1 2023/03/15(水) 00:41:52.16
輸入小麦の売り渡し価格5.8%値上げ パンや麺類など食品価格に広く影響か
政府は来月以降輸入小麦を製粉会社などに売り渡す価格について5.8パーセント値上げすると発表しました。
パンや麺類など幅広い食品の原料となる小麦は、安定供給のため政府が一括輸入したうえで製粉会社などに売り渡しますが、その価格は4月と10月の半年ごとに見直されます。

輸入小麦の売り渡し価格5.8%値上げ パンや麺類など食品価格に広く影響か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
政府は来月以降輸入小麦を製粉会社などに売り渡す価格について5.8パーセント値上げすると発表しました。 パンや麺類など幅広い食品の原料となる小麦は、安定供給のため政府が一括輸入したうえで製粉会社など
2 2023/03/15(水) 00:42:05.46
もうパン食えないねぇ😭
3 2023/03/15(水) 00:42:14.51
ありがとう自民党
4 2023/03/15(水) 00:42:21.30
🦗
5 2023/03/15(水) 00:42:24.87
5.8%ってやばくね?
6 2023/03/15(水) 00:42:53.84
ここでコオロギですよ
8 2023/03/15(水) 00:43:04.38
オコメパン食うわ
9 2023/03/15(水) 00:43:04.77
パンが無いならコオロギを食べればいいじゃない
13 2023/03/15(水) 00:43:44.68
>>9
いや米食えよ
いや米食えよ
名無しさんのおすすめ
10 2023/03/15(水) 00:43:06.91
そりゃ虫勧めるわな
11 2023/03/15(水) 00:43:26.07
ラーメンの値上げだけは勘弁や
14 2023/03/15(水) 00:43:51.40
コオロギ粉
15 2023/03/15(水) 00:44:07.81
NHKが酪農家が廃業しまくってるって言ってたから作らせろ
16 2023/03/15(水) 00:44:12.22
マジで米だけは値上げしないよな
17 2023/03/15(水) 00:44:27.57
小麦も卵もダメ
あとは何が残ってるんや
あとは何が残ってるんや
18 2023/03/15(水) 00:44:42.31
コオロギは小麦の代わりにはならん
肉の代わりや
肉の代わりや
19 2023/03/15(水) 00:45:02.58
マジでいろんなもん値上がりしとるなあ
20 2023/03/15(水) 00:45:04.35
コオロギ練りこめよ🦗
21 2023/03/15(水) 00:45:18.41
終わりだよこの国
もう一生ビール飲まんわ
もう一生ビール飲まんわ
22 2023/03/15(水) 00:45:36.60
値上げしてない食材ってある?
23 2023/03/15(水) 00:45:48.63
小麦ってほぼ輸入じゃないの?
38 2023/03/15(水) 00:48:23.74
>>23
政府がアメリカカナダオーストラリアから一括購入
本当はもっと値上がってるが安く売ってる
政府がアメリカカナダオーストラリアから一括購入
本当はもっと値上がってるが安く売ってる
25 2023/03/15(水) 00:45:54.31
お前らコオロギコオロギ言うとるけど電力どうすんねん
後プリン体半端ないから1年常食したら痛風なりそうで怖いわ
後プリン体半端ないから1年常食したら痛風なりそうで怖いわ
26 2023/03/15(水) 00:46:04.05
シンガポールでラーメン作った方がいいんじゃね
28 2023/03/15(水) 00:46:15.54
もしかしてうどんも値上がる?
33 2023/03/15(水) 00:47:12.32
>>28
しないやろ
しないやろ
29 2023/03/15(水) 00:46:21.36
ほな増税するで🤓
30 2023/03/15(水) 00:46:55.74
ワイの給料は?
32 2023/03/15(水) 00:47:08.96
売り渡し5%値上げって消費者に届く商品としては価格はほとんど変わらんで
小麦粉の価格は原材料費の割合が低いから
小麦粉の価格は原材料費の割合が低いから
34 2023/03/15(水) 00:47:15.21
貧乏人は豆腐とモヤシ食ってろ
35 2023/03/15(水) 00:47:24.48
いやいや
世界的には小麦の値段もう戻ってるやん
便乗値上げしすぎやで
世界的には小麦の値段もう戻ってるやん
便乗値上げしすぎやで
37 2023/03/15(水) 00:48:21.23
>>35
買い負けてんだろ日本舐めんな
買い負けてんだろ日本舐めんな
39 2023/03/15(水) 00:48:32.56
国産小麦もっと作れんのかね
まともに育ててるの北海道だけやろ
まともに育ててるの北海道だけやろ
40 2023/03/15(水) 00:49:34.02
結構マジで日本も企業が農業しよう
海外の日本向けのごみみたいな作物買わんでええし
海外の日本向けのごみみたいな作物買わんでええし
41 2023/03/15(水) 00:49:34.27
直接的に影響あるん?
42 2023/03/15(水) 00:49:42.67
オーツ麦は変わらんのか?
それなら構わんわ
それなら構わんわ
43 2023/03/15(水) 00:49:50.34
薄皮パンシリーズが3個入りになってしまう
45 2023/03/15(水) 00:50:37.32
パン買えない
ラーメンうどん買えない
お好み焼き買えない
ラーメンうどん買えない
お好み焼き買えない
46 2023/03/15(水) 00:50:58.99
セブンとかは国産小麦のパン増えてるな
47 2023/03/15(水) 00:51:12.34
ワイ小麦アレルギー高みの見物
76 2023/03/15(水) 00:56:26.93
>>47
かわいそう
かわいそう
49 2023/03/15(水) 00:51:23.52
麦らぁに見えた
50 2023/03/15(水) 00:51:59.79
あーついに来たか
51 2023/03/15(水) 00:52:19.52
カップラーメン一杯500円とかそういう世界になりそう
53 2023/03/15(水) 00:52:32.62
減税すればいいのでは?
56 2023/03/15(水) 00:53:02.80
ラーメン屋でも1000円超え当たり前になってきたのが辛い
57 2023/03/15(水) 00:53:19.10
ラーメンマジで1杯800円行くだろ
60 2023/03/15(水) 00:53:56.74
なんで米食わないん?コメ一番うまいやん
62 2023/03/15(水) 00:54:05.76
売り渡し価格は2年前に比べたら100%上がってるが商品としては1kg100円上がるとかそんなもん
つまり5%なんて微々たるもん
つまり5%なんて微々たるもん
66 2023/03/15(水) 00:54:40.99
パスタ値上げかよぉ😭
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678808512/