※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】政府「社員に有給取らせろや!」企業「社員が休まないんです・・・せや!こうしたろ!」

年次有給休暇 https://g.co/kgs/Jm8H4N
年次有給休暇 https://g.co/kgs/Jm8H4N
1: 2019/10/16(水) 11:48:46.12

企業「休み減らしてその日を有給奨励日にしたろ!」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000005-zdn_mkt-bus_all
「ドトールコーヒーショップ」を運営するドトールコーヒー(東京都渋谷区)は、今年度から本社の年間休日を「119日」に固定した。

従来は土日祝日を公休日としていたが、変更により一部の祝日が出勤日となった形だ。
出勤日となった祝日については「有給奨励日」という形を取っている。同社と、さらにグループ会社で厨房設備の販売などを手掛けるマグナ(東京都港区)の従業員が対象だという。

労働組合はないため、過半数代表者の同意によって就業規則を変更した。


2: 2019/10/16(水) 11:49:34.98

広報担当者は、
「有給休暇の取得について、まだまだ取得しづらい空気がある。こうした状況を打破するために変更を行った」とコメント。

しかし、そうであればもともとの出勤日を奨励日にすれば足りる。

これについては「改元などで祝日が多くなり、調整する必要も生じた」とも話し、
義務化された有給休暇の取得と、「多すぎる」祝日との調整とを合わせて行った形だ。


12: 2019/10/16(水) 11:51:40.19
>>2
草生える


3: 2019/10/16(水) 11:49:40.60
いかんでしょ


4: 2019/10/16(水) 11:49:52.62
なんで大企業なのに労働組合がないんだ…


5: 2019/10/16(水) 11:50:01.03
祝日休めるなら問題なくね?


6: 2019/10/16(水) 11:50:12.85
社員が休み欲しがらないんやから残当


8: 2019/10/16(水) 11:50:29.47

採用サービス「リクナビ2020」でドトールコーヒーの採用ページを見てみると、有給休暇の平均取得日数は、16年度実績で6.7日。

エクスペディアの調査では16年の取得日数平均は10日なので、平均を下回っている。

こうした状況を打開したいという意図は理解できる。
しかし、もともとの休日を出勤日にして有給休暇を取得させる“水増し”ともいえる手法には疑問が残る。

名無しさんのおすすめ

9: 2019/10/16(水) 11:50:42.01
労働者のほうが立場低いんだから悪いのは経営陣がこうやって悪用できるような制度設計をした国では?


10: 2019/10/16(水) 11:50:52.79
有能


11: 2019/10/16(水) 11:51:33.70
祝日も有給取得義務も国が法で定めた制度なのに詭弁すぎる


13: 2019/10/16(水) 11:51:40.78

なお、祝日を出勤日にして「有給奨励日」とする企業は以前から存在した。

都内にある広告会社では、一部の祝日を出勤日として、有給奨励日としている。

今年新卒で入社した20代女性は、敬老の日(9月16日)に出勤。
入社から半年が経つ10月まで有給休暇が付与されず、泣く泣く出勤したという。

「取引先もほとんど休みなので、やることがなかった。
1日中、パソコンの画面をぼーっと眺めていた。わざわざ出勤する意味が分からない」と話す。


28: 2019/10/16(水) 11:57:25.23
>>13
ぼーっとして金もらえるんならそれでええわワイは


34: 2019/10/16(水) 12:01:41.05
>>28
有給やったら何もせんで金もらえるんやで
あほ


41: 2019/10/16(水) 12:02:52.81
>>13
携帯いじっとけや


44: 2019/10/16(水) 12:03:40.48
>>13
日本の生産性が低いのがよくわかる


51: 2019/10/16(水) 12:06:31.21
>>13
さすがニッポンや誇らしいわ


14: 2019/10/16(水) 11:52:14.16
労組ないなら三六協定関係ないんちゃうんか


15: 2019/10/16(水) 11:52:24.85
休みが多すぎるんじゃなく労働者が少なすぎるんやで
もっと社員増やさなあかんのに派遣やバイトに頼る会社が多すぎるんや


19: 2019/10/16(水) 11:53:36.39

>>15
正社員増やしたら賞与も与えないとあかんし時給も高くなるし福利厚生もしっかりと与えなあかんし

なら派遣でええやってなるわな


23: 2019/10/16(水) 11:55:27.63
>>15
本来基本は正社員で回して忙しい時に派遣やバイト増やすって形なのに最低限の社員すら居なくて通常業務すら派遣に回してるから誰も休み取れる訳ねーわ


16: 2019/10/16(水) 11:53:05.94
でもどっちみち有給使わない&日曜は休むってのが日曜有給にさせることで休んでも給料入ることになるんちゃうの


17: 2019/10/16(水) 11:53:29.51
有給消滅するよりマシやろ


18: 2019/10/16(水) 11:53:34.23
こんにちは!有休代行サービスです!
あなたの代わりに有休とります一回2000円です


25: 2019/10/16(水) 11:56:35.48
>>18
これ公務員は昔本当にあったからな


26: 2019/10/16(水) 11:57:10.13
>>18
1日の給料からしたら消滅するよりマシだな


32: 2019/10/16(水) 11:59:43.64
>>18
海外だと普通


20: 2019/10/16(水) 11:53:50.71
ただ休みが減っただけで草


21: 2019/10/16(水) 11:54:18.34
こういうのを「本末転倒」と言います


22: 2019/10/16(水) 11:55:14.19

国「有給使え」
会社「有給使え」

アホ「でも…休むとみんなに迷惑やし…仕事もたまるし…」

グダグダ言わず休めよな


24: 2019/10/16(水) 11:55:49.98
国がもっと労働者の肩を持つような施策しなきゃだめなのに


27: 2019/10/16(水) 11:57:17.63
ドトールにはもう入らん


29: 2019/10/16(水) 11:57:28.46
社員が処理し切れない量の仕事を投げてくるからな
処理し切る奴には仕事さらに投げてくる
仕事増やすのは簡単だし


30: 2019/10/16(水) 11:57:35.80
派遣に月40万以上払うぐらいなら社員として雇った方がええと思うんやけどな
よう分からんわ


31: 2019/10/16(水) 11:58:19.12
これうちの法人もやろうとしてるわ
年間休日減らしてその分年休取らせるやつ


33: 2019/10/16(水) 12:00:26.63
取らないからその分賃金多く払わされるだけだろこれ


42: 2019/10/16(水) 12:03:01.22
>>33
買い取るからってこと?
実質取得強要みたいなもんやろ


48: 2019/10/16(水) 12:05:51.10
>>42
強要はでけへんで
決めるのは社員やから


36: 2019/10/16(水) 12:01:51.23
休むかどうか残業をしないかどうかは上司から伝染する


39: 2019/10/16(水) 12:02:31.00
日本って真面目に住みづらいよな


40: 2019/10/16(水) 12:02:42.06
ウチの会社は新人がすぐやめてくくせに組合が強いから退職前の年休消化は100%や
なお消化以外の取得率はゴミカスうんこちんちんな模様


43: 2019/10/16(水) 12:03:21.97
祝日でも金もらえるんやろ
まあええんちゃうか


45: 2019/10/16(水) 12:04:01.09
セブンかと思った


46: 2019/10/16(水) 12:04:11.65
ジャップ企業の上ってもう頭おかしいのに染まってるから変化とか耐え難いんやろな
今のゆとりが上に行く頃に変わることを願うしかないわ


47: 2019/10/16(水) 12:05:34.02
国がガイジすぎるわ


49: 2019/10/16(水) 12:05:54.47
誰も有給取らんのに強制的に有給取らされる日のせいで年間5日は達成してるってことになってるわ
それも元ある休み削って有給ってことにしてるだけやし