1 2023/04/28(金) 05:40:32.80
東京五輪バカにできなくなっちゃったねぇ…w

大阪・関西万博 運営費1300億円超? 当初想定から最大500億円UP 入場料6000円から8000円に/デイリースポーツ online
2025年大阪・関西万博の運営費について、日本国際博覧会協会が当初想定の809億円から最大で500億円程度上振れする可能性があると試算していることが分かった。関係者が27日、明らかにした。運営費は大半を入場券の販売収入で賄う。協会は大人1人...

運営費500億円程度上振れ 大阪万博試算、警備費など | 共同通信
2025年大阪・関西万博の運営費について、日本国際博覧会協会が当初想定の809億円から最大で500億...

運営費500億円程度上振れ - 大阪万博試算、警備費など|奈良新聞デジタル
2025年大阪・関西万博の運営費について、日本国際博覧会協会が当初想定の809億円から最大で500億円程度上振れする可能性があると試算していることが分かった。関係者が27日、明らかにした。運営費は大半を入場券の販売収入で賄う。協会は大人1人の基本料金に関し、昨年まとめた6千円の案から8千円前後まで引き上げる方向で調整し...
2 2023/04/28(金) 05:41:23.52
もう終わりだよこの国
3 2023/04/28(金) 05:42:00.86
いや東京五輪は論外だろ
4 2023/04/28(金) 05:42:47.71
毎度のことやな
くだらん国やでホンマ
くだらん国やでホンマ
5 2023/04/28(金) 05:42:52.00
あと五段階くらいありそう
6 2023/04/28(金) 05:43:36.10
すまんけどこんな金額じゃ国立競技場すら立てれないぞ
7 2023/04/28(金) 05:43:47.01
みんなちょっとずつ価格と中抜き増やしただけや
8 2023/04/28(金) 05:45:05.96
100%札幌もこうなるから市民は絶対に反対したほうがいいぞ
10 2023/04/28(金) 05:45:43.76
始まったな
名無しさんのおすすめ
11 2023/04/28(金) 05:46:37.84
まだまだいくぞ
12 2023/04/28(金) 05:46:55.59
中抜きチャ~~ンス
13 2023/04/28(金) 05:47:33.52
ハムの新球場が600億くらいやっけ
さすが中抜き始まるとどんどん膨れ上がるな
さすが中抜き始まるとどんどん膨れ上がるな
20 2023/04/28(金) 05:52:13.72
>>13
あれでそれぐらいと考えると倍以上行くのは当然やな
お前ら物造って建てる費用舐めすぎやねん
あれでそれぐらいと考えると倍以上行くのは当然やな
お前ら物造って建てる費用舐めすぎやねん
14 2023/04/28(金) 05:47:43.62
3000億スタートやろ
15 2023/04/28(金) 05:48:13.97
入場料1万になるんやろ知ってる
16 2023/04/28(金) 05:48:19.50
日本しぐさ
17 2023/04/28(金) 05:48:42.94
資材高だから仕方ないね
18 2023/04/28(金) 05:49:01.74
中抜き始まったな
19 2023/04/28(金) 05:50:39.97
物価高騰知らないの?
万博はよほどの事がない限り絶対に黒字なんやが
しかもそこからIRに繋がるからお釣りくるわ
万博はよほどの事がない限り絶対に黒字なんやが
しかもそこからIRに繋がるからお釣りくるわ
21 2023/04/28(金) 05:53:05.50
最初からわかってて少なめに言ってたやろ
維新なんか詐欺集団みたいなもんや
維新なんか詐欺集団みたいなもんや
22 2023/04/28(金) 05:56:13.58
そのための誘致なんやし
23 2023/04/28(金) 05:56:58.47
これで大阪の財政破綻あるやろな
24 2023/04/28(金) 05:58:04.62
吉本興業とかいう世界に全く認知されてない奴らにいくら払うんやろ
25 2023/04/28(金) 05:58:33.39
東京五輪でも見た流れ
26 2023/04/28(金) 05:58:41.43
万博素人ばっかりで草
28 2023/04/28(金) 06:03:20.33
想定内の想定外
まあ資材の値段が馬鹿みたいに上がってるからやけど
まあ資材の値段が馬鹿みたいに上がってるからやけど
29 2023/04/28(金) 06:04:04.49
(東京には)負けられないという結論に至った
30 2023/04/28(金) 06:04:16.61
ぬいぐるみいつ再販するんや
31 2023/04/28(金) 06:05:08.55
あれれ~?おかしいぞ~?
32 2023/04/28(金) 06:06:28.92
あのさ、ほんとに1300億で済むと思ってる?
42 2023/04/28(金) 06:10:37.86
>>32
その倍はいくやろな
その倍はいくやろな
33 2023/04/28(金) 06:06:35.72
北広島は駅に100億出すのも命懸けなのに500億が誤差なのすげーな
35 2023/04/28(金) 06:07:33.75
ギアチェンやろ
37 2023/04/28(金) 06:08:17.91
入場券8000円で元取るからへーきへーき
39 2023/04/28(金) 06:09:00.12
マスコットキャラのグッズ売り上げで回収できるやろこんなもん
41 2023/04/28(金) 06:10:16.18
>>39
あのキャラ人気あるん?モリゾーキッコロより微妙やろ
あのキャラ人気あるん?モリゾーキッコロより微妙やろ
43 2023/04/28(金) 06:12:45.96
だいたい万博ってなんやねん
44 2023/04/28(金) 06:13:37.90
日本が貧乏なのこれとオリンピックのせいじゃん
45 2023/04/28(金) 06:14:02.69
また始まったよ
46 2023/04/28(金) 06:14:19.78
最終的に5000億ぐらい行きそうだな
47 2023/04/28(金) 06:15:50.65
むしろ安すぎやろ
オリンピックなんか国費3兆やぞ
オリンピックなんか国費3兆やぞ
48 2023/04/28(金) 06:16:56.10
まぁ赤字でも国が出すから大阪的に問題ない
50 2023/04/28(金) 06:19:21.91
マジで国とか自治体って収支管理ガバガバすぎるよな
普通の企業なら許されんで
普通の企業なら許されんで
53 2023/04/28(金) 06:24:31.09
>>50
コロナ給付金も無駄なく使うためとかで何でもない店のシャッター直すのに使ってたりな
そういうのでさえ何に使われたかなんて全く分からんだろうな
地方交付税とかも何に使われてるか把握してないだろうから無駄がどれだけあっても垂れ流しやろね
コロナ給付金も無駄なく使うためとかで何でもない店のシャッター直すのに使ってたりな
そういうのでさえ何に使われたかなんて全く分からんだろうな
地方交付税とかも何に使われてるか把握してないだろうから無駄がどれだけあっても垂れ流しやろね
54 2023/04/28(金) 06:26:48.31
なんで予定通りしないの
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682628032/