1 2023/01/05(木) 07:00:15.62
なんでや
2 2023/01/05(木) 07:00:58.53
期間工だから
3 2023/01/05(木) 07:01:25.97
だから目先しか見えてないのよ
5 2023/01/05(木) 07:02:40.36
>>3
なにが目先やねん
いまどきどこの会社も安泰じゃないぞ
なにが目先やねん
いまどきどこの会社も安泰じゃないぞ
29 2023/01/05(木) 07:09:21.61
>>5
安泰じゃないからこそスキル身につけとかなあかん
安泰じゃないからこそスキル身につけとかなあかん
4 2023/01/05(木) 07:02:19.18
でもぶっちゃけ外国人労働者で月30万もらえるなら手取りでみんな来ると思うわ
12 2023/01/05(木) 07:04:25.76
>>4
技能実習生こそやればいいんよな
技能実習生こそやればいいんよな
6 2023/01/05(木) 07:02:44.30
人間関係がね…
性格ゴミじゃないと生き残れない
性格ゴミじゃないと生き残れない
8 2023/01/05(木) 07:03:07.72
>>6
どういうことや?
パチンコやってれば余裕やろ?
どういうことや?
パチンコやってれば余裕やろ?
15 2023/01/05(木) 07:04:36.30
>>6
期間工って人間関係の煩わしさとかほぼ無縁やで
期間工って人間関係の煩わしさとかほぼ無縁やで
7 2023/01/05(木) 07:02:59.37
40歳なっても手取り30万やん
嫌や😭
嫌や😭
9 2023/01/05(木) 07:03:16.32
>>7
すごいやん
すごいやん
13 2023/01/05(木) 07:04:29.68
>>9
すごくないわ
ヘボすぎや
すごくないわ
ヘボすぎや
35 2023/01/05(木) 07:11:00.75
>>13
じゃあ昇進しよ
じゃあ昇進しよ
20 2023/01/05(木) 07:06:50.93
>>7
ヘボくはない
ボーナスもちゃんと出るし
手取りで30万って年収600万くらいだし
ヘボくはない
ボーナスもちゃんと出るし
手取りで30万って年収600万くらいだし
39 2023/01/05(木) 07:13:07.13
>>20
やっぱりヘボいやんけ😭
やっぱりヘボいやんけ😭
52 2023/01/05(木) 07:18:11.38
>>39
40代男性の平均給与が560万だから
未経験無学歴無資格で600万はすごいよ
ようは世間の中間管理職と言われる人らと同じくらいってこと
40代男性の平均給与が560万だから
未経験無学歴無資格で600万はすごいよ
ようは世間の中間管理職と言われる人らと同じくらいってこと
62 2023/01/05(木) 07:20:33.27
>>52
期間工で600万ももらえるわけねーだろ
期間工で600万ももらえるわけねーだろ
名無しさんのおすすめ
10 2023/01/05(木) 07:03:33.41
正社員なら人気出るやろ
11 2023/01/05(木) 07:04:01.05
23 2023/01/05(木) 07:08:04.13
>>11
派遣の正社員や、アホかと
派遣の正社員や、アホかと
14 2023/01/05(木) 07:04:30.33
ボーナスは?
16 2023/01/05(木) 07:04:59.99
手取り30って少なすぎだろ
18 2023/01/05(木) 07:05:23.32
>>16
ほい
これがビジネスモデルな
https://i.imgur.com/k5VO7JN.jpg
28 2023/01/05(木) 07:09:14.83
>>18
モデルケースって言いたかったの?
モデルケースって言いたかったの?
17 2023/01/05(木) 07:05:08.16
まあ男にとってのセーフティーネットだとは思う
どんだけ遊んでいも、空白期間あっても、40で職失っても健康な身体さえあれば期間工なら食っていけるし、家族養うこともできる
どんだけ遊んでいも、空白期間あっても、40で職失っても健康な身体さえあれば期間工なら食っていけるし、家族養うこともできる
19 2023/01/05(木) 07:05:46.16
>>17
27のフリーターやがもう期間工やるしかないんや
人生変えたい
27のフリーターやがもう期間工やるしかないんや
人生変えたい
50 2023/01/05(木) 07:17:11.87
>>19
まだやってねぇのかよ
まだやってねぇのかよ
21 2023/01/05(木) 07:06:57.95
ボーナスないやん
22 2023/01/05(木) 07:07:52.78
一体何時間働かされるんや………
31 2023/01/05(木) 07:10:05.61
>>22
2交代3交代はむしろ残業ないぞ
次の班きてるからやる意味がない
2交代3交代はむしろ残業ないぞ
次の班きてるからやる意味がない
24 2023/01/05(木) 07:08:23.84
引っ越しバイトよりキツイんやろ?1日で逃亡する自信あるわ
25 2023/01/05(木) 07:08:23.93
🍆ないし大企業でも切られる時あるし
26 2023/01/05(木) 07:09:02.32
何もスキルや技術が身につかず歳を取るという恐怖に震えろ!
30 2023/01/05(木) 07:09:37.69
若ければ悪くないな
寮も当たり引けばめっちゃ綺麗だし
寮も当たり引けばめっちゃ綺麗だし
32 2023/01/05(木) 07:10:45.55
30過ぎて夜勤残業ありで手取り30って雑魚じゃん
33 2023/01/05(木) 07:10:47.12
経験したけどあの仕事内容に耐えられない
34 2023/01/05(木) 07:10:52.66
トヨタはここまで金払って派遣会社に投げてるんよな
そこまでして正社員にしたくない理由って何なん?
すぐクビ切れなくなるからって言うけど
トヨタがそんな追い詰められた状況にはならんやん
そこまでして正社員にしたくない理由って何なん?
すぐクビ切れなくなるからって言うけど
トヨタがそんな追い詰められた状況にはならんやん
36 2023/01/05(木) 07:11:02.48
期間工なんざもう古いやろ
今のトレンドは海外出稼ぎや
今のトレンドは海外出稼ぎや
37 2023/01/05(木) 07:11:47.39
>>36
逆ゥ~
ベトナム人が大量に日本に来てるやん
逆ゥ~
ベトナム人が大量に日本に来てるやん
40 2023/01/05(木) 07:13:17.38
>>37
日本人も海外に出稼ぎに行く時代や
オーストラリアとか行けば半分の労働時間で倍稼げるで
日本人も海外に出稼ぎに行く時代や
オーストラリアとか行けば半分の労働時間で倍稼げるで
41 2023/01/05(木) 07:13:42.25
>>40
物価も高いんでしょ
物価も高いんでしょ
43 2023/01/05(木) 07:14:37.17
>>41
それを加味しても金貯まるスピードは日本で働くより早いぞ
それを加味しても金貯まるスピードは日本で働くより早いぞ
46 2023/01/05(木) 07:16:06.30
>>43
どの仕事か教えろや
どの仕事か教えろや
56 2023/01/05(木) 07:19:46.48
>>46
ファームジョブ(農家)とかマイニング(採掘現場)とか工場とかカフェ店員とか
なんでもありや
ファームジョブ(農家)とかマイニング(採掘現場)とか工場とかカフェ店員とか
なんでもありや
38 2023/01/05(木) 07:13:03.59
雑誌買って置いて部屋でたら
戻ったときにはグラビアページがパリパリに糊付けされとる
期間工ってそういう環境やろ
戻ったときにはグラビアページがパリパリに糊付けされとる
期間工ってそういう環境やろ
85 2023/01/05(木) 07:27:32.82
>>38
そんなすぐに乾かん
そんなすぐに乾かん
42 2023/01/05(木) 07:14:19.13
寮生活キツそう
44 2023/01/05(木) 07:15:00.54
発達障害向きすぎてな
45 2023/01/05(木) 07:15:02.21
稼げない定期
47 2023/01/05(木) 07:16:34.18
腕がちぎれる
握力30しかないから無理
握力30しかないから無理
48 2023/01/05(木) 07:16:57.96
大昔に横浜の日産いったが凄かったな
社員が年上に暴言、呼び捨て、舌打ち当たり前
期間も少年院入ってたのや元族とかカオスだった
3ヶ月で同期殆ど消えたし四六時中募集しとる理由がよー分かった
社員が年上に暴言、呼び捨て、舌打ち当たり前
期間も少年院入ってたのや元族とかカオスだった
3ヶ月で同期殆ど消えたし四六時中募集しとる理由がよー分かった
65 2023/01/05(木) 07:21:34.94
>>48
それいつや
大昔って
それいつや
大昔って
87 2023/01/05(木) 07:27:52.20
>>65
8年前ぐらい
寮が横須賀で通勤も怠かったわ
2度と工員はやらんと誓った
8年前ぐらい
寮が横須賀で通勤も怠かったわ
2度と工員はやらんと誓った
88 2023/01/05(木) 07:28:29.66
>>87
草
日産でもそんななんやな
三菱とかやばそう
草
日産でもそんななんやな
三菱とかやばそう
49 2023/01/05(木) 07:17:08.28
冬の工場とか地獄だろ
54 2023/01/05(木) 07:18:22.15
正社員ならもっと貰えるし年金もある
94 2023/01/05(木) 07:30:16.77
>>54
まあ新卒で将来の収入まで計画立てて入った大企業ならそらそうだろうなと思うわ
だけど現実的な話、世間の平均年収からすると手取りで30万は40代50代でやっともらえる金額なんだわ
まあ新卒で将来の収入まで計画立てて入った大企業ならそらそうだろうなと思うわ
だけど現実的な話、世間の平均年収からすると手取りで30万は40代50代でやっともらえる金額なんだわ
57 2023/01/05(木) 07:19:55.28
二度とやりたくないわ
なにがタクトだよ、全然間に合わねえのに作業増やしやがって
なにがタクトだよ、全然間に合わねえのに作業増やしやがって
61 2023/01/05(木) 07:20:32.76
ワイは1年ぐらい働くつもりやで
63 2023/01/05(木) 07:21:20.62
期間工で30稼ぐの絶対ハードワークやろ
ヌルいところは20程度
今は数年勤務したら無期契約にせなあかんように法律なったけど
昇給はほぼないで
ヌルいところは20程度
今は数年勤務したら無期契約にせなあかんように法律なったけど
昇給はほぼないで
64 2023/01/05(木) 07:21:28.81
寮が嫌だわ
67 2023/01/05(木) 07:22:05.44
>>64
派遣ならレオパレスやぞ
派遣ならレオパレスやぞ
97 2023/01/05(木) 07:31:29.73
>>67
ワイは鉄筋のアパートやぞ
期間工はレオパレスでやっぱり壁が薄くて四方八方から生活音丸聞こえらしいわ
休まなければ無料だからこれだけで年72万稼いでるようなもんやな
ワイは鉄筋のアパートやぞ
期間工はレオパレスでやっぱり壁が薄くて四方八方から生活音丸聞こえらしいわ
休まなければ無料だからこれだけで年72万稼いでるようなもんやな
77 2023/01/05(木) 07:26:03.73
じゃあお前がやれよ
80 2023/01/05(木) 07:26:21.45
>>77
やるぞ
やるぞ
78 2023/01/05(木) 07:26:04.87
ドカタみたいなもんか
79 2023/01/05(木) 07:26:21.17
厚生年金?
82 2023/01/05(木) 07:26:38.62
>>79
いまどきバイトでも厚生年金やぞ
いまどきバイトでも厚生年金やぞ
86 2023/01/05(木) 07:27:32.92
夜勤と残業があるやん
90 2023/01/05(木) 07:29:35.10
退職金ないやろ
92 2023/01/05(木) 07:29:50.28
>>90
退職金は草
退職金は草
99 2023/01/05(木) 07:31:39.65
>>90
契約期間満了で慰労金はある
退職金2000万とかもらうんだろうけど
それよりは多いぞ
契約期間満了で慰労金はある
退職金2000万とかもらうんだろうけど
それよりは多いぞ
91 2023/01/05(木) 07:29:43.13
サラリーマンで普通に働いてたら手取り30万とか30歳までには超えるやろ
ニートに一緒にされても困るわ
ニートに一緒にされても困るわ
93 2023/01/05(木) 07:30:08.25
>>91
なお
なお
95 2023/01/05(木) 07:31:00.09
ただの配属ガチャやからな
期間工だから必ず辛いって事はないで
期間工だから必ず辛いって事はないで
98 2023/01/05(木) 07:31:29.79
>>95
組み立て希望や
組み立て希望や
96 2023/01/05(木) 07:31:20.67
工員なら向こう10年は困らんからな
同じ仕事ずっと続けるとかリスクがな
いろんな経験したほうがいいわ
同じ仕事ずっと続けるとかリスクがな
いろんな経験したほうがいいわ
100 2023/01/05(木) 07:31:52.39
若いうちから身体壊して地元帰って後悔するね
101 2023/01/05(木) 07:32:08.34
>>100
だめだったら他の仕事あるやん
だめだったら他の仕事あるやん
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672869615/