1 : 2023/11/01(水) 22:52:56.78
そろそろ変える必要あるやろ
2 : 2023/11/01(水) 22:55:46.00
ガースー
3 : 2023/11/01(水) 22:56:29.07
菅ちゃん
4 : 2023/11/01(水) 22:57:23.33
吉村洋文
5 : 2023/11/01(水) 22:59:14.26
小泉進次郎
6 : 2023/11/01(水) 22:59:39.34
山本太郎
7 : 2023/11/01(水) 23:00:45.02
立浪和義
8 : 2023/11/01(水) 23:04:14.06
自民党に限らずろくなのおらん
何なら公明の山口が一番マシかもしれん
何なら公明の山口が一番マシかもしれん
9 : 2023/11/01(水) 23:04:44.54
安倍晋三
名無しさんのおすすめ
10 : 2023/11/01(水) 23:10:02.43
今思うと菅義偉って演説以外は完璧だったろ
13 : 2023/11/01(水) 23:13:35.22
>>10
国会ボロボロだぞ
自分で答えている分岸田のほうがマシ
国会ボロボロだぞ
自分で答えている分岸田のほうがマシ
11 : 2023/11/01(水) 23:12:02.92
菅を推してるやつって統一教会信者か新自由主義を好きな竹中平蔵ファンなんだよな
だから菅を推すやつは維新も好きなはず
だから菅を推すやつは維新も好きなはず
12 : 2023/11/01(水) 23:13:24.07
安心安全ロボ
14 : 2023/11/01(水) 23:14:55.73
しかしほんままともな能力のある政治家おらんなったな
好き嫌い支持不支持はともかく派閥の領袖ですらギリギリやろもう
好き嫌い支持不支持はともかく派閥の領袖ですらギリギリやろもう
15 : 2023/11/01(水) 23:15:05.25
桜井誠
16 : 2023/11/01(水) 23:18:41.97
ぶっちゃけ外交能力ダントツは麻生よな
17 : 2023/11/01(水) 23:19:53.49
これはガースー
18 : 2023/11/01(水) 23:20:48.69
43 : 2023/11/01(水) 23:48:06.06
>>18
うーんこの
うーんこの
19 : 2023/11/01(水) 23:21:45.62
あいつはああだからーとかケチつけ出したらキリないわ
完璧な政治家なんて古今東西どこにもおらん
どいつも欠点はあるけどどいつか選ばなきゃならないのが政治だろうが
完璧な政治家なんて古今東西どこにもおらん
どいつも欠点はあるけどどいつか選ばなきゃならないのが政治だろうが
21 : 2023/11/01(水) 23:23:06.07
日本の首相に差なんてない
その時のアメリカの支持通りに動いてるだけだから
その時のアメリカの支持通りに動いてるだけだから
22 : 2023/11/01(水) 23:23:15.68
今は反原発お爺ちゃんになっちゃったけど小泉純一郎みたいな型破りなの出てきて欲しいわ
石原慎太郎とかトランプみたいな
クソ雑魚世襲議員とかエリートだけど上に媚び諂うだけのクソ議員いらんねん
石原慎太郎とかトランプみたいな
クソ雑魚世襲議員とかエリートだけど上に媚び諂うだけのクソ議員いらんねん
24 : 2023/11/01(水) 23:26:14.44
自民の一党独裁を支持し続けてる奴らに選ぶ権利をなんてない
33 : 2023/11/01(水) 23:34:50.66
>>24
まるで野党が自民よりマシみたいな言い方やな
まるで野党が自民よりマシみたいな言い方やな
28 : 2023/11/01(水) 23:30:05.63
岸田だって結構まともな総理だと思うが翔太郎雇った件だけは擁護できねぇ
29 : 2023/11/01(水) 23:30:59.14
立浪和義
32 : 2023/11/01(水) 23:34:41.15
岸田が言われてるほどクソ総理とは思わんけどな
過去20年の総理大臣を振り返ってみろ
過去20年の総理大臣を振り返ってみろ
36 : 2023/11/01(水) 23:38:06.47
世襲統一なら岸田と大差ないし
非世襲かつ非統一で自民在籍とかもうほとんど選択肢ないやろ
非世襲かつ非統一で自民在籍とかもうほとんど選択肢ないやろ
44 : 2023/11/01(水) 23:48:45.83
>>36
その条件満たせるの茂木敏充か上川陽子か松野博一くらいやな
その条件満たせるの茂木敏充か上川陽子か松野博一くらいやな
37 : 2023/11/01(水) 23:41:23.46
この30年でメガネかけた総理大臣は小渕と福田と岸田だけ
これ豆な
これ豆な
38 : 2023/11/01(水) 23:42:38.91
中途半端に独裁状態になるなら完全な独裁にした方がマシ
ノンプレッシャーでやってりゃいいからトップになる器が出ない
ノンプレッシャーでやってりゃいいからトップになる器が出ない
40 : 2023/11/01(水) 23:44:52.87
岸田は粛々とやってるのに叩かれすぎだと思うわ
息子と国葬と杉田水脈の起用だけは酷いと思うが
息子と国葬と杉田水脈の起用だけは酷いと思うが
42 : 2023/11/01(水) 23:47:00.81
首相なんていつも官僚の傀儡やろ
どの派閥を大事に思ってるかが違うだけ
どの派閥を大事に思ってるかが違うだけ