2 : 2023/09/13(水) 03:42:55.91
はい

【速報】Apple、Apple Eventで「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」を発表 9月15日から予約受付開始 価格は799ドルから
Appleは、待望の Apple Event において、iPhone 15・iPhone 15 Plusの発表を行いました。両モデルの予約受付は9月15日(金曜日)に開始され、発売日は9月22日(金曜日)から販売開始される予定です。価格は799ドルからになります。 iPhone 15・...

【速報】Apple、Apple Eventで「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 ProMax」を発表 9月15日から予約受付開始 価格は999ドルから
Appleは、待望の Apple Event において、iPhone 15 Pro・iPhone 15 ProMaxの発表を行いました。両モデルの予約受付は9月15日(金曜日)に開始予定で、発売日は9月22日(金曜日)から販売開始される予定です。価格は999ドルからになります。 iPhone 15 P...
3 : 2023/09/13(水) 03:43:03.39
買うならProだけど色がイマイチだな
5 : 2023/09/13(水) 03:43:26.78
買うなら絶対Proにしとけよ
6 : 2023/09/13(水) 03:43:45.60
お通夜
7 : 2023/09/13(水) 03:43:58.03
プロとプロマだとプロ買った方がええんか?
12 : 2023/09/13(水) 03:44:32.06
>>7
カメラも違うぞ
カメラも違うぞ
8 : 2023/09/13(水) 03:44:19.07
promaxの値上げ推移表ない?
9 : 2023/09/13(水) 03:44:23.44
待望のtype-c端子や
喜ぶんやど
喜ぶんやど
10 : 2023/09/13(水) 03:44:24.73
てか純正レザーケースがウーブンとかいう
布合皮になったのが地味にショックやわ
環境云々じゃなくてコストダウンってハッキリ言え
布合皮になったのが地味にショックやわ
環境云々じゃなくてコストダウンってハッキリ言え
38 : 2023/09/13(水) 03:47:16.84
>>10
質感良さげだったけど1万は高えな
質感良さげだったけど1万は高えな
11 : 2023/09/13(水) 03:44:29.29
毎年歴代最低の発表だったと言われるのが恒例になってるけど
今年はそれすら言われないくらいもはや期待されてない感が凄い
今年はそれすら言われないくらいもはや期待されてない感が凄い
13 : 2023/09/13(水) 03:44:34.54
アップルどうこうより円安辛
名無しさんのおすすめ
14 : 2023/09/13(水) 03:44:44.86
JK「iPhoneのために汚いおっさんに身体売らなきゃ😢」
こんなんええんか…
15 : 2023/09/13(水) 03:44:46.65
無印15がUSB2ってことは16まで待った方がええかもな
アクションボタンになる可能性もあるし
アクションボタンになる可能性もあるし
22 : 2023/09/13(水) 03:45:27.63
>>15
無印は待ちでいいやろね
無印は待ちでいいやろね
16 : 2023/09/13(水) 03:44:54.66
無印でええと思ってたけどカラバリ微妙やしproのがええかな
17 : 2023/09/13(水) 03:45:13.47
pro maxってサイズ感どんなもんなん?
258欲しいからいっそのことデカいのにしようか迷う
258欲しいからいっそのことデカいのにしようか迷う
36 : 2023/09/13(水) 03:47:02.78
>>17
バンカーリングつけないと片手は無理
ポケモンgoとかだとバンカーリングあっても片手で遊ぶのはキツイ
バンカーリングつけないと片手は無理
ポケモンgoとかだとバンカーリングあっても片手で遊ぶのはキツイ
62 : 2023/09/13(水) 03:49:34.87
>>36
片手操作辛いのはキツいな
リングとか使ったことないけどデビューするか
片手操作辛いのはキツいな
リングとか使ったことないけどデビューするか
18 : 2023/09/13(水) 03:45:15.41
今更USBC搭載して喜ぶapple信者wwwwww
20 : 2023/09/13(水) 03:45:25.80
今回はここ数年の当たり年っぽいな
21 : 2023/09/13(水) 03:45:25.85
親向けやから無印のデカいやつでええか
老眼やし
老眼やし
23 : 2023/09/13(水) 03:45:39.53
あとはバックボタンさえ付ければAndroidに敗北宣言できんのにw
29 : 2023/09/13(水) 03:46:30.49
>>23
勝利宣言ちゃうん?
勝利宣言ちゃうん?
26 : 2023/09/13(水) 03:46:17.35
33 : 2023/09/13(水) 03:46:55.61
>>26
グロ
グロ
35 : 2023/09/13(水) 03:47:00.38
>>26
こんなんどこに部品あったんだよまじ
こんなんどこに部品あったんだよまじ
57 : 2023/09/13(水) 03:48:32.37
>>35
多分iOS側で制限かけてるんだと思う
脱獄すれば3化出来そう
多分iOS側で制限かけてるんだと思う
脱獄すれば3化出来そう
61 : 2023/09/13(水) 03:49:12.80
>>57
リークやとそもそもチップとコネクタが別やから無理だと思う
リークやとそもそもチップとコネクタが別やから無理だと思う
64 : 2023/09/13(水) 03:49:48.72
>>57
制限かける方がコストかかりそう
そこまでしてpro買わせたいんかな
制限かける方がコストかかりそう
そこまでしてpro買わせたいんかな
172 : 2023/09/13(水) 04:14:30.10
>>57
SoCが対応してなければむりやろ
SoCが対応してなければむりやろ
27 : 2023/09/13(水) 03:46:24.77
割とマジでApple煽り関連でこのネタが出てこない事に驚きなんやけど
XRモデルが当然のように無印モデルに移行して、昔の無印モデルがproになったの笑うわ
確かにiPhoneってドルベースだとあんま値上げしてないがこの理屈で一回強烈な値上げしてることになるよな
XRモデルが当然のように無印モデルに移行して、昔の無印モデルがproになったの笑うわ
確かにiPhoneってドルベースだとあんま値上げしてないがこの理屈で一回強烈な値上げしてることになるよな
28 : 2023/09/13(水) 03:46:29.64
プロマ256かなり売れそうな気がするわ
軽さと値段とバッテリー持ちで流れる気がする
軽さと値段とバッテリー持ちで流れる気がする
30 : 2023/09/13(水) 03:46:40.62
サンガツプロマにするわ
31 : 2023/09/13(水) 03:46:43.20
ワイの狙ってるMaxちゃん1万円値上げしてて草
日本ジンバブエ円安くなりすぎやろ
日本ジンバブエ円安くなりすぎやろ
32 : 2023/09/13(水) 03:46:46.75
無印ってケーブルを3以上のやつ自前で用意すればいいんじゃねえの?
付属品ケーブルが2ってだけだろ?
付属品ケーブルが2ってだけだろ?
34 : 2023/09/13(水) 03:46:57.31
チタニウムかっこよすぎて草
37 : 2023/09/13(水) 03:47:04.55
まだミリ波対応してくれんのか
https://i.imgur.com/DtlfFls.jpg
42 : 2023/09/13(水) 03:47:34.47
>>37
ミリ波なんか碌に普及してないからまだええやろ
ミリ波なんか碌に普及してないからまだええやろ
55 : 2023/09/13(水) 03:48:27.58
>>42
まぁそれはそう
まぁそれはそう
60 : 2023/09/13(水) 03:49:05.47
>>42
いや高級品のフラッグシップが搭載しないとかタダの馬鹿じゃん
いや高級品のフラッグシップが搭載しないとかタダの馬鹿じゃん
63 : 2023/09/13(水) 03:49:45.83
>>60
ワイもこの意見に賛同するわ
iPhoneは2年寿命とかいうけどproモデルの息は長いぞ
ワイもこの意見に賛同するわ
iPhoneは2年寿命とかいうけどproモデルの息は長いぞ
70 : 2023/09/13(水) 03:50:35.83
>>60
ほんとこれ
ほんとこれ
44 : 2023/09/13(水) 03:47:42.44
>>37
これなんか理由あんの?
大手でも対応しないところあるの何でや
これなんか理由あんの?
大手でも対応しないところあるの何でや
39 : 2023/09/13(水) 03:47:17.38
mini mini言ってる奴は13mini買え
40 : 2023/09/13(水) 03:47:20.62
promax256買うなよ
ワイが発売日に届かなくなるやん
ワイが発売日に届かなくなるやん
45 : 2023/09/13(水) 03:47:45.43
ワイSE2使いはどれ買うのがええんや
46 : 2023/09/13(水) 03:47:55.00
pro買おうと思うけど色が微妙過ぎる
47 : 2023/09/13(水) 03:47:55.95
チタンめっちゃかっこええわ~
カメラ出っ張ってんのなきゃいいのに
カメラ出っ張ってんのなきゃいいのに
48 : 2023/09/13(水) 03:48:01.90
すまんzenfone10でええわ
49 : 2023/09/13(水) 03:48:03.82
ワイ12mini流石に買い替えを決意
通常Proかなぁ
66 : 2023/09/13(水) 03:50:11.02
promaxはそもそも256民が大半ちゃうのか?
84 : 2023/09/13(水) 03:54:35.26
>>66
AppleMusicとかのお陰で音楽データを端末に保存する必要がほとんどなくなったからな
AppleMusicとかのお陰で音楽データを端末に保存する必要がほとんどなくなったからな
67 : 2023/09/13(水) 03:50:14.99
今回って下取りいつもより高くね?
68 : 2023/09/13(水) 03:50:25.23
ケーブル4,780円か、、、
78 : 2023/09/13(水) 03:53:31.41
>>68
間違えた
USB3使うなら9,980円のじゃないとダメだわ
間違えた
USB3使うなら9,980円のじゃないとダメだわ
71 : 2023/09/13(水) 03:50:53.40
iPhoneのセンサーってどのくらいなんだろうか?
今回でフルサイズくらいに大きくなってたら買ってもいいんだけど
今回でフルサイズくらいに大きくなってたら買ってもいいんだけど
80 : 2023/09/13(水) 03:53:58.13
>>71
無茶言うな
無茶言うな
81 : 2023/09/13(水) 03:54:13.39
>>71
Proで1/1.28
Proで1/1.28
93 : 2023/09/13(水) 03:56:03.10
無印買う意味は
99 : 2023/09/13(水) 03:57:09.46
>>93
色のバリエーションが豊富
色のバリエーションが豊富
97 : 2023/09/13(水) 03:56:16.12
タイプシーの充電器なんでもええんか?
よかったわもう純正品とか買わなくてええのか
101 : 2023/09/13(水) 03:57:19.61
Apple vision君はvision無印出るまでは業務用向けって思う方が幸せになれると思うわ
106 : 2023/09/13(水) 03:57:55.52
ケーブルに認証チップ入れんかったの意外やわ
109 : 2023/09/13(水) 03:58:50.30
proの性能いらんワイは16まで待つべきか?
それとも15pro買っとくべきか?
15無印が情弱向けなのだけはわかる
それとも15pro買っとくべきか?
15無印が情弱向けなのだけはわかる
114 : 2023/09/13(水) 03:59:17.83
>>109
今買うならPro一択や
待てるなら次でええんちゃうか
今買うならPro一択や
待てるなら次でええんちゃうか
122 : 2023/09/13(水) 04:01:07.92
>>114
サンガツ
とりあえずwatch9だけ買うわ
こっちは順当な進化やしな
サンガツ
とりあえずwatch9だけ買うわ
こっちは順当な進化やしな
125 : 2023/09/13(水) 04:01:17.16
>>109
ネタにされてるusbc2でも一般人ならまず困らんぞ
Proスペック要らないなら確実に困るレベルじゃない
ネタにされてるusbc2でも一般人ならまず困らんぞ
Proスペック要らないなら確実に困るレベルじゃない
126 : 2023/09/13(水) 04:02:46.75
>>109
USBの規格なんて些細すぎるぞ
USBの規格なんて些細すぎるぞ
112 : 2023/09/13(水) 03:59:04.36
15proと比較したら13pro、14pro重すぎて草
筋トレでもしてんのかな?
筋トレでもしてんのかな?
130 : 2023/09/13(水) 04:03:41.69
Apple Watch買うか迷うわ
充電めっちゃ持つしredmi watch 3でいい気もする
充電めっちゃ持つしredmi watch 3でいい気もする
131 : 2023/09/13(水) 04:04:46.73
USB2??
エアドロップあるから要らん
エアドロップあるから要らん
151 : 2023/09/13(水) 04:09:31.33
ダイナミックハゲいつまで続けんのかな
引用元(本スレ):
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694544128/