1 : 2023/08/21(月) 08:33:04.12
おかかたっぷりのミニサイズ海苔弁当にミニウインナーや明太子ものせた! セブン‐イレブンが「おかかたっぷりミニのり弁当」を発売 – ネタとぴ
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1524/852/1.jpgおかかたっぷりのミニサイズ海苔弁当にミニウインナーや明太子ものせた! セブン‐イレブンが「おかかたっぷりミニのり弁当」を発売 セブン‐イレブンが、「おかかたっぷりミニのり弁当」を2023年8月15日(火)以降順次発売しています。価格は400円(税込432円)。販売地域は近畿。
32 : 2023/08/21(月) 08:38:00.14
>>1
セブン‐イレブンが、「おかかたっぷりミニのり弁当」を2023年8月15日(火)以降順次発売しています。価格は400円(税込432円)。販売地域は近畿。
うーん
2 : 2023/08/21(月) 08:33:36.73
すまんほっともっとでいいよね
4 : 2023/08/21(月) 08:33:48.24
ええやん
7 : 2023/08/21(月) 08:34:03.42
容器を白くして深さをごまかすな
8 : 2023/08/21(月) 08:34:12.77
素朴やけどうまそうやな
9 : 2023/08/21(月) 08:34:32.75
ご飯の厚みは竹輪の厚み以下なんだろうな
10 : 2023/08/21(月) 08:35:02.59
何円かによるよな~
14 : 2023/08/21(月) 08:35:42.81
うまそう
15 : 2023/08/21(月) 08:35:45.15
これが先進国の弁当かよ?
17 : 2023/08/21(月) 08:35:53.02
ほも弁の下位互換やん
なんの価値があるんや
なんの価値があるんや
18 : 2023/08/21(月) 08:35:56.23
なんか少なくない🤔
19 : 2023/08/21(月) 08:36:01.36
豪華やなぁ🤤
名無しさんのおすすめ
20 : 2023/08/21(月) 08:36:17.07
25 : 2023/08/21(月) 08:37:18.17
>>20
100円なら伝説になれたのに
100円なら伝説になれたのに
31 : 2023/08/21(月) 08:37:57.13
>>20
100円ローソンは都会にしか店がない
100円ローソンは都会にしか店がない
33 : 2023/08/21(月) 08:38:04.07
>>20
セブンイレブンは見習え
セブンイレブンは見習え
21 : 2023/08/21(月) 08:36:28.23
でもお高いんでしょ?🥺
23 : 2023/08/21(月) 08:36:44.15
350円
24 : 2023/08/21(月) 08:37:01.78
ケースの形状を見せなさいよ
26 : 2023/08/21(月) 08:37:19.30
350円ののり弁なかったっけ
27 : 2023/08/21(月) 08:37:20.23
まあセブンにしてはマシな方
セブン‐イレブンが、「おかかたっぷりミニのり弁当」を2023年8月15日(火)以降順次発売しています。価格は400円(税込432円)。販売地域は近畿。
「おかかたっぷりミニのり弁当」は、弁当の定番商品である海苔弁当のミニサイズ商品。おかかをたっぷり使用し食べ進みよく仕上げたとしています。熱量は583kcal。たんぱく質 12.0g、脂質 16.8g、炭水化物 97.7g(糖質 94.0g、食物繊維 3.7g)、食塩相当量 2.2g
35 : 2023/08/21(月) 08:38:20.92
>>27
近畿だけか
近畿だけか
36 : 2023/08/21(月) 08:38:32.44
>>27
ミニでカロリー少ないのに400円…そりゃホモ弁にするわ
ミニでカロリー少ないのに400円…そりゃホモ弁にするわ
70 : 2023/08/21(月) 08:45:29.74
>>27
罰ゲームかな?
罰ゲームかな?
29 : 2023/08/21(月) 08:37:37.39
なんかちっちゃくない?
30 : 2023/08/21(月) 08:37:57.27
女性が手に取りやすい量やね
39 : 2023/08/21(月) 08:39:35.21
ミニなのに432円…?
41 : 2023/08/21(月) 08:39:40.34
3時のおやつにちょうど良さそう
43 : 2023/08/21(月) 08:39:45.95
コロッケじゃなくメンチカツにしてくれませんか
50 : 2023/08/21(月) 08:40:43.84
こんなのが432円とかもう日本終わりやね
54 : 2023/08/21(月) 08:41:36.95
>>50
先進国だとこんなのでも10ドルしそう
先進国だとこんなのでも10ドルしそう
55 : 2023/08/21(月) 08:41:43.66
容器白くなってから絶対何かトラップ仕掛けてると思って買わないようにしてるんだけどやっぱり量減らし酷いのか?
56 : 2023/08/21(月) 08:41:51.28
ほっともっとの方がいいよね
57 : 2023/08/21(月) 08:42:06.63
すまん、ほもでよくね?
63 : 2023/08/21(月) 08:43:59.38
オリジンのり弁のがよくね?
69 : 2023/08/21(月) 08:45:14.52
揚げ物でカロリー稼ぐのやめろ
71 : 2023/08/21(月) 08:45:57.37
残飯かな?
73 : 2023/08/21(月) 08:47:10.20
正直セブンにしては安いと思ってしまったわ
ほっともっとでいいけど
ほっともっとでいいけど
80 : 2023/08/21(月) 08:50:47.02
200円くらいか
86 : 2023/08/21(月) 08:52:46.25
昼はこれにするわ
88 : 2023/08/21(月) 08:53:19.60
ほっともっとが近所にあったことないわ
家の近くも会社近所もオリジンしかない
家の近くも会社近所もオリジンしかない
108 : 2023/08/21(月) 08:58:45.64
>>88
まあオリジンでもセブンよりは安いし十分ええやろ
まあオリジンでもセブンよりは安いし十分ええやろ
92 : 2023/08/21(月) 08:54:39.59
高過ぎ
95 : 2023/08/21(月) 08:55:07.70
タイパを考えてセブンだわ
96 : 2023/08/21(月) 08:55:14.25
107 : 2023/08/21(月) 08:58:27.97
>>96
やばw
やばw
109 : 2023/08/21(月) 08:59:06.04
>>96
これ昔298円とかやったやろ
これ昔298円とかやったやろ
99 : 2023/08/21(月) 08:56:10.39
よよよ432円!!?
100 : 2023/08/21(月) 08:56:37.30
開発もこんなのよう買うわ思ってるやろ
114 : 2023/08/21(月) 09:01:16.39
セブンばっか叩かれるけど今どきコンビニ行ったら会計糞高くてビビるわ
弱者男性じゃ利用できないよあれ
弱者男性じゃ利用できないよあれ
117 : 2023/08/21(月) 09:03:57.96
ほっともっとはワイの生活圏の埼玉では駅から離れた辺鄙なとこにしか無いせいで全然見かけない
都内にもぜんぜん無いしバーキンより店無いまであるやろ
都内にもぜんぜん無いしバーキンより店無いまであるやろ
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692574384/