税金の滞納で障害基礎年金まで差し押さえするのはマジでやばくね?ワイ生活できないんですけど
同じ非免責債権でもギャンブルで作った借金・損害賠償でさえ、障害基礎年金は差押されないのに
ワイどうしたらええの?
所得税
生活保護なら差し押さえられないぞ
払えん人は払えんやろに😞
税金の差し押さえは、借金の差し押さえと違って仕事に必要なものも差し押さえられるって本当ですか?
ひろゆき曰く、損害賠償とかなら「PCは仕事に使うので」って言えばPCは差押されないらしいですが
【税金の差し押さえ】
借金などの差し押さえと違って
・仕事に必要なもの(PCなど)も差し押さえられる ・・・・ってまじ?
・障害基礎年金さえも差し押さえられる
・時効が3年〜7年ではあるが、通知書が来るたびに時効が止まる
・生活保護を受ければ3年で支払い義務が事実上免除
・租税を支払わないと家族に請求がいくことはない
当方障害基礎年金1級(月12万ほど)を受給している21歳の大学生です。
50代の母親から1億2千万円の贈与を受け、当初は納税申告もせずただ貯金していたのですが
贈与税に6000万ほどかかると聞きびっくりしたため、慌てて母親に全額を返還しました。
しかし財務省?税務官?が突然家を訪ねてきて、『税金7000万円+延滞税払え』と言われたのですがこんなのマジで理不尽ですよね?
もちろん1億円近くの金は擦っちゃってないんですけどどうしたら良いっすか?
あれ?ギャンブルですったんやなかった?
設定変えたんか
母親に返しとるんやろ?
はい
所得税納めんとか国に対する反逆なんやから仕方ないわ
って社労士に聞いたんだけど
ネットでは差し押さえられるって
なんで社労士よりネット信頼してんねん
借金などの差し押さえと違って
・仕事に必要なもの(PCや車など)も差し押さえられる ・・・・ってまじ?
・税金逃れのために偽名を使って就職どうでしょうか?
・家庭裁判所に申請して改名の手続きをとるのはどうでしょうか?
・住民票を移さずにアパートなどの住居(不動産)を借りるのはどうでしょうか?
・障害基礎年金月12万の受給は、郵便局で行う →受給権そのものが差押
贈与されたが税金がかかるからって返還したらどうなるんやろな
返還したのに税金払えと言われたらそら怒るやろ
どこぞの反日反社会的組織朝鮮カルト団体のように
自民と親しい関係になって宗教法人手に入れれば無税なのにね。
引用元(本スレ):