1 2023/03/30(木) 10:02:48.30
4月は約3800品目の食品が値上げとなる見通しだ。「物価の優等生」とされてきた鶏卵が鳥インフルエンザの感染拡大などで供給が不足し価格が高騰している影響で、マヨネーズが値上がりする。原材料高や燃料高に加え、人手不足や感染症など、値上げの要因が複雑化している。4月以降の輸入小麦の政府の売り渡し価格も5.8%上昇する。

4月は食品約3800品目値上げへ 鶏卵の価格高騰が「マヨネーズ」に波及 輸入小麦も上がる…影響は?<Q&A>:東京新聞 TOKYO Web
4月は約3800品目の食品が値上げとなる見通しだ。「物価の優等生」とされてきた鶏卵が鳥インフルエンザの感染拡大などで供給が不足し価格が...
2 2023/03/30(木) 10:03:35.19
もう好きなお菓子買えないよこの国
3 2023/03/30(木) 10:04:24.13
今後飢えるやつ増えまくるぞ
4 2023/03/30(木) 10:04:29.21
なお卵の価格が戻っても他の食品は値下げしない模様
5 2023/03/30(木) 10:05:04.46
>>4
ほんこれ
なんでやろな
ほんこれ
なんでやろな
7 2023/03/30(木) 10:05:56.79
>>4
年間ごとに大量に買い上げる契約なんやろうな
年間ごとに大量に買い上げる契約なんやろうな
17 2023/03/30(木) 10:09:15.07
>>4
契約期間あるからな
契約期間あるからな
名無しさんのおすすめ
6 2023/03/30(木) 10:05:33.11
もう値上げやめてくれ
10 2023/03/30(木) 10:06:57.78
ワイの楽しみを奪わんでくれや!
11 2023/03/30(木) 10:07:06.83
冷食のから揚げが500円になってて 買うの止めた
14 2023/03/30(木) 10:08:06.20
>>11
冷凍はそろそろ卒業せなあかんよな
冷凍はそろそろ卒業せなあかんよな
12 2023/03/30(木) 10:07:08.24
えーマジで🥺
15 2023/03/30(木) 10:08:29.25
>>12
マジやぞ
マジやぞ
13 2023/03/30(木) 10:07:12.45
卵はマジでスーパーから消えるまである
16 2023/03/30(木) 10:09:08.18
便乗もあるやろ?
20 2023/03/30(木) 10:10:19.35
>>16
ムカつく😡
ムカつく😡
18 2023/03/30(木) 10:09:33.82
来月値上げしてもどうせまたすぐ値上げするんやろ?
19 2023/03/30(木) 10:09:39.56
給料なんて年に2-3パーも上がらないのに物価だけは凄い勢いで上がるのなんなん
24 2023/03/30(木) 10:12:44.56
>>19
みんなどこの会社も
上げて楽したかったんだよ
みんなどこの会社も
上げて楽したかったんだよ
27 2023/03/30(木) 10:13:05.25
>>19
ほんま焼け石に水
ほんま焼け石に水
21 2023/03/30(木) 10:11:35.77
「食品物価上昇分は消費税0%でカバーします」
これだけでいいのにな
31 2023/03/30(木) 10:14:00.15
>>21
せめて生活必需品は消費税なんとかしてほしいな
せめて生活必需品は消費税なんとかしてほしいな
22 2023/03/30(木) 10:11:43.63
給料いつ上がるんだよ😡
26 2023/03/30(木) 10:12:58.90
>>22
半年~年一でしか変わらんぞ
半年~年一でしか変わらんぞ
33 2023/03/30(木) 10:14:35.55
>>22
上がっても物価上昇には追いつけん
上がっても物価上昇には追いつけん
38 2023/03/30(木) 10:15:44.00
>>22
一応上がるぞ
食品の値上げ率とまったく比例しないめちゃ微々たるレベルで
一応上がるぞ
食品の値上げ率とまったく比例しないめちゃ微々たるレベルで
75 2023/03/30(木) 10:38:04.64
>>22
非課税世帯に三万配るぞ
嬉しいか?現役
非課税世帯に三万配るぞ
嬉しいか?現役
23 2023/03/30(木) 10:12:00.66
なお
お賃金は上がらないものとする
25 2023/03/30(木) 10:12:47.53
原油も円安も落ち着いてるのになぜ😢
28 2023/03/30(木) 10:13:17.11
戦争が終わらない限り、どうにもならんて
現地では実際の血が流れてるけど、戦地でなくてもある意味血が流れる
30 2023/03/30(木) 10:13:58.06
セルフ経済制裁か
32 2023/03/30(木) 10:14:03.72
まさか自分が生きてる間にオイルショック再びを経験すると思わなかった
歴史の1ページとしか思ってなかったのに
人生80年必ず戦争だインフレだなにかしらバッドイベントと当たるんだな
歴史の1ページとしか思ってなかったのに
人生80年必ず戦争だインフレだなにかしらバッドイベントと当たるんだな
34 2023/03/30(木) 10:14:37.45
これで円高になって原油下がって戦争面輪って小麦下がればまた値下げしますならええけど
絶対そうならんしな
絶対そうならんしな
35 2023/03/30(木) 10:14:57.00
やっぱドル80円で良いんだわ
ハンバーガー100円再び
ハンバーガー100円再び
44 2023/03/30(木) 10:17:24.29
>>35
藤田田「これからはハイパーデフレの時代!ハンバーガーなんか60円で売ったらあ!」
なお
36 2023/03/30(木) 10:15:15.72
賃金上げないくせに人手不足は草
47 2023/03/30(木) 10:18:23.19
>>36
企業側もキツイのはわかるけど
こっちは雇われ側やから賃金上げてほしい
企業側もキツイのはわかるけど
こっちは雇われ側やから賃金上げてほしい
37 2023/03/30(木) 10:15:25.92
物価上がって給料上がりませんじゃ実質給料減ってるようなもんだよ
39 2023/03/30(木) 10:15:53.11
物価高が始まった去年の中頃
識者<今年いっぱいは値上げラッシュです
40 2023/03/30(木) 10:15:56.35
お金ないなっちゃう🥺
41 2023/03/30(木) 10:16:20.62
今
識者<鳥インフルでタマゴは半年から1年高いままです
果たして
51 2023/03/30(木) 10:19:51.10
>>41
鳥が育つまでの予測なんだからそんなに外れはしないだろ
鳥が育つまでの予測なんだからそんなに外れはしないだろ
53 2023/03/30(木) 10:20:31.36
>>51
また鳥インフルが起こるかもしれないだろ
実際前はもっと早く落ち着くはずだったのに鳥インフル続発してこうなってるんだし
また鳥インフルが起こるかもしれないだろ
実際前はもっと早く落ち着くはずだったのに鳥インフル続発してこうなってるんだし
42 2023/03/30(木) 10:16:36.86
これで貧しくなってまた強盗増えるんやろ
もう終わりやね
もう終わりやね
54 2023/03/30(木) 10:20:40.19
>>42
もう増えてる
https://i.imgur.com/31atMSd.jpg
45 2023/03/30(木) 10:17:55.92
電気代やらなんでも高いな最近は
ようのんきにやれポケモンカードや遊戯王やなんて紙に何万も出してられるわな
ようのんきにやれポケモンカードや遊戯王やなんて紙に何万も出してられるわな
56 2023/03/30(木) 10:22:18.06
>>45
6月に電気代約4割値上げするから
覚悟しとけよ
6月に電気代約4割値上げするから
覚悟しとけよ
58 2023/03/30(木) 10:23:20.16
>>56
ワイんとこ節電キャンペーンにエントリーしたら2000円分のアマギフくれたけど焼け石に水やわ
ワイんとこ節電キャンペーンにエントリーしたら2000円分のアマギフくれたけど焼け石に水やわ
46 2023/03/30(木) 10:18:04.19
ワイの会社ベアあるけど物価高騰に付いてけないわ
もう趣味に金使えなくなりそう
もう趣味に金使えなくなりそう
48 2023/03/30(木) 10:18:44.07
真面目にタマゴ1パック300円が見えてきた…
前は特売で99円だったのに
前は特売で99円だったのに
52 2023/03/30(木) 10:20:11.21
>>48
高くなりすぎて田舎スーパーじゃもうほとんど仕入れない事態発生しとるからな
高くなりすぎて田舎スーパーじゃもうほとんど仕入れない事態発生しとるからな
49 2023/03/30(木) 10:19:00.28
ワイの趣味旅行なんやが飛行機もビジホも値上げしてて草も生えないわ
50 2023/03/30(木) 10:19:07.81
世界中の天才たちが制御できない経済って
55 2023/03/30(木) 10:22:08.87
牛乳「廃棄されそうだから大量購入して~ん♡」←こいつの値段はなぜ下がらないのか
61 2023/03/30(木) 10:25:35.13
>>55
「値段下げるぐらいなら破棄します!」
「値段下げるぐらいなら破棄します!」
59 2023/03/30(木) 10:24:51.60
ここ最近で値下げしたの行きつけの箱ヘルだけでほんま草
60 2023/03/30(木) 10:25:14.01
なお給料は下がる模様
62 2023/03/30(木) 10:26:01.17
給料が微上げしてもそれ以上に増税くるからな
63 2023/03/30(木) 10:26:16.95
窃盗、強盗も増えて治安も悪化してるし
もう終わってるよなこの国
100年後には中国に吸収されてるやろ
もう終わってるよなこの国
100年後には中国に吸収されてるやろ
64 2023/03/30(木) 10:27:06.92
不満言いつつどうせ買うから値段はこのまま据え置きや!
72 2023/03/30(木) 10:33:54.80
>>64
買ってるの税金で食ってるジジ婆婆くらいやろ
アイツらおらんくなってからが本当
買ってるの税金で食ってるジジ婆婆くらいやろ
アイツらおらんくなってからが本当
65 2023/03/30(木) 10:27:44.22
物流費がー←頑なにガソリン税は下げません
67 2023/03/30(木) 10:30:08.10
必要ないものは買わなくなるな
マヨネーズとかぶっちゃけなくてもいい
マヨネーズとかぶっちゃけなくてもいい
70 2023/03/30(木) 10:31:44.34
>>67
いるだろ
いるだろ
68 2023/03/30(木) 10:31:15.75
子育て世代「生活費高くてこんなんじゃ子供育てられないわよ!」
自民党「少子化対策で子供手当て出します、出産一時金出します!」
自民党「増税します」
子育て世代「あれ?」
69 2023/03/30(木) 10:31:23.07
実はほとんど便乗値上げ
71 2023/03/30(木) 10:33:23.95
ハーゲンダッツ値上げや
74 2023/03/30(木) 10:37:05.09
鳥インフルまた出てるしもうおわりや
卵はもう300円台常態化や
卵はもう300円台常態化や
76 2023/03/30(木) 10:39:24.33
価格だけ上がって手取り増えないんやけどどうしろと?
77 2023/03/30(木) 10:40:33.72
>>76
オーストラリアに出稼ぎとかどうや?
オーストラリアに出稼ぎとかどうや?
78 2023/03/30(木) 10:41:38.72
19年から食糧難言い続けたけど予定調和なんやろな
80 2023/03/30(木) 10:43:32.25
ついにアベノミクスの果実が実ったのか
81 2023/03/30(木) 10:43:52.27
そら強盗も増えるわ
もっと酷くなる
もっと酷くなる
82 2023/03/30(木) 10:46:43.43
だれや支持率あげたやつは
83 2023/03/30(木) 10:47:06.76
その分給与増えとるし平気やろ🙄
84 2023/03/30(木) 10:47:16.84
一昨年くらいと比べると電気料金とかもガチで1.5倍とかになった気がする
85 2023/03/30(木) 10:57:54.12
政府「コロナできついやろうし国民全員に10万ずつ配布します!」←なぜこれをまたやらないのか
86 2023/03/30(木) 10:59:25.69
何だって安いにこしたことはない
みんながそれを求めると国の経済はデフレートする
合成の誤謬って奴だね
みんながそれを求めると国の経済はデフレートする
合成の誤謬って奴だね
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680138168/