1 2023/03/11(土) 00:05:02.89
病院でレントゲンとctとっても異常なし
ほんでも一ヶ月近く圧迫感ある🥺
ストレス社会で完治するきがしねぇ
ほんでも一ヶ月近く圧迫感ある🥺
ストレス社会で完治するきがしねぇ
2 2023/03/11(土) 00:05:33.41
かわいそうなわい🥺
お前らもストレスで体調変になったりしないんか🥺
お前らもストレスで体調変になったりしないんか🥺
3 2023/03/11(土) 00:06:13.62
添い寝してあげたい
4 2023/03/11(土) 00:07:13.86
>>3
ありがとう🥺
ありがとう🥺
5 2023/03/11(土) 00:07:25.78
🥺←こいつ嫌い
6 2023/03/11(土) 00:07:39.27
>>5
かわいくね🥺
かわいくね🥺
12 2023/03/11(土) 00:10:04.36
>>6
みんな色んな場面で使うから他の絵文字が可哀想楽しい時にもこれ使うんだもん😭
それはそうとお大事にね
みんな色んな場面で使うから他の絵文字が可哀想楽しい時にもこれ使うんだもん😭
それはそうとお大事にね
16 2023/03/11(土) 00:14:32.18
>>12
ありがとう🥺
ぴえん使う割合半分にするわ🥹
ありがとう🥺
ぴえん使う割合半分にするわ🥹
7 2023/03/11(土) 00:07:59.41
ワイも自律神経失調症やったけど毎日2時間ウォーキングしてサウナ入ってよく寝たらすぐに治ったで
9 2023/03/11(土) 00:09:38.69
>>7
サウナか😳
明日行ってみるかな😳😳
サウナか😳
明日行ってみるかな😳😳
30 2023/03/11(土) 00:25:43.03
>>9
基本自律神経失調症は体温コントロールが下手になる病気?や
人間寝るときには自然と活動を低下させるために体温が下がって行くんやけど自律神経失調症のやつはこれができん
だから必死で放熱しようとして足や手の血管を拡張してアチアチになるわけや
基本自律神経失調症は体温コントロールが下手になる病気?や
人間寝るときには自然と活動を低下させるために体温が下がって行くんやけど自律神経失調症のやつはこれができん
だから必死で放熱しようとして足や手の血管を拡張してアチアチになるわけや
名無しさんのおすすめ
8 2023/03/11(土) 00:08:39.40
わいも
11 2023/03/11(土) 00:09:54.50
>>8
つらいよな🥺
終わりが見えへん
つらいよな🥺
終わりが見えへん
10 2023/03/11(土) 00:09:43.11
ワイは朝日浴びながら散歩してたら治ったな
13 2023/03/11(土) 00:11:34.70
運動しろよ
18 2023/03/11(土) 00:15:39.82
>>13
おけまる🙄
やっぱお散歩なんかなぁ
おけまる🙄
やっぱお散歩なんかなぁ
14 2023/03/11(土) 00:12:45.38
ビタミン不足してるんやろ
15 2023/03/11(土) 00:14:23.37
ワイも自律神経ぶっ壊れたわ
体温調節が効かないから室外→室内とか移動すると汗ドバドバ
体温調節が効かないから室外→室内とか移動すると汗ドバドバ
17 2023/03/11(土) 00:14:59.79
>>15
やばいな
わいよりきつそうね😭
やばいな
わいよりきつそうね😭
19 2023/03/11(土) 00:15:52.91
>>17
人と居酒屋とかいけへんわ
マジで心配されるくらい汗かく
人と居酒屋とかいけへんわ
マジで心配されるくらい汗かく
24 2023/03/11(土) 00:19:28.35
>>15
この時期つらいよな
駅まで行って身体温まって電車乗ったら強暖房で身体びちゃびちゃや
この時期つらいよな
駅まで行って身体温まって電車乗ったら強暖房で身体びちゃびちゃや
27 2023/03/11(土) 00:20:50.22
>>24
洋服とかちゃんと選びたいのに試着もできひん
バッと取って買って帰る
サイズ合わないとかザラにあるわ🙄
洋服とかちゃんと選びたいのに試着もできひん
バッと取って買って帰る
サイズ合わないとかザラにあるわ🙄
29 2023/03/11(土) 00:23:08.76
>>27
そういうときは着替え持参やわ
そういうときは着替え持参やわ
20 2023/03/11(土) 00:16:34.61
わいは広場恐怖症って診断されたわ
どうやって治すんや
どうやって治すんや
21 2023/03/11(土) 00:18:55.09
>>20
無理ちゃうか🥺
わいもやがニートするしかなさそう
無理ちゃうか🥺
わいもやがニートするしかなさそう
42 2023/03/11(土) 00:44:35.75
>>21
いまのところは歯医者と美容室でしか発症してないんやが発症してからは行ってないわ
避けない方がいいって先生に言われてるんやが、発作出ると1週間くらい吐き気とまらんくなるから代償がデカくていけないんや
いまのところは歯医者と美容室でしか発症してないんやが発症してからは行ってないわ
避けない方がいいって先生に言われてるんやが、発作出ると1週間くらい吐き気とまらんくなるから代償がデカくていけないんや
22 2023/03/11(土) 00:19:07.37
>>20
怖くてもどんどん外出て慣れること
これはガチで
怖くてもどんどん外出て慣れること
これはガチで
28 2023/03/11(土) 00:22:44.43
>>20
恐怖症や神経症は結局のところ認知の歪みやから少しずつ慣らしていくしかないで
もちろんそれだけやないけどな
恐怖症や神経症は結局のところ認知の歪みやから少しずつ慣らしていくしかないで
もちろんそれだけやないけどな
23 2023/03/11(土) 00:19:07.52
運動ストレッチツボ押し習慣化したことあるか?オイ!😄🤜💥🥺
25 2023/03/11(土) 00:19:37.39
湯船につかる
ストレッチ
背中を自重でゴリゴリ
布団入ってからスマホ見ないで音だけ聴く
この辺りでだいぶ緩和されたよ
ストレッチ
背中を自重でゴリゴリ
布団入ってからスマホ見ないで音だけ聴く
この辺りでだいぶ緩和されたよ
26 2023/03/11(土) 00:20:48.07
どうせ自分の肉体から目逸らし続けてきたガリガリ人生なんやろ!オイ!オイ!コラ!オラ!wwwww😄🤜🤜💥💥🥺
31 2023/03/11(土) 00:26:19.74
春先から夏にかけて自律神経乱れまくる
わいの場合冬のほうが体調安定してるわ
わいの場合冬のほうが体調安定してるわ
32 2023/03/11(土) 00:28:02.05
>>31
汗かきにくいタイプの自律神経失調症か?
のぼせやすい
汗かきにくいタイプの自律神経失調症か?
のぼせやすい
33 2023/03/11(土) 00:30:25.19
>>32
代謝が悪いのかあまり汗出ないわ
風呂入っても顔真っ青なまま
代謝が悪いのかあまり汗出ないわ
風呂入っても顔真っ青なまま
34 2023/03/11(土) 00:33:27.96
>>33
とりあえずサウナやサウナがすべてを解決する
とりあえずサウナやサウナがすべてを解決する
36 2023/03/11(土) 00:37:49.79
>>33
あと水分とれ
あと水分とれ
35 2023/03/11(土) 00:36:42.13
テレワークでうさぎ小屋にこもってて自律神経おかしくなったやつおらん?
37 2023/03/11(土) 00:39:55.07
体温か
昔より平熱上がってるのも自律神経関係あるんかな
昔より平熱上がってるのも自律神経関係あるんかな
40 2023/03/11(土) 00:42:26.38
>>37
未開の土地の人とかは普段の体温クソ高いらしいで
未開の土地の人とかは普段の体温クソ高いらしいで
38 2023/03/11(土) 00:40:25.40
自律神経はやばいな
俺は発症すると全く集中できない
仕事で同じことをずっと3時間くらいやってることがある
俺は発症すると全く集中できない
仕事で同じことをずっと3時間くらいやってることがある
39 2023/03/11(土) 00:41:16.47
何をするにしても汗が頭によぎってパフォーマンス著しく落ちるわ
夏場はみんな汗かいてるからマシなくらいで
夏場はみんな汗かいてるからマシなくらいで
41 2023/03/11(土) 00:44:31.67
意識して脈拍を上げるようにすべきやな
運動もそうやし、サウナもサウナ水風呂外気浴で脈拍は乱高下する
荒療治ではあるが身体に刺激を与えて正しい反応を引き出せるようにするってことなんだろう
運動もそうやし、サウナもサウナ水風呂外気浴で脈拍は乱高下する
荒療治ではあるが身体に刺激を与えて正しい反応を引き出せるようにするってことなんだろう
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678460702/