5 2023/05/23(火) 03:47:48.72
8 2023/05/23(火) 03:49:44.37
>>5
気持ちと心の違いってなんや?心で考えたことが結果として気持ちになるんやと思ってるんやけど
11 2023/05/23(火) 03:51:02.92
13 2023/05/23(火) 03:51:43.14
>>11
どしたん謝らなくてええんやで
誰も責めてないぞ
16 2023/05/23(火) 03:53:03.30
>>11
なんで謝っとるんや?経緯が分からん
ワイが何か悪いことしたならスマンかったけど
6 2023/05/23(火) 03:48:42.18
精神科って名乗るといかついし通いづらいから心療内科で和らげてるだけやで
9 2023/05/23(火) 03:50:10.89
>>6
専門分野が違うらしいけど同じものって認識でええんか?
17 2023/05/23(火) 03:54:00.43
>>9
そもそも心療内科という内科の分野はないのよ
19 2023/05/23(火) 03:55:03.82
>>17
なんかとりあえず「心療」って言葉を取って引っつけた感じするよな。よく分からん。
20 2023/05/23(火) 03:57:22.63
>>19
メンタルクリニックとか言ったりするよな
そこにいるお医者さんは全部精神科医だと思っていいよ
10 2023/05/23(火) 03:50:39.85
お薬出してくれる→精神科
お話聞いてくれる→心療内科
こうやろ
14 2023/05/23(火) 03:52:02.50
>>10
成程。心療内科はどちらかというとカウンセリングに特化していて、精神科は薬で治療をする所、ということか?両方同じところでやればいいのに。
15 2023/05/23(火) 03:52:42.15
12 2023/05/23(火) 03:51:23.17
精神科はちゃんと精神医学を学んだ医者がやってるとこ
心療内科は精神医学をやったことない内科医が患者集客するためにとりあえず掲げてるとこ、あるいは「精神科=キチガイ」という風評に気遣って掲げてるとこ
やってることに大差はない
精神科でもいい加減なところはあるし、心療内科でもちゃんとしたところはある
18 2023/05/23(火) 03:54:06.50
>>12
つまり一般的には精神科の方がしっかりしているがそれは病院によると。心療内科の存在意義あるん…?
23 2023/05/23(火) 03:58:18.13
>>18
内科医がやってるぶん、メンタルに不調をきたす身体の病気に詳しいかもね。
甲状腺機能亢進/低下症とかウェルニッケ脳症とか
ただそのくらいは精神科医も多少詳しいと思うけど
26 2023/05/23(火) 03:59:59.01
>>23
精神科医と内科医が一緒に診察すればええのに
21 2023/05/23(火) 03:57:46.01
・精神科
精神科医の病院。医師の価値観に偏りがある場合が稀にある。
主に病気か否かを判断する。カウンセリングは無い場合が多い。
善し悪しにかなり差がある。薬ばかり出す医者も存在する。
・心療内科(またはメンタルクリニック)
心理士、臨床心理士の病院。心理士の価値観に偏りがある場合が稀にある。
主にカウンセリングをして相手の相談に乗る。薬の処方は出来ない場合がある。
善し悪しに差がある。悪徳業者も存在する。
24 2023/05/23(火) 03:58:59.29
22 2023/05/23(火) 03:58:08.59
心療内科と精神科は具体的に何を診察する所なのか心だとか体だとか曖昧な区別じゃなくて発達障害かどうか調べたいならこっち。とかいうのが欲しい
25 2023/05/23(火) 03:59:33.18
>>22
障害調べるのは精神科
PTSDとか鬱とかの心理相談は心療内科
31 2023/05/23(火) 04:03:38.73
>>22
発達障害なら精神科や
できればコンサータ処方医の資格もってるやつがええな
あと爺医やったらそもそも発達障害の概念に疎いことあるから若めの先生狙っていこ
28 2023/05/23(火) 04:00:51.97
ワイ鬱とかじゃなくてただの障害な気がするんやがその場合は精神科行くべき?
29 2023/05/23(火) 04:02:12.86
>>28
疑いを持ってるなら精神科だな
たださっき述べたとおり善し悪しがあるから、身近の障害持ちの人におすすめの精神科聞くのが良いよ。
あと精神科高いから大事とって万はお財布に入れとけ
33 2023/05/23(火) 04:06:45.46
>>29
身近な人で発達障害なんておまいらか近所の恐らく糖質で警察沙汰にもなってた奴しかおらんのやがおまいらに聞けばいいの?
34 2023/05/23(火) 04:07:30.98
>>33
普通にオススメして良いならええが
横浜のハートクリニック横浜に通ってるが医院長が発達障害専攻してる
36 2023/05/23(火) 04:09:17.11
>>34
飛行機で行く距離やないか…まぁ横浜に住むようになったら検討するけど
30 2023/05/23(火) 04:02:33.60
いやいや、精神科だけで良いよw
例えばデカい病院の中に精神科と心療内科が両方あるなんてことはないから
35 2023/05/23(火) 04:07:32.60
>>30
それは何に対しての返答や?スマンがよく分からない。
38 2023/05/23(火) 04:10:00.14
あと精神科もだが、『WISC(ウィスク)』っての受けな
以前はIQテストって呼ばれてた奴で、コイツでも発達障害をふるいにかけてくれるから
41 2023/05/23(火) 04:13:26.81
43 2023/05/23(火) 04:14:30.14
心療内科だけどカウンセリングなんてほぼないぞ
最初だけ色々聞くけど通院したら用紙に今の症状書いて医者が見て他に気になることあるか聞いて薬出すの繰り返しで5分位で終わるで
44 2023/05/23(火) 04:15:00.93
そこでメインでやってる先生が何を専門分野として学んだかによるんちゃうかったっけ確か
45 2023/05/23(火) 04:15:32.94
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684781120/