1 : 2023/09/10(日) 13:35:04.04
43 : 2023/09/10(日) 13:51:20.65
>>1
軽自動車乗ってそうw
軽自動車乗ってそうw
2 : 2023/09/10(日) 13:35:26.67
エレベーターって三菱とか強くないん?
4 : 2023/09/10(日) 13:35:38.40
テスラ分解して感動してるレベルやからしゃーない
7 : 2023/09/10(日) 13:36:07.84
>>4
ギガプレスパクってて草
ギガプレスパクってて草
13 : 2023/09/10(日) 13:38:10.66
>>4
リバースエンジニアリングな
リバースエンジニアリングな
36 : 2023/09/10(日) 13:49:18.40
>>4
テスラもやりまくってるけどな
テスラもやりまくってるけどな
5 : 2023/09/10(日) 13:35:48.19
完全にEVシフトに失敗
名無しさんのおすすめ
6 : 2023/09/10(日) 13:36:07.23
なお株価
8 : 2023/09/10(日) 13:36:36.29
>>6
トヨタの時価総額の数倍あって草
トヨタの時価総額の数倍あって草
9 : 2023/09/10(日) 13:37:10.12
終わりだよ
10 : 2023/09/10(日) 13:37:45.10
ええんか?
11 : 2023/09/10(日) 13:37:49.62
トヨタ社員の年収はアホほど高いけどな
16 : 2023/09/10(日) 13:39:00.72
>>11
そら今がピークやし
そら今がピークやし
12 : 2023/09/10(日) 13:38:05.40
数年後水素自動車で覇権取ってるのは誰かな…w
14 : 2023/09/10(日) 13:38:33.97
>>12
水素の心配するよりEVの心配しろよw
水素の心配するよりEVの心配しろよw
31 : 2023/09/10(日) 13:46:11.11
>>14
トヨタの心配するより自分の心配しろよw
トヨタの心配するより自分の心配しろよw
15 : 2023/09/10(日) 13:38:46.36
水素()があるから…
17 : 2023/09/10(日) 13:39:19.47
EVは自動車の中で何%占めとるんや
18 : 2023/09/10(日) 13:40:36.30
>>17
どうせ分かってないでw
どうせ分かってないでw
20 : 2023/09/10(日) 13:41:00.74
24 : 2023/09/10(日) 13:42:44.95
>>20
ここでいうEVって何や
ここでいうEVって何や
28 : 2023/09/10(日) 13:44:10.65
>>20
中国で25%しかないとか全然売れとらんやんけ
中国で25%しかないとか全然売れとらんやんけ
32 : 2023/09/10(日) 13:48:28.72
>>28
傾きも見えないガXジか?
急速にシフトしてるのがヤバいのに
傾きも見えないガXジか?
急速にシフトしてるのがヤバいのに
41 : 2023/09/10(日) 13:50:48.67
>>32
現実はガソリン車規制だろ
青空が見れる日が珍しいレベルだし
いまだにガソリン車のナンバーがオークションで100万円で落札されるレベルやし
現実はガソリン車規制だろ
青空が見れる日が珍しいレベルだし
いまだにガソリン車のナンバーがオークションで100万円で落札されるレベルやし
33 : 2023/09/10(日) 13:48:28.75
>>20
ノルウェーで8割売れてもそもそもノルウェーの自動車販売台数が年間17万台しかないんよな
日本のヤリスの年間販売台数と同じくらい
ノルウェーで8割売れてもそもそもノルウェーの自動車販売台数が年間17万台しかないんよな
日本のヤリスの年間販売台数と同じくらい
44 : 2023/09/10(日) 13:52:46.99
>>20
アメリカ(カリフォルニアでしか人気でてない)
アメリカ(カリフォルニアでしか人気でてない)
22 : 2023/09/10(日) 13:41:40.24
日中戦争で完全に終わる
25 : 2023/09/10(日) 13:43:15.22
全固体電池で焼け野原になるからwww
27 : 2023/09/10(日) 13:44:09.99
>>25
出す出す詐欺辞めてさっさと出せよw
出す出す詐欺辞めてさっさと出せよw
26 : 2023/09/10(日) 13:43:37.60
はいはい
29 : 2023/09/10(日) 13:45:04.87
日本企業ってほんと技術力が無いよな
昔の古い技術ならパクってどうにかしてるけど
最先端技術で勝負することは欧米や中韓に完敗
テレビもウォークマンも携帯も半導体も昔の日本は凄かったのに新技術で遅れをとって完敗
昔の古い技術ならパクってどうにかしてるけど
最先端技術で勝負することは欧米や中韓に完敗
テレビもウォークマンも携帯も半導体も昔の日本は凄かったのに新技術で遅れをとって完敗
30 : 2023/09/10(日) 13:46:05.78
日曜昼間にトヨタを叩く人生って
34 : 2023/09/10(日) 13:48:39.19
終わっても日本がある限り潰れないぞ
37 : 2023/09/10(日) 13:49:24.64
>>34
家電メーカーは逝ったよね
家電メーカーは逝ったよね
35 : 2023/09/10(日) 13:49:02.11
EV
はい解散
はい解散
40 : 2023/09/10(日) 13:50:33.99
輸入車のEVに乗り換えようかまよってるんやが、横浜から伊豆、軽井沢くらいまでは充電無しでいけるんかね
カタログスペックはどんどん上がってきてるけど高速乗ると実際はどれくらい走るんやろ
カタログスペックはどんどん上がってきてるけど高速乗ると実際はどれくらい走るんやろ
45 : 2023/09/10(日) 13:52:47.81
世界的に売れなくなって政府に保護してもらって国内だけで細々とやっていくことになるならマツダみたいな規模になるんやろうな
49 : 2023/09/10(日) 13:54:39.00
中国仕様とかいうガラパゴス仕様
輸入部品は全て設計もろもろ開示要求されるからほぼ全てのメーカーは中国開発で変な仕様がついてる現実
輸入部品は全て設計もろもろ開示要求されるからほぼ全てのメーカーは中国開発で変な仕様がついてる現実
51 : 2023/09/10(日) 13:54:59.32
52 : 2023/09/10(日) 13:55:08.99
最近のトヨタ車の内装は独房より酷いぞ
発狂しそうになる
発狂しそうになる
53 : 2023/09/10(日) 13:55:19.82
トヨタが終わりというより米中のメーカーが強すぎるだけやん
55 : 2023/09/10(日) 13:57:32.80
EVシフト理解できないチンパンばかり
56 : 2023/09/10(日) 14:00:47.79
終わり
57 : 2023/09/10(日) 14:01:18.82
ほなキミらはEV買ったらエエやん
ワイはトヨタのガソリン車買うから
ワイはトヨタのガソリン車買うから
61 : 2023/09/10(日) 14:03:54.05
数十年後日本だけ排気ガスで寿命落ちるとかありそうやな
62 : 2023/09/10(日) 14:04:10.69
EV買うとか富豪か?
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694320504/