※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】ブルーライトカット眼鏡、目の負担軽減にならずwwwwww

Dariusz SankowskiによるPixabayからの画像
Dariusz SankowskiによるPixabayからの画像
1 : 2023/08/19(土) 09:30:11.78

ブルーライトカットのめがね、目の負担軽減の助けにならず 国際研究で結論

めがねにブルーライトをカットするフィルターを付けても、コンピューター作業による目の負担を軽減したり、網膜を保護したり、睡眠の質を改善したりする効果は期待できないかもしれない――。そんな研究結果が17日の学術誌に発表された。

ブルーライト対策眼鏡、短期的にはメリットがない可能性 国際研究で結論 - ライブドアニュース

2 : 2023/08/19(土) 09:30:19.91
ええんか…?

3 : 2023/08/19(土) 09:30:29.75

4 : 2023/08/19(土) 09:30:51.08
zoffさんさぁ…
これどう説明すんの?w

5 : 2023/08/19(土) 09:30:57.70
なんやメガネ屋詐欺やんけ

6 : 2023/08/19(土) 09:31:21.19
スマホとかでブルーライトカット機能みたいなやつあるけどあれも意味ないの?

7 : 2023/08/19(土) 09:31:23.30
ワイはかけるとかなり目楽になるで

9 : 2023/08/19(土) 09:31:57.37
>>7
アホだからだろ

18 : 2023/08/19(土) 09:34:15.27
>>9
すまんが君よりはマシや

23 : 2023/08/19(土) 09:35:21.73
>>18
ブルーライトカット処理のオプション付けただけで君は付けてない人より馬鹿やで
名無しさんのおすすめ
8 : 2023/08/19(土) 09:31:49.82
でも掛けると効果がある気がするから

11 : 2023/08/19(土) 09:32:12.12
ドップラー効果やぞ

12 : 2023/08/19(土) 09:32:20.83
昔から言われてたやろこれ

13 : 2023/08/19(土) 09:32:30.69
サングラス常にかければええんか?

14 : 2023/08/19(土) 09:32:43.33
今どきメガネ掛けてる時点でね…w

15 : 2023/08/19(土) 09:32:54.23
そういえばハズキルーペ消えたな

16 : 2023/08/19(土) 09:33:00.54
それってあなたの感想ですよね。なんかそういうデータあるんですか?

17 : 2023/08/19(土) 09:34:13.18
すまん
これ詐欺罪で訴えてええんか?

19 : 2023/08/19(土) 09:34:16.09
負担軽減になってるかはしらんけど夜間モード使うようにしてから寝付きは良くなった
明らかに明度も色相も変わるけど

20 : 2023/08/19(土) 09:34:22.72
補色入れるんやからブルーにはならんやろ

21 : 2023/08/19(土) 09:34:30.81
眼鏡屋がメガネ売れないから考えた金儲けの道具や

22 : 2023/08/19(土) 09:34:59.64
これ系の詐欺多すぎな

24 : 2023/08/19(土) 09:35:46.08
はああああ?
レンズ高く売りつけようって魂胆だったのかよ

25 : 2023/08/19(土) 09:37:17.05
わいはただの青入れたカラーレンズや

26 : 2023/08/19(土) 09:37:38.33
結構前から専門家から疑問視されてたよな

27 : 2023/08/19(土) 09:37:38.37
30%くらいしかカットしませんってメガネ側に書いてるやろ
何も間違ってないやん

28 : 2023/08/19(土) 09:37:51.18
ブルーライトカットでどんだけ設けたんやろ

30 : 2023/08/19(土) 09:38:08.72
光入ってこないから視界がクリアになるやろ

31 : 2023/08/19(土) 09:38:13.40

糖質カット炊飯器
ブルーライトカットメガネ

次はなんや?

34 : 2023/08/19(土) 09:38:50.83
>>31
美容系は大体怪しいやろ

32 : 2023/08/19(土) 09:38:16.17
もう怒った
眼鏡やめます

33 : 2023/08/19(土) 09:38:28.88
優良誤認やろこれ
返金請求するわ

35 : 2023/08/19(土) 09:38:52.00
アメリカなら訴訟起きそう

36 : 2023/08/19(土) 09:39:40.50
もうサングラス掛けるしかないじゃん

37 : 2023/08/19(土) 09:40:16.91
人間が眼鏡をするんじゃなくて画面にブルーライトカットのフィルターを貼れば済む話って普通気づくよな
フィルターは一回貼ったら買い換える必要もないし流行りのデザインもないから金にならんけど

47 : 2023/08/19(土) 09:43:24.45
>>37
目にかけたほうはやない?

38 : 2023/08/19(土) 09:40:35.41
メガネてメガネ機能と紫外線カット以外いらんわ

40 : 2023/08/19(土) 09:41:52.02
光量下げろってこった

43 : 2023/08/19(土) 09:42:13.55
ドライアイやからしゃーなしで眼鏡かけるンゴ

44 : 2023/08/19(土) 09:42:29.15
マイナスイオンとか水素水って結局効果あるの?
ブルーライトカットと同じ?

46 : 2023/08/19(土) 09:43:15.79
消費者庁に電話や

49 : 2023/08/19(土) 09:44:39.79
おいおい

51 : 2023/08/19(土) 09:46:08.93
トランシーバー効果はあるやろ

52 : 2023/08/19(土) 09:46:21.96
詐欺やん

57 : 2023/08/19(土) 09:48:00.97
ブルーライトカットするよりモニターの明るさ落とした方が負担減る

58 : 2023/08/19(土) 09:48:07.94
プラシーボやったか草
わいは縁が邪魔すぎて捨てたわ

60 : 2023/08/19(土) 09:49:05.53

マイナスイオン
ブルーベリー
デトックス
酸素バー
コラーゲン
水素水

この手のやつ全部エセやで

62 : 2023/08/19(土) 09:49:21.25
ブルーライトカットの眼鏡してる絵描きおるけど色味が違って見えたりしないんかな

63 : 2023/08/19(土) 09:49:25.55
むしろ昼間はブルーライト見たほうがいいって聞いたぞ