1 2023/02/28(火) 13:06:39.42
2 2023/02/28(火) 13:07:17.96
3 2023/02/28(火) 13:07:32.78
5 2023/02/28(火) 13:07:57.99
4 2023/02/28(火) 13:07:54.01
6 2023/02/28(火) 13:08:27.18
もう限界なんや
何回も転職面接受けて落ちてくうちに涙が止まらんくなった
7 2023/02/28(火) 13:08:47.92
学生の頃はここまで無能だったとは思いもしなかったのにな
8 2023/02/28(火) 13:09:00.37
11 2023/02/28(火) 13:10:33.40
>>8
SES入ったけどプログラミングのプの字も触らせてもらえない上に客先に1人で放置
転職しようにもIT未経験枠だから落ちまくる
9 2023/02/28(火) 13:09:47.52
10 2023/02/28(火) 13:09:47.52
12 2023/02/28(火) 13:11:34.04
>>9
転職エージェントやった
エージェントもワイの無能さ加減に頭に来てそう
>>10
それ貰って休みたいよ
13 2023/02/28(火) 13:12:21.80
15 2023/02/28(火) 13:12:53.77
>>13
せや
まあもう無能すぎて無理だって分かったけどな
14 2023/02/28(火) 13:12:49.25
16 2023/02/28(火) 13:13:39.20
SESなんか派遣やから元から職歴なかったようなもんやん
切り替えてけ
20 2023/02/28(火) 13:15:00.47
>>16
既卒枠での就活って考えると胃がさらに痛くなるな
17 2023/02/28(火) 13:13:48.86
引きこもりたいンゴねぇw
もう現実と向き合いたくないンゴw
18 2023/02/28(火) 13:13:51.27
プログラミング教えてもらえると思ってるならやめといたほうがええで
19 2023/02/28(火) 13:14:53.86
客先に放置でどういうことだよ
ドカタの人数合わせかよ
ならデスクで勉強してりゃあええじゃん
22 2023/02/28(火) 13:16:15.31
>>18
せやな
甘く考えとった
>>19
詳しいことはあんま言えんけどまあそんなもんや
勉強したくても周りの目があるからキツい
21 2023/02/28(火) 13:15:50.18
23 2023/02/28(火) 13:16:50.84
24 2023/02/28(火) 13:16:56.28
26 2023/02/28(火) 13:17:40.93
25 2023/02/28(火) 13:17:29.27
ワイもSESから入ったしプログラミングしてなかったけど4年勤めて外資ITに転職したぞ
勿体ないなイッチ
31 2023/02/28(火) 13:18:44.28
>>25
凄いけどそれは有能だった場合の話だろ
無能のワイに同じことが出来るとは思えない
27 2023/02/28(火) 13:17:53.02
まぁワイもこれから出すけど、経験上意外となんとかなるで。
28 2023/02/28(火) 13:18:09.88
32 2023/02/28(火) 13:19:15.27
>>27
何とかなったら嬉しい
>>28
二年目や
29 2023/02/28(火) 13:18:12.82
ワイも失業給付貰いながら求職してるわ
お前の判断は正しいからお互い頑張ろう
30 2023/02/28(火) 13:18:38.72
35 2023/02/28(火) 13:19:43.97
>>29
ありがとう
優しくて涙が出そうになる
>>30
せやね
33 2023/02/28(火) 13:19:21.54
ワイも転職したい
面白くないし、どんどんワイの担当業務が積み重なっていってて辛い
34 2023/02/28(火) 13:19:24.79
38 2023/02/28(火) 13:20:54.78
>>33
辛くなったらこっちに来てもええんやで
有能そうやしなんとかなるやろ
>>34
これから有能になるビジョンがさらさら見えないンゴ
36 2023/02/28(火) 13:20:07.41
37 2023/02/28(火) 13:20:39.51
まだ会社選びミスっただけで有能か無能かなんてわからんやろ
39 2023/02/28(火) 13:22:12.12
>>36
営業って大変そうで尊敬するわ
お疲れ様
>>37
努力して勉強して有能になるとかワイにはできん
22年間ずっと一緒だったからわかる
40 2023/02/28(火) 13:22:32.74
ワイ35のおじさん退職から無事一年経過の模様
まあ資格取ったりはしてたけど
41 2023/02/28(火) 13:22:52.65
43 2023/02/28(火) 13:24:48.51
>>41
ありがとな
キミはまだまだ若いんやから何にでもなれるで頑張りや
44 2023/02/28(火) 13:24:48.63
年末に勢いで辞めて1月2月ずっと冬休みやった
明日が新しい勤務先の初日や
47 2023/02/28(火) 13:26:49.37
>>42
中小でも一次面接で落ちるぞ
>>43
何とかなったら本当に嬉しいんだけどね
>>44
ええやん
転職して最初の三ヶ月が辛いらしいけど頑張ってな
42 2023/02/28(火) 13:24:37.94
22のガキならこれからいくらでも選び放題やと思うがな
45 2023/02/28(火) 13:25:36.31
ワイ前職やめたのが22の時やったけどそこから1年半ブラブラしとってその後今の勤務先入ったわ
まだ若いんやから問題ないで
46 2023/02/28(火) 13:25:47.73
ワイこの歳になって思うけどホンマ働くとか嫌やなあと思うわ
48 2023/02/28(火) 13:27:39.64
それで鬱になってさらに次が決まらなくなるってよくあるらしいな
まあ頑張ってくれ
50 2023/02/28(火) 13:29:23.77
>>45
ホンマかって思ったけどそれは有能だったからやろ
ワイにはとても無理や
>>46
ほんそれ
許されるなら永遠に寝てたい
>>48
診断もらってないからセーフ
54 2023/02/28(火) 13:30:50.96
>>50
全然有能ちゃうで
住んでる所が愛知県でブルーカラーの求人が多かったからそこに入っただけやで
55 2023/02/28(火) 13:31:12.09
59 2023/02/28(火) 13:33:14.34
>>54
愛知の工場だと車系かな?
凄いやん!謙遜しないでええで
>>55
小売きついよな
コンビニバイトでもクソ面倒だったわ
62 2023/02/28(火) 13:36:38.66
>>59
ソニーの工場希望退職で辞めて車関係やね
景気が良かったから割と誰でも入れたで
せやから全然すごく無いで
65 2023/02/28(火) 13:38:02.16
>>62
俺からしたら眩しすぎて見れんで
頑張ってな
49 2023/02/28(火) 13:28:27.78
52 2023/02/28(火) 13:29:51.02
>>49
職業訓練って面接あるよな?
落とされる気しかせーひん
53 2023/02/28(火) 13:30:35.78
>>52
以外といけるで
国家資格取るような訓練だと少し難易度高いけどそれ以外は楽勝や
56 2023/02/28(火) 13:31:16.19
>>53
はえー
取り敢えず失業保険受け取れるようになったら受けてみるわさんくす
57 2023/02/28(火) 13:32:42.81
>>56
6月くらいから宅建の訓練あると思うからそれ行くのもええで超絶人気訓練や
58 2023/02/28(火) 13:33:02.56
60 2023/02/28(火) 13:34:27.58
>>57
宅建あれば確かに職には困らなそうやね
色々教えてくれてさんくす
>>58
体は動けるが心がボロボロやで
61 2023/02/28(火) 13:35:55.62
ワイもドラッグストアにおったけど3ヶ月で辞めたわ
ブラックすぎたわ
63 2023/02/28(火) 13:36:40.48
>>61
ドラッグストアはコロナ関係で辞めた人多そう
お疲れ様やで
64 2023/02/28(火) 13:36:49.80
技術系やりたいなら工場もいいけどな
体動かしたくないやつは無理だが、機械系は給料も悪くない
67 2023/02/28(火) 13:39:36.67
66 2023/02/28(火) 13:39:02.75
ワイも車関係の管理部門ではたらいとったで
確実に現場の方が精神病むことないやろと思ったで
朝8時から翌日朝1時までの労働はもうゴリゴリや
68 2023/02/28(火) 13:40:33.78
>>66
現場の方が辛いイメージあったけどそうでもないんか?
69 2023/02/28(火) 13:42:25.31
>>68
体力的には間違いなく現場の方がキツいやろな
管理部門はとにかく精神的にツラいで全然休む暇もあらへんし
71 2023/02/28(火) 13:43:12.47
>>69
体力はあんま自信ないんよなあ
管理部門は事故とかあったら寝る暇もなくなりそうなイメージ
70 2023/02/28(火) 13:42:27.97
72 2023/02/28(火) 13:43:30.73
73 2023/02/28(火) 13:44:40.77
>>72
それでプログラミングでけへんのか?専門ってそんなもんなんか
75 2023/02/28(火) 13:47:19.19
>>73
C言語でポインタちょっと触って終わりや
あとC#でDBとサイトっぽいの作って終わり
77 2023/02/28(火) 13:47:56.47
78 2023/02/28(火) 13:49:09.60
ワイと一緒にゴリラ営業しようや💪😁 必要なのは根性と口先のトークだけや
80 2023/02/28(火) 13:51:32.69
>>77
今考えるとせやな
>>78
えっ、一次面接で落ちるワイが営業に!?
74 2023/02/28(火) 13:47:17.73
とりあえず失業保険受けて立ち直ろうや
そのために税金払ってるんだからよ
76 2023/02/28(火) 13:47:36.86
>>74
失業保険は貰うつもりよ
立ち直れるかはともかく
79 2023/02/28(火) 13:50:47.19
81 2023/02/28(火) 13:52:18.76
82 2023/02/28(火) 13:57:56.44
まだ大丈夫とか思ってそう
結局必死さが足りんのよな
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677557199/