1 2023/05/17(水) 10:03:47.74
2 2023/05/17(水) 10:04:27.96
skyは草生える
3 2023/05/17(水) 10:04:49.02
SKYとかTISならすぐ入れるだろ😁
4 2023/05/17(水) 10:04:49.13
大塚商会やな
5 2023/05/17(水) 10:04:50.14
データで社会に貢献するのもええし
SCSKで今田美桜ちゃんとイチャイチャチュッチュするのもええなあ
SCSKで今田美桜ちゃんとイチャイチャチュッチュするのもええなあ
6 2023/05/17(水) 10:05:48.95
SCSK、TIS、Skyは完全にCMの力だよな
7 2023/05/17(水) 10:06:07.67
skyなら無経験でもOk
8 2023/05/17(水) 10:06:45.47
ビプロジーってなんで社名変えたん?
ユニシスのほうがかっこよくね?
ユニシスのほうがかっこよくね?
9 2023/05/17(水) 10:07:50.52
Skyか大塚商会ってとこがいいって5chでみたよ!
10 2023/05/17(水) 10:08:05.95
大塚商会ってどの分野に強いんや
ワイ関わりあったことないわ
ワイ関わりあったことないわ
11 2023/05/17(水) 10:08:12.46
データNRIチュア以外のとこってどんな層が行くんや?
13 2023/05/17(水) 10:09:48.70
>>11
オービックとビプロジーは関西に縁ある奴
SCSKとかTISはデータNRI落ちた金融IT志望の奴
CTCはインフラエンジニア目指すやつ
オービックとビプロジーは関西に縁ある奴
SCSKとかTISはデータNRI落ちた金融IT志望の奴
CTCはインフラエンジニア目指すやつ
15 2023/05/17(水) 10:10:18.80
>>11
CTCは給料悪くないしAWSは入りやすくて給料ええしグーグルは神やん
Yahooはちょっと給料低めやがフルリモートできてヌルいし
他はあんま行く価値なさそうやがマーチなら勝ちやろ
CTCは給料悪くないしAWSは入りやすくて給料ええしグーグルは神やん
Yahooはちょっと給料低めやがフルリモートできてヌルいし
他はあんま行く価値なさそうやがマーチなら勝ちやろ
12 2023/05/17(水) 10:08:26.82
無いぞ、知名度
名無しさんのおすすめ
14 2023/05/17(水) 10:09:53.78
給料良いのはNRI、ソニー、グーグル株か?
NECあんのに日立は含んで無いんやな
NECあんのに日立は含んで無いんやな
16 2023/05/17(水) 10:10:25.54
😎社員の見える化しませんか?
25 2023/05/17(水) 10:17:52.94
>>16
😡お前許さんからな
😡お前許さんからな
17 2023/05/17(水) 10:11:06.88
Googleは高嶺の花過ぎて人気落ちてきてるやん
18 2023/05/17(水) 10:12:26.06
Skyって自社パッケージもあるけど基本Sesみたいなもんだぞ
なぜここまで就活生に人気あるのか
ちょっといいノベルティ配る効果そんなあるのか
なぜここまで就活生に人気あるのか
ちょっといいノベルティ配る効果そんなあるのか
19 2023/05/17(水) 10:13:38.28
>>18
前仕事で話聞きに行ったことあるが半分は技術派遣言うてたわ
前仕事で話聞きに行ったことあるが半分は技術派遣言うてたわ
20 2023/05/17(水) 10:14:17.71
skyってワイ働いてたけどこんなレベル高い企業なんか
そんなことないと思うで
そんなことないと思うで
31 2023/05/17(水) 10:19:45.38
>>20
学生に聞いた人気ランキングだからレベルは関係ない
学生に聞いた人気ランキングだからレベルは関係ない
21 2023/05/17(水) 10:15:17.54
大塚商会かなり体育会系よ
さすが商会名乗ってるだけある
さすが商会名乗ってるだけある
22 2023/05/17(水) 10:15:17.60
藤原竜也すごいな
23 2023/05/17(水) 10:15:53.39
ビプロジーって勝手に再委託受けてUSBなくしたとこやろ
何が人気なんや
何が人気なんや
26 2023/05/17(水) 10:18:22.55
>>23
違法な多重請負でセキュリティ事故起こしても責任取らなくていいところや
違法な多重請負でセキュリティ事故起こしても責任取らなくていいところや
28 2023/05/17(水) 10:19:20.94
>>23
多重請負が嫌ならこの業界にはおれんよ
多重請負が嫌ならこの業界にはおれんよ
24 2023/05/17(水) 10:17:32.24
SKY株式会社はすぐ入れるだろうね😁
27 2023/05/17(水) 10:18:52.10
AWS一択定期
29 2023/05/17(水) 10:19:23.42
何が魅力なんや
30 2023/05/17(水) 10:19:27.25
弊社あるやん
ちなテレワークサボり部
ちなテレワークサボり部
32 2023/05/17(水) 10:20:21.12
イッチはベンダーからベンダーに転職すんの?
ユーザー企業側には入らんの?
ユーザー企業側には入らんの?
39 2023/05/17(水) 10:24:38.32
>>32
ワイは二次三次の一括請負系からプライムベンダーに入ろうとしとる
事業会社は規模あっても世界が閉じとるから狙ってない
ワイは二次三次の一括請負系からプライムベンダーに入ろうとしとる
事業会社は規模あっても世界が閉じとるから狙ってない
33 2023/05/17(水) 10:20:35.43
新卒ランキングって冷静に考えて意味わからんよな
何も仕事のことわかってねえ学生に聞いてどうすんねん
ただのイメージ良いランキングくらいにしかならなそう
何も仕事のことわかってねえ学生に聞いてどうすんねん
ただのイメージ良いランキングくらいにしかならなそう
43 2023/05/17(水) 10:26:44.59
>>33
イメージ良いランキングって地味に重要ちゃうか
イメージ良いランキングって地味に重要ちゃうか
34 2023/05/17(水) 10:21:35.98
NTTデータが通信系、AWSがその他の分類って業界エアプやん
47 2023/05/17(水) 10:27:29.30
>>34
AWSジャパンは業種を情報通信業として届け出てないからな
AWSジャパンは業種を情報通信業として届け出てないからな
35 2023/05/17(水) 10:23:13.04
SCSKとかTISとかオービックとか入ってどうすんの
データ行けよ
データ行けよ
36 2023/05/17(水) 10:23:22.07
この時間に書き込める時点でフルリモぬくぬくIT社員だからね
37 2023/05/17(水) 10:23:38.00
大塚商会草
本気で行きたいんか
本気で行きたいんか
40 2023/05/17(水) 10:25:47.89
オービックは新卒以外とってないやろ
41 2023/05/17(水) 10:26:24.30
給料はええやろけど仕事したいかって言われたらなあ
42 2023/05/17(水) 10:26:29.15
トヨタシステムズとかいう話題にあがらない企業
53 2023/05/17(水) 10:30:07.86
>>42
組み込み系やろ?人気出ないやろな
組み込み系やろ?人気出ないやろな
59 2023/05/17(水) 10:32:35.22
>>53
ワイ就活のときに受けた知識だと組み込みやらんで
デンソーとアイシンがあるから
開発用ツールと社内のICT環境の開発だった
今は知らんけど
72 2023/05/17(水) 10:38:12.62
>>59
デンソーアイシンに開発任せて上で管理するとかでも無いんやな
デンソーアイシンに開発任せて上で管理するとかでも無いんやな
80 2023/05/17(水) 10:41:40.90
>>72
厳密には組み込みに強い会社あったけど、そこは確か本体に吸収されてた
名前忘れた
ともかく、ここで名前上がってる方の会社はやらんはずやわ
厳密には組み込みに強い会社あったけど、そこは確か本体に吸収されてた
名前忘れた
ともかく、ここで名前上がってる方の会社はやらんはずやわ
44 2023/05/17(水) 10:26:52.98
scskとか初任給高いけど平均年収微妙だよな
まあ転職前提ならありなんかな
まあ転職前提ならありなんかな
45 2023/05/17(水) 10:27:06.60
この分類で未だに思うのはユー子って内販と外販で全然別物だよな
商社系なんて外販多くてベンダーと変わらんやん
逆にほぼ内販みたいなユー子も多いし
商社系なんて外販多くてベンダーと変わらんやん
逆にほぼ内販みたいなユー子も多いし
46 2023/05/17(水) 10:27:09.97
大塚がなんで順位高いん?コンシューマー向けやっとるんか?
48 2023/05/17(水) 10:27:35.91
謎ランキングやなCMの力か
49 2023/05/17(水) 10:27:49.55
NSSOLとか入らんのやなって
鉄鋼系で古臭いイメージあんのかな
鉄鋼系で古臭いイメージあんのかな
64 2023/05/17(水) 10:34:25.50
>>49
給与悪くないし鉄向け売上比率低い安定企業だけど、単純に知名度の差だろうな
オラクルの時代でもないし
給与悪くないし鉄向け売上比率低い安定企業だけど、単純に知名度の差だろうな
オラクルの時代でもないし
50 2023/05/17(水) 10:28:16.16
アクセンチュアってほとんど辞めるらしいな
51 2023/05/17(水) 10:28:48.90
>>50
外資なんてそんなもん
外資なんてそんなもん
52 2023/05/17(水) 10:29:55.31
ctcは上目指さないならええで
管理職の椅子が狭いし激しい給料めっちゃええけど
管理職の椅子が狭いし激しい給料めっちゃええけど
54 2023/05/17(水) 10:30:23.66
ゆうてもほとんどの会社が人売りのところばっかりやん
55 2023/05/17(水) 10:30:55.16
名もなき企業の社内SEのがいいぞ
58 2023/05/17(水) 10:32:22.58
>>55
なお年収500万が精一杯の一般職な模様
その上IT知識ない初心者相手に雑用ぶん投げられる模様
なお年収500万が精一杯の一般職な模様
その上IT知識ない初心者相手に雑用ぶん投げられる模様
56 2023/05/17(水) 10:30:59.54
sierで客先常駐ないところってどのくらいの割合なん?
57 2023/05/17(水) 10:31:34.09
>>56
少なくとも日本にはないと思うで
このランキングに載ってるとこはワイが聞いた限りでは全部あると思う
少なくとも日本にはないと思うで
このランキングに載ってるとこはワイが聞いた限りでは全部あると思う
60 2023/05/17(水) 10:33:17.31
s e s
62 2023/05/17(水) 10:33:23.52
ISIDが入ってない
63 2023/05/17(水) 10:34:15.32
フルリモートで残業なくて600万貰えればどこでもいいです
65 2023/05/17(水) 10:34:39.70
SCSKとかTISとか入ってどうすんの
ファーストキャリアはプロパで骨埋めてもいいと思える会社行くべきだろ
ファーストキャリアはプロパで骨埋めてもいいと思える会社行くべきだろ
66 2023/05/17(水) 10:34:42.20
ワイ転職して上場企業の社内SE
楽過ぎて苦笑い
楽過ぎて苦笑い
85 2023/05/17(水) 10:44:28.47
>>66
社内はやっぱ憧れるよなぁ
社内はやっぱ憧れるよなぁ
69 2023/05/17(水) 10:36:14.34
社内SEが一般職てそんなにあるんか?
就活の時に化学メーカーも調べたけど旭化成東レ信越とかは違ったはずやで
就活の時に化学メーカーも調べたけど旭化成東レ信越とかは違ったはずやで
77 2023/05/17(水) 10:39:58.25
>>69
むしろ一般職としてのほうが多いやろ
基本間接部門やから専門の事務みたいな扱いやし給与高くないしそんな出世もできんのにここではめちゃくちゃもてはやされる意味がよくわからん エンジニアで稼げるやつはみんな現場にいるからな
むしろ一般職としてのほうが多いやろ
基本間接部門やから専門の事務みたいな扱いやし給与高くないしそんな出世もできんのにここではめちゃくちゃもてはやされる意味がよくわからん エンジニアで稼げるやつはみんな現場にいるからな
70 2023/05/17(水) 10:36:23.28
社内SEはウワモノの構築やってきた奴よりネットワーク、インフラ、セキュリティエンジニア上がりが必要とされてるイメージあるわ
71 2023/05/17(水) 10:37:05.40
あ…冊子
73 2023/05/17(水) 10:38:16.25
トヨタシステムズてそんな人気なんや
74 2023/05/17(水) 10:38:35.74
ワイ、超大手企業の社内SE
マジでクソ楽ちんで草
テレワークだしフレックスだし
マジでクソ楽ちんで草
テレワークだしフレックスだし
75 2023/05/17(水) 10:39:31.15
つかトヨタシステムズって規模的にはこのランキングに入る格無いやろ
76 2023/05/17(水) 10:39:31.93
25卒なんやが社内SEっていう求人はないんか?
79 2023/05/17(水) 10:41:15.31
>>76
今の時代はDX人材とかいうてその部署も募集してたりするんちゃう?
でも多分スキル付かないとかで辞めたくなるよ
今の時代はDX人材とかいうてその部署も募集してたりするんちゃう?
でも多分スキル付かないとかで辞めたくなるよ
78 2023/05/17(水) 10:40:24.17
やっぱデー子っしょ
やり方古いって考えさえ良ければガチ無能ウンコ製造機でもぬくぬく生活できる
やり方古いって考えさえ良ければガチ無能ウンコ製造機でもぬくぬく生活できる
81 2023/05/17(水) 10:42:04.00
客先常駐も良し悪しよな
新卒から同じ客先に7年おるけど自社より快適や…
新卒から同じ客先に7年おるけど自社より快適や…
84 2023/05/17(水) 10:44:07.12
Skyは学食のお盆に大量に広告貼ってあって胡散臭ってなった
86 2023/05/17(水) 10:44:59.95
楽したいなら大手企業のシステム部門がいいぞ
IT企業とかsierとかいう枠に囚われるな
IT企業とかsierとかいう枠に囚われるな
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684285427/