1 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:36:42.59 ID:RL7uj3i30
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793200Q0A530C2EAF000/
ドイツの著名なウイルス学者であるシャリテ大学病院のクリスティアン・ドロステン氏が28日、
日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」と語った。
一部の感染者から多くの感染が広がっている現象に注目し、日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手になりうるとの考えを示した。
ドロステン氏は新型コロナの検査の「最初の開発者」(メルケル首相)とされ、ドイツ政府のコロナ対策にも大きな影響力がある。
2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)の共同発見者としても知られるウイルス学の第一人者だ。
ドイツではドロステン氏が連日配信するポッドキャストの人気が高い。同氏は28日の放送で「スーパースプレッディング」と呼ばれる
一部の感染者から爆発的に感染が広がる現象を取り上げ、これを防ぐためには対策の修正が必要で、日本の対応に学ぶ必要があるとの考えを示した。
ドロステン氏は、日本はほかのアジア諸国と比べれば厳格な「ロックダウン」なしに感染を押さえ込んでいると指摘。
ひとたびクラスターが見つかれば、検査よりも先に関係者全員を隔離することが戦略の「核心」になっていると説明した。
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
3 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:09.49 ID:F8epAMVo0
4 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:13.17 ID:RL7uj3i30
コロおじ「ドイツを見習え!」
ドイツ「日本を見習う」
ええ…
5 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:32.66 ID:RL7uj3i30
ギャァアアアアギャアアア
なんだ悲鳴が聞こえる
あっコロおじの悲鳴かw
6 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:42.88 ID:RL7uj3i30
7 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:45.56 ID:B5YAogEg0
8 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:47.36 ID:CNB6tie80
9 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:37:54.68 ID:RL7uj3i30
10 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:38:02.70 ID:GGLnvWZ6p
見本にしてもいいけど対策って何やったのか日本人でもわかってないぞ
12 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:38:46.23 ID:RL7uj3i30
>>10
クラスター潰し、
外出8割り減らし
感染経路の割り出し、関係者への検査、隔離
わかってるけど
ワイは日本人じゃないのかな
29 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:11.61 ID:CNB6tie80
53 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:42:26.88 ID:k8P5s8YV0
18 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:16.59 ID:IId71AvUa
>>10
国民がマスク手洗いうがいをキチンとこなしていたからってだけなんか?
48 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:32.10 ID:k8P5s8YV0
>>18
これもあるし土足厳禁文化とかハグしない文化とかもありそう
36 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:33.66 ID:uYwelJ9t0
>>10
国民が勝手にマスクつけて手洗いうがいする
皆で三密回避
対策と言えるんかはわからん
64 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:43:26.45 ID:k8P5s8YV0
94 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:45:29.03 ID:IId71AvUa
>>36
対策やろ
思ってた以上に効果がでたんやな
67 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:43:41.44 ID:ROxD1JudM
>>10
自粛警察のおかけで緊張感もって生活できたからやろ
14 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:38:52.03 ID:oUXSsFjC0
15 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:38:56.55 ID:RL7uj3i30
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
16 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:02.92 ID:5pmuHgth0
ちゅうてもけっこう大変そうやねいちいち行動聞いて接触者追うのって
17 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:08.64 ID:RL7uj3i30
19 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:22.29 ID:RL7uj3i30
23 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:38.14 ID:L9r1jKAPM
20 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:24.14 ID:L9r1jKAPM
33 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:26.97 ID:nEtPaGrD0
>>20
おは麻生
国民の民度良くても政治家の民度は論外やぞ
21 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:34.28 ID:RL7uj3i30
コロおじ!どうすんだよマジで
このままじゃコロおじの負けになっちゃうよ
26 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:54.90 ID:L9r1jKAPM
22 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:34.64 ID:IOO8EBaN0
24 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:46.91 ID:RL7uj3i30
25 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:39:48.07 ID:tsgiOh35a
30 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:17.33 ID:a119zU5V0
>>25
これ正論やったのに二重国籍の左翼から叩かれてて可哀想やったわ
35 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:33.50 ID:IId71AvUa
28 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:02.47 ID:RL7uj3i30
コロおじ、急がないと本当に負けたことになっちゃうぞ
急げ!
31 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:22.11 ID:Mqb8z+HRH
これもう日本は実質ドイツってことやな
ワイはニューヨーカーになりたかったがしゃーない
32 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:22.84 ID:vI8IS8Fd0
他国がろくにクラスター対策もやってなかったのほんま草
WHOはきちんと前もって指導しとけや
45 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:24.96 ID:nEtPaGrD0
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
34 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:29.44 ID:RL7uj3i30
37 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:35.94 ID:1O7UOC3z0
結局クラスター対策かそれに準じる感染者追跡してる国だけ抑えられてんだよな
でかい顔して欧米は何もしてない
43 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:21.65 ID:IId71AvUa
46 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:27.71 ID:oMRN7lTtd
55 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:42:52.12 ID:tGiSgPcia
73 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:44:22.10 ID:k8P5s8YV0
>>37
まぁでかい国はそれだけ追跡も難しいから多少はね…
88 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:45:13.96 ID:1O7UOC3z0
38 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:44.82 ID:RL7uj3i30
39 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:40:53.02 ID:pXbyYDQ20
41 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:02.18 ID:RL7uj3i30
コロおじ、ドイツを見習え!とか言うてたやん
そのドイツが日本を見習うらしいぞ
どうするんだよこれ
42 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:13.82 ID:Gf5qMDb40
50 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:42:04.48 ID:4XvXeILK0
47 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:41:28.85 ID:57I/Qk5t0
52 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:42:26.06 ID:IvxECyeD0
56 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:42:52.55 ID:P8tRviV70
60 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:43:06.89 ID:xoAmf+ica
コロおじあこがれのスウェーデンもコロナ対策失敗しとるし
63 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:43:24.34 ID:RL7uj3i30
コロおじの数減少しすぎやろ
絶滅危惧種になったんかな
68 名無しのワロタ 2020/06/08(月) 21:43:51.76 ID:7KrIJepo0
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591619802/