※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

自民「インボイスで2500億の税金取れるけど取る経費が毎月3400億かかりますw」

1 : 2023/09/21(木) 08:39:36.064

2 : 2023/09/21(木) 08:41:30.018
国が負担するわけじゃないがw

3 : 2023/09/21(木) 08:42:32.534
その経費が未来の利益への投資じゃなくて
現状維持にしかならないんだよな

4 : 2023/09/21(木) 08:42:31.881
経済が回るね!

7 : 2023/09/21(木) 08:44:25.511
>>4
回らねえよ
税理士法人勤務の俺ですらインボイス制度は
商売のチャンスと捉える空気は感じられない
顧問先失わないために格安対応してる感じ
会計ソフト屋から漏れ聞く話もそう

8 : 2023/09/21(木) 08:46:59.579
>>7
いきなり自己紹介してて草

12 : 2023/09/21(木) 08:49:11.778
>>8
インボイス制度で儲けてると誤解されてる業界としては黙っていられないわ

5 : 2023/09/21(木) 08:43:21.828
経費(中抜き)
名無しさんのおすすめ
6 : 2023/09/21(木) 08:43:53.470
インボイス制度に反対する人の意見ってつまるところ「だから廃止して今まで通り脱税させろ」なんよな

10 : 2023/09/21(木) 08:48:22.550

>>6
脱税じゃなくて益税、合法的な免除な
そんな零細事業主に採算ギリギリの報酬を
課税仕入れとして払って得してきたのは
実は大手元請のほうなんだわ

それをマスコミは見事にすり替えて
零細事業主はズルい!みたく叩いてる

25 : 2023/09/21(木) 09:00:05.964
>>10
???
得してるのは免税の脱税事業者なんだけど

32 : 2023/09/21(木) 09:08:44.097
>>25
法律通り適正に処理してるの脱税とか最低限税制学んでから批判したら?

33 : 2023/09/21(木) 09:09:26.588

>>25
まだわからんの?

零細「11万で採算ギリギリだわ」
大手「じゃ11万払うよ、請求は税込で出せ」
零細「おかのした」
政府「インボイス制度はじまるよ〜」
大手「は?課税仕入れにならなくなるの?」
大手「おい零細、お前への支払は今月から10万だ」
零細「それじゃ赤字です」
大手「うるせえ契約切るぞ」
零細「(首吊)」

9 : 2023/09/21(木) 08:47:56.913
脱税しづらいからインボイスやめろは草

11 : 2023/09/21(木) 08:48:47.508
インボイスに限らず、ほかの税務処理も同じだよね

35 : 2023/09/21(木) 09:13:29.289
>>11
11万未満で請け負ってくれる競合他社がいないとそうならないって理解が及んでいらっしゃらない?

38 : 2023/09/21(木) 09:17:14.214

>>35
中国「10万で受けるアルヨ」

そして案の定手抜きの品質問題起こして
不祥事になって大手も傾きましたとさ
めでたしめでたし・・・めでたくねえわ

40 : 2023/09/21(木) 09:18:06.241
>>38
大手が相手の責任能力無視して契約すると思ってらっしゃるの…?

43 : 2023/09/21(木) 09:19:57.058
>>40
だからこそ現に不祥事が。。。

47 : 2023/09/21(木) 09:21:32.514
>>43
5次受けやら6次受けがやらかしたならやらかしたで中抜きしてるとこが責任取っとる
賠償取りっぱぐれまくって会社傾くような経営しとるアホが老舗にはなれんわ

13 : 2023/09/21(木) 08:50:50.130
免除だったのが課税対象になったら国民が
「今までずるしてただろ!」って風潮やばくね
どういう思考回路よ

17 : 2023/09/21(木) 08:53:21.984
>>13
免除対象の人はインボイス制度導入されても実質的に変わらないよ
変わるのは実は免除対象じゃなかったのに誤魔化してきた人

23 : 2023/09/21(木) 08:56:00.276
>>17
変わるよ
契約を切られる可能性がある
大手「おい下請け、お前利用して消費税を
安くしてたけど使えなくなったからその分
値下げしろや」

28 : 2023/09/21(木) 09:03:59.230
>>17
アホかよ
会社は発注したフリーランスや外注が今年1000万稼ぐかどうかなんてわからん
てかフリーランス自身もわからん
だからとりあえず全部税込価格で単価出すんだよ

19 : 2023/09/21(木) 08:54:13.953
>>13
前述の通り、実質ズルしてたのは彼らへの
報酬を税込(課税仕入)という名目で払って
自身の消費税納付額減らしてた大手だけどね

14 : 2023/09/21(木) 08:51:03.064
その分は公務員の人件費
公務員の給料が増えるだけか

15 : 2023/09/21(木) 08:51:13.731
この国の生産性が終わってるのはいつものことなので…

16 : 2023/09/21(木) 08:51:12.585
いいから黙ってやるべきことをやれよw

18 : 2023/09/21(木) 08:54:08.665
切り替えのコストだろ?
そんなん文句言ってたら何も変えられんわ

20 : 2023/09/21(木) 08:54:23.167
次の確定申告は地獄だろうな
また税務署で怒号が飛び交う

21 : 2023/09/21(木) 08:54:23.466
自民党「経費のうち1500億くらいは使途不明金ですw」

57 : 2023/09/21(木) 10:33:18.645
>>21
こっちをまず明かせよな

22 : 2023/09/21(木) 08:54:42.823
つまりパソナが儲かる

24 : 2023/09/21(木) 08:58:01.167
割と商用物件のオーナーとかヤバいんだよね
彼らの場合は請求書発行せずに契約書ベースで
金もらってるから話が面倒になる

26 : 2023/09/21(木) 09:00:11.342
コクヨの領収書みたいなので発行してる水商売どうすんだろ。
んなもん持ってきても精算させんしなあ

27 : 2023/09/21(木) 09:00:19.584

273 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2023/09/11(月) 23:50:41.224 ID:qOK/Kya70

免税事業者がどうなるとかどうでも良い
色々手間増えるのが嫌なんだよ

9月まで(免税業者から仕入れてました)
税込22000円の売上(本体20000円・消費税2000円)
税込11000円の仕入(本体10000円・消費税1000円)
この会社の利益10000円(20000円▲10000円)
納める消費税1000円(2000円▲1000円)

10月から(免税業者から仕入れてました)
税込22000円の売上(本体20000円・消費税2000円)
税込11000円の仕入(本体10200円・消費税800円)←消費税1000円のうち80%は引いてもok(3年間)
この会社の利益9800円(20000円▲10200円)
納める消費税1200円(2000円▲800円)

会社の利益も減るし消費税納める額も増える
これなら免税事業者から仕入れるの辞めれば良いよね

免税事業者「そんな取引してくれないのー><」

こんな感じ

小売業のレシートに登録番号がちゃんと記載されてるかとか
そんなんチェックするの面倒いのよ
受領者は追記しちゃいけないし
ほとんどの小売業は対応しなさそう
これの例外が3万未満の公共交通機関のレシートや領収書くらいだし

29 : 2023/09/21(木) 09:04:15.432
岸田「でも俺は嫌な思いしてないから」

30 : 2023/09/21(木) 09:04:16.797
元はと言えば軽減税率のせいだけど事務処理コストが価格に転嫁されるぶん消費税一律10%の場合よりも生活費かかりそうでウケる

31 : 2023/09/21(木) 09:07:25.195
公務員がポンコツだからしかたないね

34 : 2023/09/21(木) 09:11:15.688
零細が消費税懐に入れてたというより
大手が零細に消費税払ったことにして
納税額減らしてたってのが実態なわけ

36 : 2023/09/21(木) 09:14:03.914
免税事業者は会計処理上は消費税を懐に収めているけど実態としては免税分安く卸してるから結局消費者の負担が増えるだけなんだよな

37 : 2023/09/21(木) 09:17:02.534
本当に消費税ちょろまかしてるのは大企業たちだぞ
派遣社員は仕入だから本来社員として抱えてたらもっと消費税支払う必要がある

42 : 2023/09/21(木) 09:19:15.829
>>37
これな
消費税が日本企業をおかしくしてる
物品税の時代のが良かったわ

39 : 2023/09/21(木) 09:17:24.746
そして元より同品質同責任かつ安値で受けてくれる所があるならインボイス関係なくそっちに乗り換えられるって考えには及びになられない?

46 : 2023/09/21(木) 09:21:02.553
>>39
それやってるから日本だけ給与上がらない構造に気づけよ

41 : 2023/09/21(木) 09:18:45.329
例えば今までは食材買ってそれを料理して食事してたのが
これからはそれプラス神への感謝の祈りに1時間費やさないと駄目になる感じ

44 : 2023/09/21(木) 09:19:59.514
というか糞システムに糞サービスと名高いNECが未だに業界大手ぶってるのとかご存知でいらっしゃられない…?

45 : 2023/09/21(木) 09:20:59.857
俺会社員だけどはっきり言って伝票処理がメチャクチャ面倒くさくなるから今からでもやめてほしい

50 : 2023/09/21(木) 09:29:59.758
業務用なんて大手による高額低品質サービスが蔓延ってるけどなんでそれで商売成立するかって言ったらそのサービスがやらかして損害出たとしてもほぼ間違いなく賠償できるだけの能力があるからだぞ
その安心を買えるだけの体力がある企業ならちょっとコストかかるようになったからって急に取引先変えるような事はせんし、そんな体力無い木端企業なんてそもそも生えては枯れ生えては枯れするもんじゃねえか

51 : 2023/09/21(木) 10:00:07.746
優遇されづらくなって全員同条件での勝負になるだけじゃん
それで淘汰されるならそれが市場の原理

52 : 2023/09/21(木) 10:02:01.807
>>51
それな
「生き残れないからインボイスやめろ」って言ってるやつは「これで生き残れないような奴は淘汰されろ」と言われてることに気付いた方がいい

53 : 2023/09/21(木) 10:11:33.056
単に免税事業者を廃止すればいいだけなのに責任逃れのためにこんな方法にしたのはマジでクソ

55 : 2023/09/21(木) 10:19:09.102
消費税のせいにしてるけど、契約の問題だよ。
免税事業者が安く使い倒されているから生活できず、消費税をまとめて払うことができない。
そこを考えず、強欲な財務省が自動的に消費税を吸い上げるシステムを強引に導入したのが問題。

56 : 2023/09/21(木) 10:19:58.993
免税してた分を払うようになればそれが消費者に価格転嫁されるだけで実質値上げなの分かってないやつ多いよな
だから実質増税なのにね

58 : 2023/09/21(木) 10:42:44.483

インボイス制度は反対でいいんじゃないの?
実質増税かつ増税したのに財務悪化するとか意味分かんないじゃん
色んな人の手間も無駄に増えるし

何がヤバいってインボイス制度賛成の奴らはケンモメンメンタルで叩いてない?

59 : 2023/09/21(木) 10:53:53.731
ビニール袋といい国民を苦しめる事ばっか思いつくな

60 : 2023/09/21(木) 11:10:09.607
余った18兆円とかいう財源フル活用していけよ