1 2023/03/23(木) 18:43:10.20
財務省は23日、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に向けて東京都内でシンポジウムを開き、国内総生産(GDP)だけを指標として経済成長を測ることの問題点について議論した。出席した神田真人財務官は、金銭的に評価されていない人々の健康や安全、無料のデジタルサービスなどがもたらす価値がGDPに反映されないことを挙げて「限界がある」と語った。
財務省は5月に新潟市で開催されるG7財務相・中央銀行総裁会議で「多様な価値を踏まえた経済政策」をテーマの一つに掲げている。デジタル化などで社会の構造が変化する中、GDP以外の指標を基にした経済政策の在り方について意見交換する予定だ。
https://nordot.app/1011539715861626880?c=39550187727945729
2 2023/03/23(木) 18:43:27.15
3 2023/03/23(木) 18:43:33.47
4 2023/03/23(木) 18:43:37.51
5 2023/03/23(木) 18:43:53.60
6 2023/03/23(木) 18:43:53.67
7 2023/03/23(木) 18:44:06.73
8 2023/03/23(木) 18:44:17.50
9 2023/03/23(木) 18:44:18.50
10 2023/03/23(木) 18:44:18.86
12 2023/03/23(木) 18:44:27.59
13 2023/03/23(木) 18:44:38.73
14 2023/03/23(木) 18:44:44.66
15 2023/03/23(木) 18:44:53.25
16 2023/03/23(木) 18:44:53.24
つまり白人至上主義の思想からの脱却と
でも財務省も内閣も全力でアメポチしてるじゃん
17 2023/03/23(木) 18:44:59.17
19 2023/03/23(木) 18:45:10.57
21 2023/03/23(木) 18:45:20.08
なんでそうまでして一般人を富ませるのを嫌うんやろうなコイツら
普通にみんな豊かになればチューチューできる税収も増えてwin-winやろ
45 2023/03/23(木) 18:47:29.38
>>21
阪大教授の研究によると
日本人は自分が幸福になるより他者を不幸にする方に喜びを感じる人の割合が高いとあった
そういう人達が幅を利かせてるのもあるやろな
ひろゆきとかその典型やし
86 2023/03/23(木) 18:51:12.27
>>45
20年ぐらいずっと値下げ賃下げやったからな
パイの奪い合いになってるから
他人の儲けが減れば自分の儲けが増えるんや
22 2023/03/23(木) 18:45:29.75
23 2023/03/23(木) 18:45:30.10
これ日本は財政破綻しないってのも怪しくないか?
財務省の言うことが正しいと信じてたのに
26 2023/03/23(木) 18:45:38.35
27 2023/03/23(木) 18:45:49.45
28 2023/03/23(木) 18:45:52.02
29 2023/03/23(木) 18:46:02.19
肩を並べるのは内戦国という現実にビビりまくってんな
31 2023/03/23(木) 18:46:04.54
野球が世界一になったのに何で日本国民は経済に不満を言うんだろう
48 2023/03/23(木) 18:47:41.34
32 2023/03/23(木) 18:46:05.72
35 2023/03/23(木) 18:46:38.46
46 2023/03/23(木) 18:47:30.68
36 2023/03/23(木) 18:46:43.72
38 2023/03/23(木) 18:46:58.25
39 2023/03/23(木) 18:47:00.58
40 2023/03/23(木) 18:47:03.23
GDPとか公文書改竄できるんだから無意味だよな
そんなことより中国だろ!
41 2023/03/23(木) 18:47:05.23
42 2023/03/23(木) 18:47:07.87
44 2023/03/23(木) 18:47:20.70
47 2023/03/23(木) 18:47:33.85
49 2023/03/23(木) 18:47:44.80
郵便局とか銀行とか確実にサービス悪くなってるじゃん
54 2023/03/23(木) 18:48:23.13
55 2023/03/23(木) 18:48:27.61
治安部門は世界的には良いけどそれ経済指標やないやん
56 2023/03/23(木) 18:48:29.42
GDPの否定て西側のやり方の否定にもなるから中国やロシア寄りに行きますよ~って事じゃん
61 2023/03/23(木) 18:49:19.52
>>56
いや中国はGDPなん%伸ばすとか言ってるけど
57 2023/03/23(木) 18:48:33.02
サービスも上級が行くような店だけを比較したら日本より支那の方が上やぞ
あとは一般庶民レベルまでサービス向上したら日本が支那に勝てることなんか何一つ無い
59 2023/03/23(木) 18:49:05.64
ジャップではどれだけ去年から増税できたかを景気回復の指標にすべき
60 2023/03/23(木) 18:49:08.60
62 2023/03/23(木) 18:49:19.85
66 2023/03/23(木) 18:49:36.80
77 2023/03/23(木) 18:50:30.27
68 2023/03/23(木) 18:49:52.20
治安なんて豊かさありきじゃねーの
今後どれだけそれらが維持できるのかわからんやん
83 2023/03/23(木) 18:50:56.67
>>68
まあ国民性はあるやろ
あと銃社会かどうかとか
でもそれ経済指標ではないし、そんなもん組み込みようがないだろ
69 2023/03/23(木) 18:49:53.27
ざっこ
なんとかイキれる指標だから今まで散々擦り続けてきたのに
それすらきつくなったからやめるって?雑魚の国だよほんと
71 2023/03/23(木) 18:50:17.28
73 2023/03/23(木) 18:50:18.57
75 2023/03/23(木) 18:50:24.72
76 2023/03/23(木) 18:50:24.72
ドイツに超えられたっけ?
まあ二度と上がらんやろしな
79 2023/03/23(木) 18:50:31.86
サービスなんて従業員に過剰な負担強いてるだけのもん誇るなや
81 2023/03/23(木) 18:50:51.23
84 2023/03/23(木) 18:51:05.25
ルフィの事件でも関係者が4年前にフィリピンの事情を話した女性がいましたが
警察は相手にせず今回の惨事につながりました
認知件数が低いとこうなります
85 2023/03/23(木) 18:51:08.18
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679564590/