1 2023/06/05(月) 10:01:14.74
なんで🤔
2 2023/06/05(月) 10:01:47.04
謎の勢力「ニカッ」
3 2023/06/05(月) 10:01:51.10
大人気やが
4 2023/06/05(月) 10:01:55.54
マンさん人気がないからな
5 2023/06/05(月) 10:02:22.18
美味くないからや
6 2023/06/05(月) 10:02:57.10
また痩せるってテレビでやれば爆売れや
7 2023/06/05(月) 10:03:27.20
納豆食うと怠くなるわ
8 2023/06/05(月) 10:04:26.73
粘る
9 2023/06/05(月) 10:04:59.11
玄米納豆卵かけごはんで一日の栄養ほぼ補えるんやぞ
10 2023/06/05(月) 10:05:29.11
ちゃんとした納豆って120円くらいするだろ
22 2023/06/05(月) 10:08:59.37
>>10
ワンパック120円のは確かに美味しいと思うけど
別に3パック120円のも不味いわけじゃないし
ワンパック120円のは確かに美味しいと思うけど
別に3パック120円のも不味いわけじゃないし
26 2023/06/05(月) 10:10:52.58
>>22
だよね
大粒小粒とか付属のタレとか好みは人それぞれだからね
11 2023/06/05(月) 10:05:51.76
地域差あんのかな?
12 2023/06/05(月) 10:05:57.39
関西と関東では違うんやろな
知らんけど
13 2023/06/05(月) 10:06:36.44
たまに苦いだけのまずいのないか?
14 2023/06/05(月) 10:06:45.46
食った後がめんどくさいんだよなあ
21 2023/06/05(月) 10:08:31.90
>>14
ベトベトさんは味噌汁に箸ぶっ込むと取れるンゴ
味も変わらんし味噌汁にも影響はない
15 2023/06/05(月) 10:06:51.94
わいは納豆に色々トッピングして食うのが好きやな
16 2023/06/05(月) 10:07:06.26
外食とか弁当にいれないだけで冷蔵庫には常にあるもんじゃないの?
17 2023/06/05(月) 10:07:08.01
サブスク流行りそう定期
23 2023/06/05(月) 10:09:37.03
>>17
サブスクではないけど昔は豆腐と味噌汁は毎日売りにきてたな
サブスクではないけど昔は豆腐と味噌汁は毎日売りにきてたな
40 2023/06/05(月) 10:18:54.00
>>17
一万円で一生食べ放題とかどうやろ
一万円で一生食べ放題とかどうやろ
名無しさんのおすすめ
[read more]
18 2023/06/05(月) 10:07:12.16
ワイは血をサラサラにする薬飲むようになってから納豆禁止されて食いたくても食えん
19 2023/06/05(月) 10:07:56.14
クラファン詐欺の代名詞みたいになってしまったから
20 2023/06/05(月) 10:08:22.11
ありとあらゆる食べ物の中で納豆だけスーパーよりコンビニの奴のほうが旨いんやがどうなってるんや
24 2023/06/05(月) 10:10:22.22
はいパスポート没収
25 2023/06/05(月) 10:10:31.35
1番安いのは夜にいくと売り切れしてることがある程度には人気やぞ
27 2023/06/05(月) 10:10:53.60
家でしか食えない←これ
28 2023/06/05(月) 10:11:52.60
>>27
朝定食とかについとるけどな
朝定食とかについとるけどな
30 2023/06/05(月) 10:12:30.35
臭いです,痛風になります,人と会う用事がある時に食べると嫌がられます
アウトやん
アウトやん
31 2023/06/05(月) 10:12:45.62
納豆「歯磨きとか皿洗いするまで至る所に不快感残すで🥺」
嫌われないわけがないよね
35 2023/06/05(月) 10:15:10.50
>>31
味噌汁と一緒に食えば問題ないんだが
納豆食い終わったら味噌汁飲めばベトベト消えるで
44 2023/06/05(月) 10:20:26.16
>>35
それで本当に無くなるなら味噌汁に納豆入れればええやん
それで本当に無くなるなら味噌汁に納豆入れればええやん
47 2023/06/05(月) 10:22:06.84
>>44
納豆汁って料理あるんよ
納豆汁って料理あるんよ
52 2023/06/05(月) 10:29:29.50
>>47
でもメジャーになってないよね?
でもメジャーになってないよね?
55 2023/06/05(月) 10:31:11.54
>>52
どうやろ?
食った事ないけどわりとメジャーやと思うが
どうやろ?
食った事ないけどわりとメジャーやと思うが
70 2023/06/05(月) 10:41:22.70
>>55
メジャーだよね
わいは温めた納豆より常温か冷たい納豆の方が好きやから食べないけどね
33 2023/06/05(月) 10:14:11.24
くさいです
37 2023/06/05(月) 10:16:12.65
くせぇ
42 2023/06/05(月) 10:19:00.04
人気やろ
46 2023/06/05(月) 10:21:39.42
1日2パック食べる、卵とチーズも同じように2個ずつ食べる
肉を食わなくても平気や
肉を食わなくても平気や
75 2023/06/05(月) 10:42:59.27
>>46
好みだから肉食わなくてもいいんだけど
肉は食べた方が長生きはするらしいよ
好みだから肉食わなくてもいいんだけど
肉は食べた方が長生きはするらしいよ
48 2023/06/05(月) 10:22:30.10
まずいのはたまごたれのやつ
あれ量少ないしおかめより高いしからしもねぇし最悪だ
あれ量少ないしおかめより高いしからしもねぇし最悪だ
51 2023/06/05(月) 10:25:20.04
54 2023/06/05(月) 10:30:50.56
納豆ディップも美味い
ごはんにかけてもいい
納豆+マヨネーズ+醤油ちょびっと、野菜をこれにつけて&かけて食べる
料理本で見て定番化した
ごはんにかけてもいい
納豆+マヨネーズ+醤油ちょびっと、野菜をこれにつけて&かけて食べる
料理本で見て定番化した
56 2023/06/05(月) 10:32:12.08
多少はええんやろうけど意外に賞味期限短いから一人やと持て余し気味になる時あるわ
57 2023/06/05(月) 10:32:46.79
食器洗う時に泡まで糸引くのなんかいややわ
92 2023/06/05(月) 10:49:25.28
>>57
ワイはティッシュで拭いてから洗ってる
ワイはティッシュで拭いてから洗ってる
95 2023/06/05(月) 10:50:32.04
>>92
そっかふけばええのか
流水で流しても意味なかったけどふけば取れそうやな
明日の朝やってみるわ
そっかふけばええのか
流水で流しても意味なかったけどふけば取れそうやな
明日の朝やってみるわ
99 2023/06/05(月) 10:51:19.06
>>95
器に熱湯を注いでしばらく置いとくのもええで
器に熱湯を注いでしばらく置いとくのもええで
104 2023/06/05(月) 10:53:19.74
>>99
そうかお湯もありか
これはどっちも試してみるしかないわ
そうかお湯もありか
これはどっちも試してみるしかないわ
60 2023/06/05(月) 10:33:38.92
値段の違いが感じられた事がない
たまに気分で変えてるけど安い奴で十分や
たまに気分で変えてるけど安い奴で十分や
61 2023/06/05(月) 10:33:53.85
おかめ納豆でええわ
63 2023/06/05(月) 10:36:30.84
商品になると不味くなるもの沢山あるからな
所詮商売、売上のため全然違う材料使って名前だけパクるとこも多いし
所詮商売、売上のため全然違う材料使って名前だけパクるとこも多いし
65 2023/06/05(月) 10:38:15.35
いや納豆汁は昔は江戸でも人気の汁ものだったから全国的にあったんやろうけど山形以外廃れただけか
67 2023/06/05(月) 10:40:07.71
豆買ってきて添い寝させるだけで♾納豆出来るのにね?
76 2023/06/05(月) 10:43:29.13
油なしであの美味さは異常だぞ
77 2023/06/05(月) 10:43:46.72
令和やから
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685926874/
[/read]