1 : 2023/06/09(金) 13:48:38.64
東大生の就職先、20年で様変わり 官僚、銀行から外資系コンサル、ITへ
2022年卒業生の就職先で最も多かったのは、外資系コンサルのアクセンチュア。18年にトップになって以降、19年の2位を除いて首位が続いている。

東大生の就職先、20年で様変わり 官僚、銀行から外資系コンサル、ITへ|変わる東大生|朝日新聞EduA
かつては4年で学部をストレートに卒業して、官僚や伝統的な大企業を目指していた東大生の意識が変わっています。この変化を探るために、この20年間の国家公務員総合職(旧Ⅰ種)試験の合格者数や、業種別の就職者数、就職先の推移を調べました。そこからは日本社会や経済の環境の変化を背景に、東大生が目指す進路が変わってきたことが読み取...
2 : 2023/06/09(金) 13:48:54.66
東大生「終わりだよこの国」
3 : 2023/06/09(金) 13:49:10.82
ガチで草
4 : 2023/06/09(金) 13:49:26.91
別に外資系でも日本に貢献できるやろ
日本で仕事するやつ多いやろし
日本で仕事するやつ多いやろし
5 : 2023/06/09(金) 13:49:37.00
日本企業なんて将来性皆無だししゃーない
6 : 2023/06/09(金) 13:49:59.64
やっぱ東大生は賢いから日本企業がオワコンって分かってるんだね
7 : 2023/06/09(金) 13:50:01.09
かなしい
8 : 2023/06/09(金) 13:50:13.85
90年代終わりにも当時のアンダーセンがやたら人気だったりしたけどね
9 : 2023/06/09(金) 13:50:21.04
あきまへんってほんまに…
10 : 2023/06/09(金) 13:50:46.64
アクセンチュアってやべーとこやないの
12 : 2023/06/09(金) 13:51:39.72
外資は容赦ねえぞ金生み出せないなら即クビやで
18 : 2023/06/09(金) 13:52:32.29
>>12
外資系に就職できない無能イライラで草
外資系に就職できない無能イライラで草
33 : 2023/06/09(金) 13:58:25.55
>>12
外資で一括りにするなよ
金融もコンサルも製造もあるしアメリカ系欧州系アジア系で色が全く違うぞ
外資で一括りにするなよ
金融もコンサルも製造もあるしアメリカ系欧州系アジア系で色が全く違うぞ
名無しさんのおすすめ
13 : 2023/06/09(金) 13:51:39.90
ありがとう自民党
14 : 2023/06/09(金) 13:51:57.66
外資に行ったら学費高くなるようにしようぜ
16 : 2023/06/09(金) 13:52:21.89
25卒だけど猫も杓子もアクセンチュアのインターン受けてるわ
17 : 2023/06/09(金) 13:52:23.99
結局虚業というね
21 : 2023/06/09(金) 13:53:21.23
京大も似たような傾向やね
いずれ旧帝大卒はほとんどが外資系に就職するようになるかもしれん
いずれ旧帝大卒はほとんどが外資系に就職するようになるかもしれん
22 : 2023/06/09(金) 13:53:44.26
アクセンチュアからのオファー止まらん
23 : 2023/06/09(金) 13:53:45.15
こんな日本に誰がしたんや
24 : 2023/06/09(金) 13:54:10.32
だってどう見ても外資の方が経済力強いからな
株価見ても一目瞭然やし
株価見ても一目瞭然やし
25 : 2023/06/09(金) 13:54:27.33
もう日本企業は外資系に買収されたほうが待遇良くなるでしょ
さっさとアメリカ企業や中国企業の傘下になってどうぞ
さっさとアメリカ企業や中国企業の傘下になってどうぞ
29 : 2023/06/09(金) 13:55:07.39
>>25
家電メーカーが最近そんな感じやしな
家電メーカーが最近そんな感じやしな
30 : 2023/06/09(金) 13:55:47.76
32 : 2023/06/09(金) 13:56:47.46
>>30
目キラッキラで草
目キラッキラで草
38 : 2023/06/09(金) 13:59:09.31
>>30
ほんま中国父さんには頭が上がらないわ
ほんま中国父さんには頭が上がらないわ
26 : 2023/06/09(金) 13:54:48.19
そりゃ行けるならなら出来るだけいいとこ狙うやろ
27 : 2023/06/09(金) 13:54:53.18
日系は金離れが悪いししゃーない
31 : 2023/06/09(金) 13:56:27.28
終わりだよこの国の企業
34 : 2023/06/09(金) 13:58:30.18
東大生を大量に採用すると企業が傾くとも聞いたけど
まあ企業も東大生がわんさか来るまで大きくなったときはもう成長止まって企業の寿命が来ているとも言えるが
まあ企業も東大生がわんさか来るまで大きくなったときはもう成長止まって企業の寿命が来ているとも言えるが
35 : 2023/06/09(金) 13:58:39.82
日本企業は労働環境終わってるし
奴隷を使い潰すことしか考えてないやん
奴隷を使い潰すことしか考えてないやん
37 : 2023/06/09(金) 13:59:03.70
オワコンというか給料低いから正解
39 : 2023/06/09(金) 13:59:37.30
中国のアニメ株買っときたいんだがどこや
テンセントはようやってくれた
テンセントはようやってくれた
40 : 2023/06/09(金) 14:00:07.43
地獄だよこの日本
41 : 2023/06/09(金) 14:01:47.93
日本終わってるよな
42 : 2023/06/09(金) 14:01:59.19
それより東京(首都圏)志向が強そう
外資なら基本的に職場は東京だろうし
全国転勤の可能性ある職は人気が下がって行くんではないか?
外資なら基本的に職場は東京だろうし
全国転勤の可能性ある職は人気が下がって行くんではないか?
43 : 2023/06/09(金) 14:02:00.32
ありがとう自民党
44 : 2023/06/09(金) 14:02:00.74
官僚育てるはずの大学なのに外資に人材流れてて草
45 : 2023/06/09(金) 14:02:27.40
雇われはオワコン定期
47 : 2023/06/09(金) 14:03:53.08
そもそも故郷を捨てて東京に行くような人間の集まりなんやから日本を捨てて海外を目指すのって当たり前だと思うんよね
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686286118/