1 2023/05/21(日) 20:15:18.27
2 2023/05/21(日) 20:15:47.20
4 2023/05/21(日) 20:16:39.97
5 2023/05/21(日) 20:17:59.65
6 2023/05/21(日) 20:19:52.56
保育士の給料はどこから出るんや?
税金増やすんか?
9 2023/05/21(日) 20:22:00.24
>>6
配偶者控除と扶養控除を廃止して財源に当てるんや
子育てを無料で他人任せにできるなら不要やし
16 2023/05/21(日) 20:27:16.21
>>9
金払わせてもクレームばっかりなのに無料とかいって親つけあがらせたら仕事ならんわ
22 2023/05/21(日) 20:31:59.33
>>16
むしろ金払うからクレームだらけなんやろ
「こっちは金払ってるんだ」でどこまでも態度がでかくなるからな
0 0000/00/00(-) 00:00:00.00
【この記事の続きを読む▼】を押すと続きが読めます。
7 2023/05/21(日) 20:20:03.49
次回イッチ君のお迎えは20歳になったらきますね!
保育料はもちろんイッチもち
親いらんやん
18 2023/05/21(日) 20:29:10.38
>>7
ぶっちゃけ父親と母親二人しかいない状況で
金稼ぎと家事と育児をしなくちゃいけないから破綻するねん
育児を一任できる機関があれば社会はうまく回ると思うわ
21 2023/05/21(日) 20:31:46.65
>>18
うちはワイ稼ぐ嫁専業、ちび二人と犬を嫁が見てる
お前もすぐ世間に文句つける前にこんな国でもやれる対価を貰えるぐらいの人になる努力しろや
23 2023/05/21(日) 20:33:26.33
>>21
世の中の大半はそんな努力やってられんから少子化なんやろ
24 2023/05/21(日) 20:34:52.33
>>23
ならスレタイからすると保育が終了すれば養える家庭が大半なんか?
お前はガキか
27 2023/05/21(日) 20:37:47.81
>>24
なら成人して社会にでるまで保育園に預けられるようにすればええやろ
29 2023/05/21(日) 20:39:19.86
>>27
お前頭悪すぎやろ
日々の生活苦労せんか?友達も女もおらんでスレたてか
恥ずかしいで
30 2023/05/21(日) 20:40:30.44
8 2023/05/21(日) 20:20:18.04
10 2023/05/21(日) 20:23:14.18
>>8
上げて保育費あがるなら預けらんから結局一緒やろ
12 2023/05/21(日) 20:25:16.36
>>10
預ける費用は無料や
消費税50%ぐらいにすればなんとかなるやろ
15 2023/05/21(日) 20:26:49.33
>>12
消費税そんな上げたらそもそも誰も子供産まんやろ
20 2023/05/21(日) 20:30:17.08
>>15
子育てを無料で完全に他人任せにできるなら産むやろ
25 2023/05/21(日) 20:35:32.25
>>20
お前が消費税50%で生活できるんやったらええんやない?
28 2023/05/21(日) 20:38:57.93
>>25
生活できない奴には生活保護配ればええやろ
14 2023/05/21(日) 20:26:18.81
17 2023/05/21(日) 20:27:46.06
19 2023/05/21(日) 20:29:13.20
保育料今も無料やしなぁ
うちの子年中やけど月五千円くらいやったかな
26 2023/05/21(日) 20:36:02.23
ずっと預けっぱなしのやつ多そう
夜の仕事のやつとか
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684667718/