28.55
>>13
まじでこれ
税金納めてるだけ損してるわ
まじでこれ
税金納めてるだけ損してるわ
19 2022/09/07(水) 11:16:50.76
>>13
日用品が値上がりしまくってるからそういう意味では家計を占める日用品の割合が高い非課税世帯ほど物価高騰のダメージがデカいし
別にそれ自体はおかしな話ではない
日用品が値上がりしまくってるからそういう意味では家計を占める日用品の割合が高い非課税世帯ほど物価高騰のダメージがデカいし
別にそれ自体はおかしな話ではない
27 2022/09/07(水) 11:18:40.71
>>19
そういう理由があるのか
教えてくれてさんがつな
そういう理由があるのか
教えてくれてさんがつな
名無しさんのおすすめ
14 2022/09/07(水) 11:14:26.05
円安どうにかせーよマジで
16 2022/09/07(水) 11:15:23.60
非課税世帯選別して配るなら全員に配った方が手間暇かからないやろうに
18 2022/09/07(水) 11:16:14.61
142円やぞ
そんな訳のわからんことしてる場合か?
そんな訳のわからんことしてる場合か?
67 2022/09/07(水) 11:32:09.29
>>18
もう143円行ったから150円に今月中に到達しそう
もう143円行ったから150円に今月中に到達しそう
20 2022/09/07(水) 11:16:54.93
非課税世帯に必要なのは継続的な収入やろ
もっと就業支援に力入れたりとか
もっと就業支援に力入れたりとか
21 2022/09/07(水) 11:17:02.21
本当に上手いこと言ってジジババに金撒くよな
24 2022/09/07(水) 11:17:54.16
>>21
年金受給者にも行くんかい
やるなあ
年金受給者にも行くんかい
やるなあ
28 2022/09/07(水) 11:19:19.71
>>21
これな。
日本のことなんてなんも考えてないんよね。
いかに次の選挙で票をもらえるかしか考えてない。
これな。
日本のことなんてなんも考えてないんよね。
いかに次の選挙で票をもらえるかしか考えてない。
22 2022/09/07(水) 11:17:26.24
このメガネ金配りしか出来ねぇのか?
23 2022/09/07(水) 11:17:47.33
非課税世帯とかギリ健以下ばっかやから金やれば良い人扱いでちょろいもんな
25 2022/09/07(水) 11:18:34.44
対象世帯少なすぎるし配っても生活費にしか使わんやろうしほぼ意味ないやん
現場の奴らに無駄な仕事増えるだけやんけ
現場の奴らに無駄な仕事増えるだけやんけ
32 2022/09/07(水) 11:22:43.41
>>25
いや生活費にしか使わないってめちゃめちゃ有用じゃん
このご時世だし非課税に限定なくていいとおもうけど
いや生活費にしか使わないってめちゃめちゃ有用じゃん
このご時世だし非課税に限定なくていいとおもうけど
29 2022/09/07(水) 11:20:10.70
なんで税金納めてない奴を優遇するんや?
30 2022/09/07(水) 11:20:30.06
若者「お年寄りだけを助ける自民エラい!次も自民に入れよう!!!」
正気かこいつら?
39 2022/09/07(水) 11:24:47.51
>>30
若者は数少ないし選挙にくる人も少ないから切り捨ててるんやで。
若者は数少ないし選挙にくる人も少ないから切り捨ててるんやで。
31 2022/09/07(水) 11:21:42.08
本当に困ってる世帯は貰えない奴
35 2022/09/07(水) 11:23:24.17
>>31
いや非課税世帯は本当に困ってる世帯だろ
いや非課税世帯は本当に困ってる世帯だろ
33 2022/09/07(水) 11:23:01.02
若い子育て世帯も非課税多いぞ
34 2022/09/07(水) 11:23:09.20
非課税世帯から選挙権剥奪してからやれや
36 2022/09/07(水) 11:24:13.85
普通消費税下げるよね
37 2022/09/07(水) 11:24:27.58
最下層課税世帯が1番生活苦しいんやけどな
それより今は子育て世帯とか新しく非課税になった世帯に給付金まいてるけど、いっぺんにやれや
末端の役所の事務量半端ないぞ
それより今は子育て世帯とか新しく非課税になった世帯に給付金まいてるけど、いっぺんにやれや
末端の役所の事務量半端ないぞ
40 2022/09/07(水) 11:25:29.80
またお金をばらまいて解決しようとしてるよ
42 2022/09/07(水) 11:25:39.98
若者は消去法で自民党選ぶから
43 2022/09/07(水) 11:25:42.07
給料はいつ倍増するんや🤔
47 2022/09/07(水) 11:26:58.51
>>43
聖帝の予言通りなら来年所得が一気に150万円増えるはず
聖帝の予言通りなら来年所得が一気に150万円増えるはず
51 2022/09/07(水) 11:28:16.96
>>47
労基に怒られて残業減らされてちょっと収入落ちるわ
まあ良い事やし安倍ちゃんのお陰ではあるんだけど
労基に怒られて残業減らされてちょっと収入落ちるわ
まあ良い事やし安倍ちゃんのお陰ではあるんだけど
45 2022/09/07(水) 11:26:21.82
ワイは貰えんの?🥺
46 2022/09/07(水) 11:26:45.64
親と世帯分離して非課税の俺は貰えるのか
48 2022/09/07(水) 11:27:40.51
こんなせこい額配るくらいなら非課税世帯から抽選で100名に1000万くらい配る方が楽しくてええわ
49 2022/09/07(水) 11:27:56.94
貰える層は自民党支持じゃないやろ
50 2022/09/07(水) 11:28:10.72
その場しのぎで原因から目を逸らし続けたらどうなるか
52 2022/09/07(水) 11:28:18.58
は?5万?桁がたりねぇよ小出しに配るくらいなら10万またくばれよ
53 2022/09/07(水) 11:28:29.74
ガチ貧困の非課税世帯からしたら焼石に水みたいな額だしマジで金溜め込んでる老人のお小遣いみたいな感覚で撒いてるよな
54 2022/09/07(水) 11:28:58.73
むしろ非課税世帯に課税しろ
55 2022/09/07(水) 11:29:19.67
ソシャゲもそうよな
お詫び石が以前より下がったら不満の声がぐだぐだ続く
とりあえず公式アカウントの周りだけは「運営さんありがとう!運営さんは頑張ってる!」とかの声で埋まって安心する
お詫び石が以前より下がったら不満の声がぐだぐだ続く
とりあえず公式アカウントの周りだけは「運営さんありがとう!運営さんは頑張ってる!」とかの声で埋まって安心する
56 2022/09/07(水) 11:29:28.76
非課税世帯ってなんすかね…
どうやって生活してる人たちなんすか?
どうやって生活してる人たちなんすか?
66 2022/09/07(水) 11:31:36.47
>>56
俺みたいなニートが対象
俺みたいなニートが対象
68 2022/09/07(水) 11:32:14.59
>>56
年金暮らしの老人
年金暮らしの老人
57 2022/09/07(水) 11:29:57.42
そんな事言ってる間に1ドル144円になりそうだぞ
59 2022/09/07(水) 11:30:27.13
住民税非課税世帯とかいうどうやって生きてるのか謎の存在
70 2022/09/07(水) 11:32:36.11
>>59
生ポやろ
生ポやろ
60 2022/09/07(水) 11:30:36.57
岸田ってもしかして無能なんじゃね?
61 2022/09/07(水) 11:30:41.20
これからは与党に反対してる人達へは支援しないって方向で国を運営したほうが良いんじゃないか?
余りにも非国民に甘すぎるよ自民党
余りにも非国民に甘すぎるよ自民党
62 2022/09/07(水) 11:31:03.39
これほんとおかしいわ
払ってない奴になんで???理不尽すぎるだろ
払ってない奴になんで???理不尽すぎるだろ
63 2022/09/07(水) 11:31:07.08
マジで終わってんな
64 2022/09/07(水) 11:31:13.30
実際は10万給付くらいは必要やし
それも理想を言えば10万ポンよりも1万円給付を10ヶ月ってやり方のほうが今回の給付の意味合いを考えるとええやろな
行政コスト嵩むからやらんやろうが
それも理想を言えば10万ポンよりも1万円給付を10ヶ月ってやり方のほうが今回の給付の意味合いを考えるとええやろな
行政コスト嵩むからやらんやろうが
65 2022/09/07(水) 11:31:17.03
もう健常者は騙せなくなってきてるからな
票につながらないなら一律給付する理由がない
票につながらないなら一律給付する理由がない
69 2022/09/07(水) 11:32:23.41
内閣府は10万言うとるがこれは
71 2022/09/07(水) 11:32:52.05
生活困窮世帯に5万円給付で予算総額9000億
安倍さんの葬式やめたら国民全員に5万いけるやろ
安倍さんの葬式やめたら国民全員に5万いけるやろ
73 2022/09/07(水) 11:33:11.05
ニートは親と世帯分離すれば余裕で貰える
74 2022/09/07(水) 11:33:12.72
国葬やめる方が支持上がるぞ
75 2022/09/07(水) 11:33:48.89
税金払ってないやつを優遇する意味が分からん
76 2022/09/07(水) 11:34:22.66
まあ日本は貧困層が増えてるから5万配れば批判止むと考えたんやろな
106 2022/09/07(水) 11:49:38.30
5万円で何が変わるというのか
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662516550/