1 2023/02/10(金) 03:55:46.31
公取委「日本はアンドロイドとiOSの寡占状態にある!十分な競争圧力が働いていなく独禁法上問題の恐れあり!」と規制の方向へ
スマホOS、2社寡占を問題視 自社アプリ優遇防止へ法整備提言―公取委
2023年02月09日19時51分
公正取引委員会は9日、スマートフォンの基本ソフト(OS)とアプリの流通に関する報告書を公表した。
国内OS市場は米グーグル「アンドロイド」と米アップル「iOS」の寡占状態にあり、「十分な競争圧力が働いていない」と分析。「独禁法上問題となる恐れがある」として、自社アプリを優遇する行為の防止などを両社に求め、「実効性を法律による制度整備により担保することが有効だ」と提言した

スマホOS、2社寡占を問題視 自社アプリ優遇防止へ法整備提言―公取委:時事ドットコム
公正取引委員会は9日、スマートフォンの基本ソフト(OS)とアプリの流通に関する報告書を公表した。国内OS市場は米グーグル「アンドロイド」と米アップル「iOS」の寡占状態にあり、「十分な競争圧力が働いていない」と分析。「独禁法上問題となる恐れがある」として、自社アプリを優遇する行為の防止などを両社に求め、「実効性を法律に...
2 2023/02/10(金) 03:56:51.96
草生える
3 2023/02/10(金) 03:58:48.21
10年遅い
4 2023/02/10(金) 03:59:33.66
日本でアメリカ企業にそれ言っても締め出す以外対策無いから誰も得しないという
5 2023/02/10(金) 04:00:05.10
日の丸OSとかトチ狂ったこと言い出しそう
20 2023/02/10(金) 04:04:39.30
>>5
そういやファーウェイOSどうなった
そういやファーウェイOSどうなった
6 2023/02/10(金) 04:00:18.16
そんなこと言われてもな
7 2023/02/10(金) 04:01:22.45
トロン復活やな
名無しさんのおすすめ
8 2023/02/10(金) 04:01:36.62
ガラケーに戻るか
9 2023/02/10(金) 04:02:02.33
それしか選択肢ないのをまずどうにかしろ
10 2023/02/10(金) 04:02:24.33
じゃあwindowsでやるか
11 2023/02/10(金) 04:02:25.78
自国で同レベルの作れないくせに言って意味ある?
12 2023/02/10(金) 04:02:37.15
世界中そうだろ
13 2023/02/10(金) 04:02:43.04
iモードとかいう儚く散った存在
14 2023/02/10(金) 04:02:45.50
そんなん言われても今更どうしろってんだ
15 2023/02/10(金) 04:03:21.85
アプリ開発とかもOS乱立じゃ困るやん
16 2023/02/10(金) 04:03:43.67
ソシャゲ課金したら外国のIT企業にもお金いくもんな
17 2023/02/10(金) 04:03:44.65
アップル「ガラパゴスがなんか言ってるW」の一言で終わりそう
18 2023/02/10(金) 04:04:15.08
ガラケー時代に頑張らなかっただけの怠慢を他所に押し付けるなよ
19 2023/02/10(金) 04:04:24.47
わかるけどその2つ以外になんかあるんか?
21 2023/02/10(金) 04:04:54.92
日本も世界に出せるOS作っていくぞ!500億くらい出せば足りるやろ😤
22 2023/02/10(金) 04:05:00.02
日本製とか何年前のだよっての出してくる気しかしない
24 2023/02/10(金) 04:05:34.03
グーグルやアップルは国以上の力があるのに何の責任も果たしてないからね
25 2023/02/10(金) 04:06:08.34
ウインドウズはええんか
26 2023/02/10(金) 04:06:10.03
EUでもこういうのよくあるよな
27 2023/02/10(金) 04:06:39.86
クソみてえなOS作って技術者が泣くんや
28 2023/02/10(金) 04:06:45.79
東京の官僚と政治家にはIT産業の恐ろしさを1ミリも理解出来なかったんやね
29 2023/02/10(金) 04:06:55.49
木を見て森を見ずの典型やなAndroidダメiPhoneダメとか言われても不便を強いられるだけなのがわからんのか
33 2023/02/10(金) 04:08:29.80
>>29
ずっと独占状態だったからそう思うんだろ
ずっと独占状態だったからそう思うんだろ
30 2023/02/10(金) 04:07:32.17
まあでもアメリカの数社に世界が支配されてるのは問題あるよな
だからといってどうしようもないけど
だからといってどうしようもないけど
31 2023/02/10(金) 04:08:10.36
pcのosはいい模様
34 2023/02/10(金) 04:09:15.86
だってマイクロソフトがだらしないし
35 2023/02/10(金) 04:09:22.06
今の日本なんてクソみたいなOSしか生み出せないやろ
37 2023/02/10(金) 04:10:04.37
こんなん会議してるような老害共には出過ぎた問題やな
数字だけ見て絶対内情知らんやろ
数字だけ見て絶対内情知らんやろ
38 2023/02/10(金) 04:10:20.18
むしろOSなんか2つだけでええやろ
乱立されたら迷惑やわ
乱立されたら迷惑やわ
39 2023/02/10(金) 04:10:41.64
ほな自分らで選択肢増やしてみろや
40 2023/02/10(金) 04:10:53.34
別に国産OSを作れみたいな話ではなく
独占ゆえの無茶をさせないとかそういう話やと思うけど
独占ゆえの無茶をさせないとかそういう話やと思うけど
41 2023/02/10(金) 04:11:13.15
アスペか中国人やろなあ
42 2023/02/10(金) 04:11:17.90
そんなん334周くらい置き去りにされてから言う話か?
それしかないし今後追いつく見込みもゼロなんだけど
それしかないし今後追いつく見込みもゼロなんだけど
43 2023/02/10(金) 04:11:52.36
こんな実情も知らない爺さんたちが会議ごっこしてお金貰えるんやからええ国やな
44 2023/02/10(金) 04:12:29.53
2つしかない
45 2023/02/10(金) 04:14:33.05
やればいいんじゃない?
どうせほとんど7割以上はiPhone、iOS使うだけやし
意味のない会議だよ
どうせほとんど7割以上はiPhone、iOS使うだけやし
意味のない会議だよ
48 2023/02/10(金) 04:16:35.91
今更国産OSの開発は難しいとか言って中華OSの導入検討し始めそう
49 2023/02/10(金) 04:16:38.00
スマホに変わる何かを生み出す以外に手はないだろ
50 2023/02/10(金) 04:17:01.76
EUでもなんならアメリカでも同じような話はしとるわ
51 2023/02/10(金) 04:17:08.66
4億使って405万で開発されたcocoaみたいに国産OSを作ってみようか
4000億使ったら4億くらいで開発されてcocoa級のOSができて公正な競争で消えていくのを観察できるはず
4000億使ったら4億くらいで開発されてcocoa級のOSができて公正な競争で消えていくのを観察できるはず
52 2023/02/10(金) 04:17:40.35
TRONって組み込み用のOSだからスマホじゃ無理やぞ
54 2023/02/10(金) 04:17:59.97
ほかに替えないやん
55 2023/02/10(金) 04:18:14.70
中抜きチャンス
56 2023/02/10(金) 04:18:27.84
あともうLinuxくらいしかないやろ
64 2023/02/10(金) 04:25:10.50
全方位に喧嘩を売る戦前のジャップしぐさ
65 2023/02/10(金) 04:25:17.57
先にLightningに文句言え
66 2023/02/10(金) 04:26:43.16
アプリの話やろこれ?
69 2023/02/10(金) 04:28:24.97
まあアプリストアでショバ代取るのはエグいといえばエグい
どの国も良い顔せえへんわな
どの国も良い顔せえへんわな
70 2023/02/10(金) 04:30:54.93
こんなん言ったらキリないわ
無限に提言だけして終わりのパターンやね
無限に提言だけして終わりのパターンやね
71 2023/02/10(金) 04:32:22.29
中国って10億人いるから強いよなこういうとき
77 2023/02/10(金) 04:41:32.21
草
技術無いからやんけ
技術無いからやんけ
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675968946/